
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Thunderbirdは、件名に、勝手に文字列をスタンプする機能はないです。
従って、セキュリティソフトの迷惑メール判定機能やThunderbirdに設定したアカウントの受信サーバーの判定機能で「spam」とスタンプしていると思います。
確認して、もし、それが不適切な判定であれば、その判定機能は無効にしてください。
ユーザーの判定が反映されるThunderbirdの迷惑メールフィルターやメッセージフィルターで処理すれば十分です。
セキュリティソフトはavast! Internet Securityなので
avastに問い合わせしてみます。
同プログラムカテゴリにある保護レベルの表示→監視しているコンポーネント項目にアンチスパムチェック欄があるのでチェックOFF ONすることで解決できるかを訊いてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
件名から[Spam]の文字を消したいのですが
Outlook(アウトルック)
-
メール件名に[***Spam***]がつきます
マルウェア・コンピュータウイルス
-
突然メールの件名の先頭にspamと表示されるようになりました。
Gmail
-
4
Outlookで受信メールの件名に[SPAM]とついてしまう
Word(ワード)
-
5
送信メールの件名[SPAM]の外し方
Outlook(アウトルック)
-
6
Thunderbirdで受信メールについたSPAM表示(SPAM振り分け)の取り消しをしたい
その他(メールソフト・メールサービス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
国立大学E判定でした。 しかし...
-
5
進研模試の結果が悪かったです。
-
6
模試をすっぽかした
-
7
模試の結果が返って来て教科の...
-
8
共通テストリサーチについてで...
-
9
新潟大学の二次試験の難易度に...
-
10
第一志望の国公立大学がC判定で...
-
11
高2の1月の進研模試模試で熊大...
-
12
高3の進研模試について質問です...
-
13
一橋法学部志望の滑り止めにつ...
-
14
模試の結果が違いすぎ!!
-
15
奈良女子大か大阪教育大か
-
16
前期落ちてしまいました
-
17
皆さんは夏休み明けの模試で何...
-
18
11月の時点でC判定での合格はむ...
-
19
進研模試の判定について
-
20
大学の急な進路変更
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter