
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
平均で0.2、と考えるのでは無く、素点で何点差なのか、を考えましょう。
例えば10科目で平均4.0だと、40ポイント取っていることになる。
0.2差というのは、42ポイントと40ポイント。相手は例えばあなたが4の科目で二つも5を取っているということ。
しかもそれが7回続いているということ。
0.1差0.2差というと小さく見えますが、錯覚なのです。
僅差と言えるのは、0.01差くらい、一桁違う。
> 英検scbtなどをとって逆転
無い話では無いと思います、高校の判断次第で、もの凄く低い確率でありそうです。
ただ、英検なら、相手より1ランク上ではダメで、2ランク上からだろうと思います。
相手が準2級ならあなたは準1級、相手が2級ならあなたは1級(超人高校生?)。
1ランク差であれば、ボーダー近辺の同等の学力の子が、受かったり落ちたりしても不思議では無いんで、たまたまそうなった、と考えれば、学校の成績を採用するはず。
2ランク差であれば、明確に力の差があると。
しかしそれだって、英語だけの成績がどうだったかということでしか無く、良くて0.2差がイーブンになる程度。
それなら学校の成績を採用、となるのが自然でしょう。
それに、2ランクも差がある、つまり二学年以上の学力差がある、1ランクでも一学年以上の差がありそうなわけで、その両者がそもそも同じ大学に収まろうということには無理があります。
あなたからすればバカ大学で、ライバル君からすれば受かったところで進級卒業できるか怪しい難しい大学ということになりそうです。
そのバカ大学に、受かるのか落ちるのかという話をしているのは、非常におかしなことです。
> 私大定員削減などの不安があり
私大の定員削減は、終わった話。毎年5%ずつ減らしていきます、という話では無い。減らした状態で入試が2回終わり、大学も予備校もデータが揃ってきたはず。
私大の定員削減は、例えば早慶なら5%の純減ですが、その1ランク下の大学なら、5%減らされ、更に上から早慶5%削減分の連中が降ってくることになり、5%以上の影響に、となります。
下位の大学ほど影響がでかい、従来なら受かった連中が半分しか受からない、なんてことはあっても不思議ではありませんでした。
が、既にそれでデータが取れているんで。
それに、定員削減が不安なら、滑り止めを更に1~2ランク落とす、そういうところまで受けておけば良いだけの話で。
だから費用が嵩むんだ、という「正確な話」が全く聞こえてこないのは私だけでしょうか。不安だ不安だぎゃぁぎゃぁ言うばっかりで。
そんなにお金に困っているなら私大なんかに行くなよということでもありますし。
国立一本勝負の子が、不安だ、と言うなら、そうだろうと思うんですが。
逆に、今年はコロナで、景気が悪化するはずなので、私大の進学者数は減りそうなものです。
定員削減の影響ばかり考えているようですが、これまで好景気が続いた影響も考えなくてはなりません。
ただし、指定校の枠は既に発表済みで、ライバル君まで、と判っているのでしょうか?
コロナで、指定校枠が広がってもおかしくないです。
基本、私大と文科省は、癒着していますんで。癒着した上での、各種インチキ推薦入試、中国人留学生(?)うじゃうじゃ、ですから。
その上、中韓からの入国を解禁するよう泣き付いている、防疫問題にすら口出ししているのでしょう。
まぁいずれにしても勉強してください。
昨今の指定校はインチキ化してますし、0.2差で合格するようなら、やっぱりインチキです。
インチキすればするほど、入学後きつくなるんで。
特に理系や語学系統は、大学入試までの知識をベースにその後がありますんで、一般入試で受からない学力だとエライ事になりかねません。
留年を繰り返して結局中退とか。
それならもっとレベルの低い大学に行っておけば良かったとか、浪人してしっかり学力を身につければ良かったとか。
No.2
- 回答日時:
0.2はかなりの差なので、正直なところ逆転は難しいように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 指定校推薦について質問です!! 大学の推薦に必要な評定平均は4.0です。 (低い子用の救済?みたいな
- 偏差値64の高校で評定平均4.6くらいだと指定校推薦で大体どの程度の学校狙えますか? 学部は経済学部
- ずっと評定平均が2以下だと思ってたのですが、通知表を貰ったら1、2年の評定が3.4でした。元々私が通
- 指定校推薦と謹慎 現在高3である大学の指定校推薦を狙ってます。しかし私は高一の頃、ある定期テストで返
- 指定校推薦に応募しようと思っているのですが、3年間の平均評定が3.8しかありません。3.0以上、募集
- 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考
- 大学推薦の高校生での評定平均1.2年生 合わせて2.9で 今回3年生の1学期 4.0だったのですが1
- こんにちは。私は都立高校(偏差値:49)に通う高校一年生です。 いずれ大学進学を考えています。 私は
- 無理ですよね…※不快な思いにさせてしまうと思います。本当にすみません。 高校3年の文系女子です。 私
- 大学の推薦について質問です
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
指定校推薦で競争になった際、成績が優秀な方が推薦を得れると聞いたのですが評定値以外でも、 ・生徒会
大学・短大
-
指定校推薦って 0.1 でも負けていたら 100%アウトですか?
