重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男子大学院博士課程。工学系。
僕は公立の中高から、地元の地方旧帝大に進学し、そのまま大学院まで。。
文学部の3年生の女性に心惹かれており、話をしてく貰えるととても嬉しいです。

よく統計のことを聞かれます。
教えてあげたり、レポートやゼミの課題を手伝ってあげると、
「へー」とか「わかりやすいですね」、さらには「凄いですね」とも言ってくれます。

で、ここまではいいのですが時々、同じ高校出身の京大や阪大の男子が出てきます。
曰く、「(高校生の時)理系の同級生に教えてもらっていた」「京大の工学部」だったり「阪大の基礎工?学部 or 工学部」だったりする人のこと。
彼女は関西の私立中高一貫校の出身だそうですが、頭のいい知り合いが多いそうです。

ゼミの課題だかで僕が教えてあげた後、
・「高校生の時、理系のクラスの人に教えてもらっていて、」「分かりやすかった」「彼は京大の工学部に行った」
・「小学校から同じ、地域の彼は、阪大の(基礎?)工学部で」「彼も数学が得意で」
などと言われました。

彼女は家の近くの阪大に行きたかった、と聞いたことがあります。

こういう発言って、彼氏(候補)はやはり阪大かそれ以上、自分と同じ大学の僕じゃだめ、ということなんでしょうか?
同じ大学の男子は恋愛対象にならない、、、人が多いんでしょうか?

A 回答 (4件)

過去の話は聞き流す。

聞いても忘れる。

現在・未来が大事です。

ダメ元でアタックあるのみです。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

学歴より、就職先だと思います。


更に、就職先も、そこでの所得や地位でしょうなぁ。

私の前職は一流企業で。
旧帝大卒者もゴロゴロいましたが、私は二流私大卒。

ただ、私は仕事は抜群に出来て、出世もかなり早めでしたし。
勉強は余りやらなかった分、社交性などは高く、遊び方面ではリーダー格だったりしました。

それらの結果、旧帝大卒者より、私の方が圧倒的にモテましたよ。
    • good
    • 0

マウント取ってるのでなければ空気読めないASD。

    • good
    • 0

そんな感じしますね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A