【お題】動物のキャッチフレーズ

早慶って東大京大の次に頭いいですか?
一橋大や東工大とは同格と言ったところでしょうか?
大学受験に詳しい方、教えてください

A 回答 (12件中1~10件)

「早慶」二校の定員は合計で「一橋東工大と北大・東北大・名大・阪大・九大」の合算を上回ります。



東大京大が抜けているとしたら、その下の「大勢の二番手集団には含まれる」という程度です。
    • good
    • 6

頭がいいかどうかは別として、私が受験生だった約40年前には早慶より難易度が上の大学は東大と京大しかありませんでした。

現在どうなっているかは知りませんが「早慶は東大と京大に次いで高難度」と言うのはあってもおかしくないと思います。
    • good
    • 16

上位学部や理系は一橋や東工大に匹敵するかもしれませんが、


下位学部はMARCHの上位に毛が生えた程度なので、
東北大や九州大よりも難しいとは思いません。
    • good
    • 17

入試難易度と頭が良い悪いは無関係ですよ。


入試難易度は
東大・京大・慶應・早稲田が四天王だと思いますが、
東大に受かる力だけで早慶には受かりません、”そうそう”受かりません。
とは言え、早慶に余裕で受かる実力でも、東大・京大には”まず”受かりません。
一般的に東大合格者のうち実際に早慶併願した者で何れかのどこかに一つでも受かる者は7割ほど。
京大合格者のうち実際に早慶併願した者で何れかのどこかに一つでも受かる者は5割ほどです。
但し逆はあり得ません。
とは言え、東工・一橋なら実際に併願した者は大半が受かるでしょう。
    • good
    • 12

No.6のURLだって東北大学が1番?総合ランキングも何で1番にするかでランキングは変わります。


今回のは

◆THE-世界基準版
・教育
研究者による教育評価 15%
教員当たり学部学生数 4.5%
学士授与数当たり博士授与数比率 2.25%
教員当たり博士授与数 6%
教員当たり収入 2.25%
・論文引用 32.5%
・研究
研究者による評判 18%
研究による収入 6%
教員当たりの論文数 6%
・国際性
留学生比率 2.5%
外国人教員比率 2.5%
国際共同研究 2.5%
・産学連携収入 2.5%

による比較だけです。これと難関大学は違います。

早稲田、慶応の方が上です。
    • good
    • 5

みんな酷いですね。

そしていつの話をしてるのか。

田舎の年寄りには国立大学(一橋大や東工大)信奉者が多いんじゃないかと推察します。国立大学信奉と言うか、私立大学を知らないだけと言うことかもしれません。

大学で何を学びたいかと言うことも重要ですが、単にレベル・格・偏差値の高さで比べても、国立大学(一橋大や東工大)より上の私立大学は沢山あります。特に良くも悪くも日本の大手企業の採用は学力・学歴優先です。1部上場企業の就職率を見れば私立優先は明らかです。

一橋、東工大より早稲田、慶応の方がはるかに上です。こちらの大学の方が遥かに就職実績は上です。

なお、商社=総合商社だと、1位は慶應、2位は早稲田、3位が東大、4位が上智ですけどね。

基本、今の大学事情・就職事情に疎い田舎の年寄りの言うことは無視すべきです。

最新の情報を得てください。
    • good
    • 9

受験と大学の価値とは全く関係ありません。

あのくだらない偏差値も大学の価値は表していません。例えば
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/
などを参考になさったらいいのです。旧帝大+東工大がトップ8です。その下に超一流校が20校くらい並びます。早慶はその一部です。
    • good
    • 4

私大は皆同じ。


お金(寄付金)で誰でも入れますよ。
今の内閣の学歴見れば納得。
みんなお金で学歴を買っている。

でも最近は公立大学も、お金や地位で入れる??
皇族が特別枠で東大に入れるとか??
皇族は学習院に入るべき。
    • good
    • 9

頭のよさは


東大京大
一橋大東工大
この次に早慶だと思いますよ。

ただし、世間の評価は
東大京大
の次に早慶です。
    • good
    • 7

学部によるのでは


一概に早稲田だからと言って
国立一期校より優秀とは思わないが。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A