プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大阪大学外国語学部英語専攻と早稲田大学商学部に合格を頂きました。もともと経済や経営に興味があったのですが共通テストが振るわず外国語学部にした次第です。英語も苦手とかではなく学ぶのも話すことも好きです。皆さんだったらどちらに進学しますか。

A 回答 (6件)

英語以外の言語なら阪大外語ですが、英語専攻だったら東京でもやれそうで平凡な気がするので早稲田、でしょうか、私だったら。

    • good
    • 0

もの凄く悩みますが、、、、、


しかし早稲田の商って受験生から見て結構レベル低いので
阪大へ行くかも知れません。
政経なら一切迷いません、早稲田です。
同様に慶應経済なら慶應です。
    • good
    • 0

私なら、もちろん早稲田です。

なんといっても、「東大・京大・早慶」と並び称されますから、阪大とは知名度が月とスッポンです。
ちなみに、英語でしたら、こんな無料の英単語帳もありますので、一度下記サイトをご覧ください。真面目なサイトですので、安心して見ることができます。経済・金融・証券・経営などの用語も豊富です。持っておかれて損のないものです。少しでもお役に立つことができれば幸いです。
http://www.maroon.dti.ne.jp/capitalism/
    • good
    • 0

おめでとうございます!


私なら早稲田商です。

大阪大学と早稲田では比較になりません。
東大文Ⅱ合格しても早稲田商・慶應商に入学する人がいるくらいですから。

大阪大と同志社なら迷います。
    • good
    • 0

大阪大学外国語学部はかつての国立二期校大阪外国語大学です。

 知名度も難易度も早稲田の商学部の足元にも及びません。 私なら、大阪大学外国語学部の選択は考えられません。
    • good
    • 2

まずは合格おめでとうございます。


国公立は共テありきなので、そこが難しいですよね。
英語を学ぶのが好きであれば、進学してもそんなには問題ないのではないかと思います。ただ、一番にやりたいことじゃないから決めかねるといった感じなのでしょうか。
阪大の教養課程で経済とか経営とかは学べるんでしょうかね?うちの大学は2年まで専攻を本格的には決めませんでしたので、色々な教養を取れたんです。同じようであれば、1、2年の時に経済とか経営とか学んでみて、やはりそれも面白そうなら、語学もやりつつそちらの授業も取るとかしたらいいのかと思います。
大学によっては中の学生たちにかなり門戸が広いところもありますので、そういうことができるのであれば阪大に進んだ方が一石二鳥な感じがします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています