
慶應理工>阪大工
阪大工○慶應理工○5人
(平均偏差値68.3)
阪大工×慶應理工○0人
(平均偏差値63.4)
阪大工○慶應理工×41人
(平均偏差値67.6)
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/2020062 …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 入学難易度は明らかに慶應の方が高い。
東大を始め難関大受験者が滑り止めで受検するので私学の滑り止め校は入試倍率が高いし、結果的に入学時点の偏差値は高いんですよ。
しかし偏差値なんて所詮は高校3年間、学校の勉強を頑張りましたという結果でしか無い。大学4年間の学業によって、そんなもの簡単に逆転できる。
偏差値が全てと言うならば、東大理3からノーベル賞がそれほど出ていない理由、慶應医学部からノーベル賞が全く出ていない理由、東大文1を出た優秀な官僚達がヘボばっかりの理由を全く説明できない。
> 研究設備としても慶應の方が優れていると思う。
nature や science などの論文を見ていれば阪大工学部の方が慶應理工より上。
正直、ノーベル賞受賞者の数がその大学の良し悪しを決める大きな要因にはならないと思う。
日本人は自然科学に囚われすぎている。
優秀な教授を雇っているかどうかではなく、あくまでも設備の話。
No.1
- 回答日時:
慶應や早稲田は、他大学の滑り止めの役割もあるから受検偏差値は高くなります。
一方で研究レベルとなると阪大の方が上なので、真剣に学びたい学生にとっては阪大の方がオススメだし、企業人事としても阪大の方が評価を上にします。
もちろん慶應の学生の中にも、優秀なエンジニアはいるけれど。金融とかコンサルとか目指して、研究や学問を疎かにする慶應理工の学生も割合としては多いからね。
入学難易度は明らかに慶應の方が高い。
合格者平均偏差値が70を超えている学問が2つある。https://m.imgur.com/DT0nXMS
平均偏差値67.6の41人が慶應に落ちて大阪に合格している。
慶應の追加合格者を見ても少ない。
2020年 81人
2019年 42人
2018年 148人
入学者の平均偏差値がいかに高いか分かる。
研究設備としても慶應の方が優れていると思う。
科研費は医生物に4割が回る。慶應は科研費+基金で阪大に差をつけている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地域研究 Twitterで学歴詐称をしているものです。地方国公立大学(二次数学物理なし偏差値45.0)の学生な 2 2023/04/10 20:59
- 大学・短大 偏差値50て平均点ですよね? 日大や駒澤大学、専修大学とかは偏差値50ちょい。 青山学院大学でも私が 3 2022/08/29 21:07
- メディア研究 なぜ慶應とランクの落ちる慶應SFCは呼び名を変えないのか? 1 2022/05/22 23:08
- 大学・短大 イメージと実際は違いますよね? 駒沢大学法学部と日本大学法学部て偏差値57くらいのイメージがあったの 2 2022/11/09 19:22
- 大学・短大 医学部医学科の偏差値について質問です! 3 2023/06/16 23:58
- 予備校・塾・家庭教師 河合塾か武田塾か 3 2023/08/28 10:44
- 大学受験 頭の悪い大学の法学部ってどんな感じですか? 旧帝大 東工大 筑波 早稲田大 慶應 東京理科 同志社 6 2023/02/19 19:15
- 大学受験 偏差値60の高校の平均層でも1浪か2浪すれば旧帝大理工系(東大京大除く)に受かる? 8 2022/05/04 13:54
- 大学受験 高校2年生です。偏差値60前半の高校に通っています。化粧品研究員をめざしてて、最低でも旧帝大か早慶の 8 2023/07/15 21:13
- モテる・モテたい 同じランクの大学に通っていても、偏差値の高い高校出身の男性の方が女性にモテやすいのでしょうか? 3 2023/07/03 14:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大阪大学理系の難易度が早慶理工より低いって本当?
大学受験
-
阪大と早慶ではどちらが合格難易度が高いですか?
大学受験
-
大阪大学工学部か慶應義塾大学理工学部か迷っています
大学・短大
-
-
4
大阪大学と慶應大学、両方に合格したら・・・
大学受験
-
5
阪大工学部について、よく、京大に落ちた奴が来るところ、や、東北大学よりレベルが低いなど言われますが、
大学受験
-
6
理系早慶
大学・短大
-
7
東工大と早慶理工ってどっちの方が難関だと思いますか?また、どちらの方が総合的な面で上でしょうか?
大学受験
-
8
学歴コンプがエグいです。 治し方を教えてください。 大学を卒業しても引きずっていて重症です。 アドバ
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
東北大学のレベルを教えて下さい。
-
私は広島大学に通っているので...
-
東大京大に落ちた点数で、マイ...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
河合塾 入塾テスト・テキストの...
-
浪人で四谷学院か河合塾どちら...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
大阪大学と九州大学で悩んでいます
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
広島大学法学部で社会科の教員...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
近大と佛教大の中間地点に引っ...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
大阪大学志望の高2です。 共通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
私は広島大学に通っているので...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
大学進学についての質問です。 ...
-
近畿大学か後期試験で受かった...
-
浪人で四谷学院か河合塾どちら...
-
私は一浪で九州大学法学部に不...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
浪人するか、後期で合格した香...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
おすすめ情報