高校
-
指定校推薦についてです。 僕は評定が3.9でライバルがおそらく3.9もしくは4.0です。僕はサッカー
大学受験
-
-
4
【指定校推薦で校内選考合格後、不安の気持ちがおさまりません】 こんにちは、2022年度、指定校推薦で
大学受験
-
5
担任と喧嘩してしまいました。 高校三年生の女子です。 指定校推薦の校内選考が通り、今ほっとしている時
学校
-
6
受験が怖いです
大学受験
-
7
指定校推薦について悩んでいます&教えてください
その他(教育・科学・学問)
-
8
指定校推薦についてです 評定平均0.1は大きな差ですか?
大学受験
-
9
指定校推薦について。 出すか迷っています。私は今まで学校のテストは疎かにしてきたので指定校は取れるわ
大学受験
-
10
指定校推薦の決定基準って??
大学・短大
-
11
大学の指定校推薦について質問です。 例えば、1つの枠に2人指定校を狙う人がいたとして、評定が0.1違
大学受験
-
12
指定校推薦を受けるのですが、 知っている範囲の情報で ライバルが評定4.6で 模試は僕より低く テニ
大学・短大
-
13
指定校推薦について。特に、指定校推薦を貰った方にお答え願いたいです。
大学・短大
-
14
指定校推薦 担任の態度
その他(教育・科学・学問)
-
15
大学入試について 指定校推薦など校内選考が行われるものは評定が0.1の差でも高い方が選ばれるのでしょ
大学受験
-
16
指定校推薦の校内選考通過後の期末テストについて教えていただきたいです。 指定校推薦で必要となる評定平
教育・学術・研究
-
17
指定校推薦についての質問です。先生たちはできるだけ多くの人に推薦を取らせるために誰がどの大学の指定校
大学受験
-
18
指定校推薦が取り消されてしまった人
大学・短大
-
19
どうしたらいいですか。怖いです。高3です。大学受験が怖くてたまりません。推薦での合格を狙っており一般
大学受験
-
20
指定校推薦について…教えてください(長いです)
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小論文全く書けなかったけど、...
-
指定校推薦合格後に期末テスト...
-
推薦書 保護者記入
-
推薦入試について 今日推薦入試...
-
調査書は合否に影響しますか?
-
大学入試の口頭試問に全問答え...
-
指定校推薦 退学
-
指定校推薦って合格率99%と言い...
-
【大学受験】 日本全国で最も多...
-
面接での志望理由です。 私の理...
-
大学の公募推薦を辞退したいと...
-
調査書についてです。 今日調査...
-
大学入試の面接でかなり失敗し...
-
学歴厨になりそうで怖いです。...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
大学の合格発表の日って学校を...
-
大学の公募推薦の合格基準は何...
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
指定校推薦で合格が出ているの...
-
志望する大学を「貴学」と言って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
志望する大学を「貴学」と言って...
-
面接でアドミッションポリシー...
-
志望理由書添削お願いいたします
-
大学の志望理由書に教授の名前...
-
推薦書 保護者記入
-
指定校推薦合格後に期末テスト...
-
大学の公募推薦を辞退したいと...
-
法学部を目指している者です。...
-
推薦入試の面接で 「なぜ推薦入...
-
大学の面接です。 私は将来の夢...
-
専願を総合型選抜で受けました...
-
大学の志望理由書で脱字が1文字...
-
調査書は合否に影響しますか?
-
面接での志望理由です。 私の理...
-
なぜ一般入試ではなく推薦を選...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
志望理由をかきました。 短くま...
-
大学入試の面接で、 最後に伝え...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
小論文全く書けなかったけど、...
おすすめ情報