A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
公務員になりたいなら法学部一択です。
文学部では話になりません。東大卒で公務員になっても、文学部出身だったので使いものにならず、何十年たっても係長にもなれない人もいます。こういう人は、公務員試験は得意の暗記で乗り切っても、法律や行政に関して素養がないので、役立たずな人材だから、人事当局は本当は首を切りたいのだけれども、不祥事を犯さない限り、首にできないのです。No.3
- 回答日時:
公務員志望なら、なるべく学部は法学部か経済学部とかにしないと。
文学部じゃ、まず無理だろうね。
文学部の専門履修科目じゃ、公務員試験には役に立たないから。
なので、2択なら、当然、同志社大法学部だね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 建築士を目指す理系の者です。 国公立の建築学科か私立の建築学科、どのように選べば良いのでしょうか。 7 2021/11/27 20:45
- 政治 誰推しですか?東大率高めですけど 岸田文雄→早稲田大学法学部 山口那津男→東京大学法学部 泉健太→立 4 2022/07/04 03:14
- 警察・消防 消防機関、組織について、今は消防機関は、都道府県単位出はなく、市町村単位の設置、費用や災害時の対応出 2 2021/12/16 07:28
- 大学受験 地方公立進学校、自称進学校の進学先で一番適当(ボリュームゾーン)なのは次の大学であってますか?? 偏 3 2021/11/09 18:50
- 大学院 大学院博士課程の入学者数 4 2021/12/06 17:44
- 大学・短大 国際教養大、大阪公立大、東京都立大、京都府立大、名古屋市立大、横浜市立大、神戸市外語大、愛知県立大、 8 2023/05/13 14:18
- 事件・事故 同志社大学のアメリカンフットボールクラブの部員4人は、大学を退学になるのでしょうか? 4 2022/09/08 16:28
- 大学・短大 都留文科大学 4 2022/06/11 22:58
- その他(悩み相談・人生相談) 関東や関西の私鉄の総合職採用では地方国立大学の学生を取らない傾向が強いですか?私鉄に採用実績の多い大 2 2023/09/03 18:18
- 大学院 博士後期課程、遠方からの進学 5 2021/12/07 00:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
大学受験 高校の委員会
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
生物と数学 どちらが難しいです...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
面接での志望理由です。 私の理...
-
志望理由書添削お願いいたします
-
入試の証明写真です。 切り取り...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
大学をやめたいです。Fラン私立...
-
数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くの...
-
中央大学と東京理科大ではどち...
-
薬学部大学の志望理由書を書く...
-
豊橋技科大と長岡技科大行くな...
-
浪人して、大学入試が終わりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
浪人して、大学入試が終わりま...
-
大学合格の報告メール
-
自分はアホなのでしょうか?悲...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
受験する大学から非通知で電話...
-
大学に卒業証明を送るのに封筒...
-
補欠合格の電話がもし、かかっ...
-
受験票を紛失しました
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
国公立大学の追加合格について ...
-
指定校推薦 退学
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
なぜ合格したのか分からない… ...
-
桜美林大学補欠入学者になった...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
マジで死にたいくらいです。 滑...
おすすめ情報