A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
国立大の前期日程は一斉に行われます
毎年2/25に全国の国立大学は一斉に前期日程を開始します
学部によっては、2日、3日がかりで行うところも有りますが
1日目がかぶるので、前期日程を複数回受験することはできません
つまり1校しか受けることが出来ません
なお、後期日程は3/12から開始ですので
前期A大学、後期B大学 というような受け方なら可能です
No.3
- 回答日時:
センター利用一切ない国公立ってあるんですか?
センターの願書についている紙見たら分かると思いますが、前期用の成績請求許可用紙?は一つしかないはずですが
一つしかないものを二枚の願書に貼るのは物理的に無理です
No.2
- 回答日時:
あなたのいう「日程」というのは「試験日」のことだと思いますが、試験日が違っていても、同じ「前期日程」からは一つの大学・学部しか受験できません。
国立大学協会のサイトや、各国立大学の募集要項に書いてあります。・国立大学の入試-国立大学協会
https://www.janu.jp/univ/exam/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
国公立大に複数出願する事は可能ですか?
大学・短大
-
国公立の前期入試って日程がかぶらなければ複数受験可能ですか?
大学・短大
-
前期入試 試験日程が違えば,2つの大学に出願?
大学・短大
-
4
国立と公立は併願できる?
大学・短大
-
5
国立大学の前期日程試験で何校まで出願可能ですか?
大学・短大
-
6
国公立前期に合格しました。後期も出願していたのですが、当日無断欠席で大丈夫ですよね?
大学受験
-
7
やればやるほど落ちる模試結果
大学受験
-
8
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
9
同じ大学で複数学部を併願する場合
大学受験
-
10
第一志望の国公立大学がC判定でぴったりボーダーくらいです、、 そこはセンターと二次の比率が450対7
大学受験
-
11
同じ大学で2つ違う学部を受験できますか?
大学・短大
-
12
理解に苦しんでます!国立大学後期試験?
その他(教育・科学・学問)
-
13
代ゼミの白パックってセンターよりも難しいですよね??? 既に受験終えてる方で代ゼミの白パックした人が
大学受験
-
14
一浪している息子
大学・短大
-
15
センター(共通テスト)6割から8割まであげる方法
大学受験
-
16
大学入試のとき調査書で落ちると言うことは・・・
大学・短大
-
17
国立と公立の併願
大学受験
-
18
センター(共通テスト)数学が5〜6割しか取れません。 ひどい時は4割のこともあります。 あと4ヶ月で
大学受験
-
19
国立大学E判定でした。 しかし、疑問に思うことがあります。 ・第一志望者の中では全体の人数(88人)
大学受験
-
20
共通テストは数1だけでは受けられないのですか? 数学を受けるなら数1も数2も受けるってことですか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高齢社会人が挑戦できる日本の...
-
5
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
6
高2 中間考査の赤点。 高校2年...
-
7
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
8
東京理科大の「評価」が高いワケ…
-
9
城西大学と駿河台大学の評判
-
10
ニューヨーク工科大学とは日本...
-
11
経営学部に進学したいです。 60...
-
12
大学入試に無遅刻無欠席って利...
-
13
工科大と工学院大、就職に強い...
-
14
大学入試が終わり、今のところ...
-
15
偏差値40が関大に指定校。
-
16
大学受験について質問です。 自...
-
17
麗澤大学、東京国際大学、明海...
-
18
大学受験サイトパスナビに掲載...
-
19
昔と今の大学受験の難易度
-
20
関西外国語大学短期大学部はレ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter