
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
受験用備考の調査・予測によると
http://www.obunsha.co.jp/information/topic/0409/ …
H16年 H17年 H18年 H19年
18歳人口 141.1万人 136.6万人 132.6万人 129.9万人
受験生数(短大含む) 82.7万人 79.3万人 73.9万人 67.5万人
受験生数(4年制大) 72.2万人 69.1万人 64.0万人 57.7万人
となっています。
国公立大学の総定員は10万1382人です。
これに早慶やMARCH関関同立といった有名私大7万5382人を加えると17万6700人
大学の定員は受験生が減ってもほとんど変わっていませんので(早稲田や法政など学部・学科増設で昔より入学者数が増えているところもあります)
仮にH18年受験予定でしたら同世代の人口は132.6万人ですから国立大+有名私大に入るには同世代の13%程度、
4年制大学志望者64万人の中で上位27.6%%くらいの中にはいっていれば計算上は入れることになります。
ただ大学によって受験科目も違えば、点数配分、試験傾向なども違うので、早めに志望校を決め、それに向けて対策をすれば、
目安となる総合的学力をみる模擬試験などで芳しくない成績であったとしても合格する可能性はあります。
参考:今春の主な大学の入学者数です。
2005年度 新入生数(非公表のところは定員)http://passnavi.evidus.com/
<国立大>
東大3167人 京大2859人 阪大2772人 北大2534人 東北2532人 名大2242人
九大2647人 東工1153人 一橋1006人 お茶514人 医歯239人 神戸2698人
筑波2317人 横国1804人 千葉2505人 新潟2341人 金沢1862人 岡山2423人
広島2529人 長崎1746人 熊本1848人 都立1630人 電通920人 東外813人
農工937人 横市897人 名工1087人 名市733人 京府420人 阪外952人
阪市1515人 阪府1460人 神外479人 奈女516人
<私立大>
慶應6926人 早大10441人 上智2530人 ICU614人
青学4532人 中央6078人 法政5800人 明治6205人 立教3588人 学習院1818
理科3495人 津田632人 同大5728人 立命7450人 関西5255人 関学4290人
ありがとうございます!
とってもよくわかりました。
しかし、私が進学したころと今とでは、ずいぶん「分母」が違うんですね。驚きです・・・
No.7
- 回答日時:
行きたい大学や学部によって異なります。
医学部はどこも高いですし、看板学部に行きたいのなら難易度は高くなります。
私は関西の私大に行っています。
高3の時に徳島大学に合格しましたが結局蹴りました。
なぜなら就職率がありえないぐらい悪いのです。
地方の国公立に行くぐらいなら有名私大に行ったほうが資格取得や就職が格段に有利になるからです。
なので一概に国公立が良いとは思いません。
基本的に有名とされている大学に入るのなら偏差値60(進研模試除く)は必要になると思います。
模試を受けて結果で判定で判断することが1番確かだと思います。
参考URL:http://www.keinet.ne.jp/keinet/main.html
No.6
- 回答日時:
地方国公立といっても本当に幅があります。
息子さんの情報が無いので何ともいえませんが、地域や学科さえ選ばなければどこかに入れるのでは?と思います。
実際マーチや関関同立よりも入りやすい国公立は多々あるので単純に上位何%とかいう事は言えません。
同級生に勝つことは必要ですが、大学受験は同級生だけでなく高卒生や既卒生もいるので、同級生だけで比較しても…とも思います。

No.5
- 回答日時:
確か二年後ぐらいから、大学全入時代に突入と言われています。
すなわち、全員が何の文句も言わずに譲り合いながら大学に入りたいと言えば、どこかに全員が入るということです。
しかし、現実問題としては、国公立大学は約定員の二倍程度の受験生で、私立大学は有名大学を除きほぼ定員割れといわれています。
地方国立大学といわれていますが、学部学科によっては、質問者の数値は変わります。
例えば、医学部は全国的には浪人してやっと入れると言われています。ということは、全国の上位1万人以上に入れば合格圏内に入るかもしれません。
また、他の学部も大学によって偏りがあり、どこでもいいならば、多少順位が下でも受かる可能性はあります。
そこで、その上位何割が分からないため、模試などに使われる偏差値があります。
偏差値50は全国の真ん中ということです。
東大京大などの旧帝国大学は偏差値70~80の間とも言われる予備校などあります。
