
力が出ないです…
先日国立の前期試験を終えた浪人生です。模試ではA判定、志望者順位はいつも1位(模試でです)の大学を受験しました。(模試での志願者数よりも本番の志願者の方が倍以上あったので目安でしかないですが…)
共通テストは目標に届かずギリギリA判定で少し不安が残るまま迎えた試験でしたがこれがまたボロボロの手応えでした。250:450で二次の配点が倍近くあります。
過去問では合格最低点よりもとれていましたが本番はもうダメダメで泣きそうになりながら必死にペンを握りましたがもう絶望です。帰りの新幹線で咽び泣き、家族、友人、先生に「ごめんなさい落ちました、あれだけお金をかけて、気を遣わせて、そしてなにより私の合格を信じてくれていたのに望む結果になりそうにないです、本当にごめんなさい」と謝罪のLINEをしました。ネットの掲示板では難しかったという声もありましたが簡単だった、合格最低点も上がるかも?という声もあり単に私の実力不足だったのだと落胆しています。それでも1%でもどこか合格しているのではないかという気持ちがあり、切り替えることができません。後期の勉強にとりかかることができません、本当に弱い人間です。発表は3月9日です、見たくないです、きっと落ちています。いったいどうしたら気持ちを切り替えて前に進めるでしょうか、点数や進学先が全てではないしどこに入るかではなく何をするかの方がよっぽど大事だということは分かっています。しかしあれだけ受かるだろうと言われていたところに落ちるのは本当に申し訳なくて情けなくて頭から離れません、情けなくて無様です、助けてほしいです。こんな自分が嫌いです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず、試験についてです
「駿台・ベネッセ」や「河合塾」の判定はしっかりしています。そこで、A判定が出ていると言うことは、C判定の受験生がひっくり返すことが厳しいほどの点数のアドバンテージを質問者の方が持っていると言うことです。A判定はなかなか出しません。逆に言えば、「A」判定が出ている時点で、相当有利です。しかも、二次配点が高いにもかかわらず「A判定」ということは普通は、いつも通り解答すれば合格ということです。ドッキング判定の方が高い場合は、10月模試の結果に引っ張られている可能性はありますが、それにしても、さほど心配はいらないと思います。また二次試験が記述の場合、大学のレベルとは関係なく65%が合格最低ラインとなることが多いです。つまり、質問者の方はおおよそ「45%」の得点率で合格すると考えられます。
今後について
合格の知らせが来るまでは「不合格」だと思って次の手を打つのが受験生の鉄則です。泣き言を言っても始まりませんし、前期の発表直後に後期試験があります。今泣き言を言ってはこの一年が無駄になります。下らぬことに悩まず、後期の勉強をしてください。
No.3
- 回答日時:
まあ、自己評価はあまりあてになりません。
現実問題としてA判定の人が不合格になることなどあまりありません。よくできた人は、できなかった部分が気になりますし、できなかった人は、できていないことに気づかなかったりするからです。
で、過ごし方ですが、不合格が確定したと仮定して、その後の身の振り方を考えると良いです。覚悟はしていても、いざ不合格になると気持ちが動揺するので、正しい判断ができなくなることがありますから。
仮に予想が外れて合格になったとしても、それはそれでめでたいことであり、その場合にはその後に特に問題になるようなことはないでしょうから。
気が紛れる云々って、すでに浪人しているのであれば、そういう場合ではないと思いますよ。
回答ありがとうございます。
滑り止めの私立は抑えてありますが、今まで頑張ってきた受験生生活に誇りを持って終われるように最後の力を振り絞って机に向かいたいと思えました。
お茶の水女子大学に不合格が決まった、と想定をして今後を考えておこうと思います。失礼とは思いますが、誰にも相談出来ずに不安な日々だったので誰かに思いを打ち明けたかっただけだったのかもしれません、お話を聞いて頂けてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 3日後に第1志望の公立高校の合格発表があります。 不安で仕方がないです。 倍率も例年よりすごい高いの 5 2023/02/25 01:41
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 中学校受験 中受 模試の結果 4 2022/12/16 23:24
- 高校受験 神奈川県全県模試って信用できますか? 高校受験 今この前受けた全県模試の結果を見たのですが何故か第1 1 2022/12/13 20:03
- 高校受験 1週間でできる勉強方法教えてください。高校受験 中3 明後日模試を受けます。 私は8月に受けたw模擬 3 2022/12/03 09:29
- 高校受験 中3 9月 模試の結果D判定 夏に受けた模試の結果が第1志望D判定でした。 あと21点でやっと合格圏 3 2022/09/09 23:19
- 大学受験 共通テストで大失敗しました。 2 2023/01/16 18:47
- 大学・短大 大学について。 私の通う大学は様々な資格が所得できることを謳っています。実際にオープンキャンパスに参 6 2022/08/24 22:16
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 大学受験 高3。模試についてです。 通信制高校で中学は不登校。いままでは母が病気気味だったためバイトして家のこ 1 2022/08/01 19:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学受験の合否発表を終えた者です。結果は不合格でした。 一年間国公立大学に向けて勉強してきました。一
大学受験
-
国立前期落ちたので、後期試験を受けなければならなくなったのですが、判定がEよりのD、そしてEでした。
大学受験
-
「落ちたと思ってたのに、合格してた」経験談
大学・短大
-
-
4
絶対落ちると思っていた。なぜ?
