dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東大や早稲田、慶應、MARCHが凄い凄い言われていますが
どう凄いのか教えてください。
同じ人間なのに。と思うようになってしまいました。

A 回答 (7件)

偏差値ではなく、何人に一人、と


換算した方がすごさが判ると
思います。

例えば偏差値75だと、161人に
一人しか合格しない、ということになります。



偏差値 上位% 何人に一人

80 0.13% 740.8
79 0.19% 536.0
78 0.26% 391.4
77 0.35% 288.4
76 0.47% 214.5
75 0.62% 161.0
74 0.82% 122.0
73 1.07% 93.2
72 1.39% 71.9
71 1.79% 56.0
70 2.28% 44.0
69 2.87% 34.8
68 3.59% 27.8
67 4.46% 22.4
66 5.48% 18.2
65 6.68% 15.0
64 8.08% 12.4
63 9.68% 10.3
62 11.51% 8.7
61 13.57% 7.4
60 15.87% 6.3
59 18.41% 5.4
58 21.19% 4.7
57 24.20% 4.1
56 27.43% 3.6
55 30.85% 3.2
54 34.46% 2.9
53 38.21% 2.6
52 42.07% 2.4
51 46.02% 2.2
50 50.00% 2.0




同じ人間なのに。と思うようになってしまいました。
 ↑
頭脳だと、判りづらいですね。
運動で比較すると判りやすいでしょう。

同じ人間なのに、これだけ違うのか、
という感じになります。

高校時代、柔道をやっていたのですが(有段者)
あるとき大学柔道部にいるOBが来て、
稽古をしたのですが、まるで子供扱い
されました。
立っている時間よりも、宙に浮いている
時間の方が長かったぐらいです。

そんなOBでも、大学の正選手になれない。
大学の正選手も、オリンピック選手にかかると
子供扱い。

同じ人間なのに、こんなに違うのか、と
愕然としたことがありました。
    • good
    • 0

MARCHが凄いと言われることはありません。

    • good
    • 0

わりかし一般的に行くのが難しいからでは?



思うのが、凄いと偉いは、結びつかないと
思ってます。

なので、自分のためにしていることなので
凄いけど、偉くはないので、だから?
とは思います。

凄い、凄い、俺には出来ないとは言いつつ
偉いとは思っていないので、立場が上とも
思わなくてよいし、尊敬もしなくてよいし
同じ人間と思って良いと思います。

そもそも大学生だから、まだ、何も成し遂げていないし、社会にも貢献出来てませんからね。。。

さらに言えば、こんにちの日本をダメにしたのは
そう言った大学から官僚になった、そいつらとも
言えますからね。。。。

何ら偉くはないです。
私には出来ないことして凄いけど
全く偉くはありません。

むしろそれでどう社会にどう貢献したのか?の方が
問題ではあります。
なので官僚ではなく、企業したりサラリーマンになった人の方が、そう言う大学に限らず偉いです。

雇用を生み出したり、税金を払い弱者へ献金しているわけですからね。。。
    • good
    • 0

一生懸命勉強しないと入れない


東大や早稲田、慶應

そこそこ勉強できれば入れる、親の経済力が必要
MARCH
>どう凄いのか教えてください。
同じ人間なのに。と思うようになってしまいました。

同じ人間だけど学歴は違うでしょ。
大学に行かない人は3通りある。
1、親の経済力が悪く大学に進学できな人
2、頭の悪い人(進学の必要性がないと思ってる人)
3、他の才能がありすぎて行かなくていい人

同じ人間ですが、大学に行くのと行かないのでは生涯年収が違いすぎます。
大卒は職業選択の自由がひろいです。
    • good
    • 1

同じ人間なのに競争を勝ち抜いて優れた結果を出したからすごいのです



ただ正直なところ、MARCHがすごいと言われているのを聞いたことはないですが。
「氷河期世代はMARCHでさえすごく高い競争率だった」なら聞いたことありますけど
    • good
    • 0

競争勝ち抜いて合格したからです。


日本の大学ピンからキリまで並べて
上から下まで
東大君と、明治君、早稲田君のグループ。
他のグループ
    • good
    • 0

ブランド 偏差値 名称

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!