また実際は偏差値60以上あれば、学部によってはだいたいの大学は入るとも言われます。
息子さんが現在どういう人なのか謎なので、具体的には話ができませんが、上位何割より、これからは偏差値を見て言うことを多少お薦めします。
ただ、勘違いしないでください。
偏差値はあくまでも数値です。
この数値をうまく認知しなければ、後で大変なことが起こることを知って欲しいと思います。
No.3
- 回答日時:
大手予備校の模擬試験等で確認するしかないのでは。
質問者様はたとえば「上位1%が超難関大学、10%が地方国立」などといった回答を求められているようですが、仮にそのような回答がでたとしても、息子さんが上位何パーセントにいるのかは、模試等を受けないとわかりません。
No.2
- 回答日時:
私も受験生の母です。
同級生のと言うのは校内でと言うことなのでしょうか?もしそれなら何の意味も持ちません。あなたのお子さんの通う高校がどれくらいのレベルかは分かりませんが、校内で1位だから国立、50位なら私立なんて言えるはずがありません。模試の結果などはご覧になったことはありますか?皆それを目安に頑張っていると思います。志望校のセンターでのボーダーとか偏差値とか、その方が意味があります。推薦を受けるつもりでの校内選考なら話は別ですが・・・実際の受験は全国の受験生がライバルですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 関西圏の理系私立大学難易度について 2 2022/10/19 16:57
- 婚活 何故結婚したい大学ランキング、彼氏にしたい大学ランキングは早慶やMARCHが上位にくるのでしょうか? 4 2023/05/10 03:29
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- モテる・モテたい 大学生 年齢=彼女いない歴 6 2022/09/09 11:39
- モテる・モテたい 恋愛のライバル 勝ち目ある? 4 2022/09/16 00:38
- その他(学校・勉強) 偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大 2 2022/06/22 15:50
- その他(悩み相談・人生相談) 地元の同級生との付き合い方。 3 2023/08/01 11:49
- 大学受験 偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大 8 2022/06/22 15:53
- 教育・学術・研究 刺激的な4年間を過ごしたいなら地方国立よりもMARCHの方が良いですよね?刺激的という言葉の定義は、 1 2022/04/14 17:11
- 教育・学術・研究 刺激的な4年間を過ごしたいなら地方国立よりもMARCHの方が良いですよね?刺激的という言葉の定義は、 1 2022/04/14 22:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
国立大学に合格できるのは、全受験生の何パーセント?
大学・短大
-
MARCHに入学した人の学力って、同級生100人いたら何番目くらい?
大学受験
-
偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大
大学受験
-
-
4
国公立大学に入れるのはどれくらい?
大学・短大
-
5
マーチと地方国立大はどちらがレベル高いんですかね 、マーチて東京の地方国立的な役目もあろうかと思いま
軍事学
-
6
高一です。 地方国立大学田舎すぎて、学費が安いと言われても正直行きたくなくて勉強やる気しないんですが
大学受験
-
7
学歴厨になりそうで怖いです。先日、高校を卒業して、春から国立大学に進学する者です。私は受験勉強をがん
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
大学の入学式前オリエンテーシ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
妹の入学式に着ていく服装につ...
-
大学の入学前課題について 高3...
-
4月から大学生になるんですけど...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
閲覧ありがとうございます。 明...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
今年の春から大学生です。 今ま...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
大学2年 オリエンテーションっ...
-
大学の学生寮でシコる奴ってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報