大学・短大
-
5
合格発表までメンタルが持たない
大学受験
-
6
ボーダーよりどれぐらい上が理想?
大学・短大
-
7
入試合格、不合格の瞬間
【※閲覧専用】アンケート
-
8
大学入試落ちたと思ったら受かってた人いますか?
学校
-
9
国立前期落ちました。 私は何より恥ずかしいという思いが強いです。 驕っているように聞こえますが、私の
大学受験
-
10
子供が大学受験を受け、第一志望は国立大学です。 滑り止めで私立も受けます。 調べると私立の合格発表後
大学・短大
-
11
国立中期に受かって後期も受かったら選べるか_?
大学・短大
-
12
共通テストリサーチについてです。第一志望校がD判定でした。しかし、人数分布を見て、上のA判定の人数か
大学受験
-
13
浪人が決まった友人へかける言葉 異性の友達から、浪人が決まったと連絡がきました。 相手の今の精神状態
大学受験
-
14
前期落ちた 辛い 倍率が高すぎる 偏差値も自分ギリギリで… 前期落ちたことで志望校の大変さがよくわか
高校受験
-
15
受かった大学に進学してもモヤモヤしそうです。
大学受験
-
16
共通テストで大失敗しました。
大学受験
-
17
立命館大学理工学部に受かって、名城大学理工学部には落ちる。という受験生は多いですか?
大学受験
-
18
共テ利用入試を行い、河合塾の共テリサーチでB判定が出たんですけど、受かったと判断して良いんでしょうか
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
九大機械系の前期と九工大後期...
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
奈良女子大か大阪教育大か
-
センター利用で、駿台ではA判定...
-
模試で科目不足の判定になって...
-
A判定でも落ちるときは落ちます...
-
愛知県立大が横浜市立大学か
-
中身がFALSEなのにTRUEになる
-
受信メールの件名の直前に SPAM...
-
河合模試の判定について
-
ホリエモンは東大E~F判定で一橋...
-
秋の模試で、もう応用問題集な...
-
11月の時点でC判定での合格はむ...
-
大学受験
-
高2で結構難易度高めの国公立志...
-
私大共通テスト利用でB判定って...
-
大学受験⚫︎センターの判定と順...
-
センター利用bよりのc判定でし...
-
名古屋市立大学か新潟大学どち...
-
模試をすっぽかした
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
九大機械系の前期と九工大後期...
-
私大共通テスト利用でB判定って...
-
力が出ないです… 先日国立の前...
-
共通テストリサーチについてで...
-
共通テストで大失敗しました。
-
河合模試である大学がB判定でし...
-
奈良女子大か大阪教育大か
-
共通テストで失敗してしまい、...
-
受験に詳しい方に回答お願いし...
-
高2で結構難易度高めの国公立志...
-
阪大実戦、まさかのD判定でした...
-
今年都留文科大学の比較文化学...
-
模擬試験で、志望校が学部内で5...
-
高3女子です 二次試験について...
-
11月の時点でC判定での合格はむ...
-
河合塾で浪人してる者ですが、...
-
センターリサーチの結果がAで...
-
武蔵大学の評判を教えて下さい...
-
第一志望の国公立大学がC判定で...
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
おすすめ情報
9割落ちたことはもう実感で分かっています、合格発表日に自分の目で確かめてからたくさん反省したり勝手に項垂れたりするので今は合格発表日までどのように過ごしたらいいか、気が紛れるか、教えて欲しいです…