A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
海上保安大学校に入学すると、学生は入学と同時に海上保安庁の職員(国家公務員)になります。
ですから、「課業」という形で授業、訓練等を受けることとなり、学生でも毎月給与が支給され、このほかにボーナスも支給されます。 したがって、親元には経済的な負担をかけることなく教育を受けられ、勉学に励むことができますが、経済的に自立している分、社会でも自立した行動が求められます。また、授業料・寄付金等は一切不要で、もちろん寮費も無料です。 学内の生活に必要な制服や寝具類は貸与されます。 ただし、教科書、食費、身の周りの品、パソコン等は自己負担となります。インターネットも利用可能(自己負担)で、講義連絡や諸連絡、レポート作成などに役立っています。
No.2
- 回答日時:
寮費についてはわかりませんが、おそらく無料でしょう。
食費、教科書代は実費負担となっていますが、その額はわかりません。ただ給料やボーナスがありますので、十分におつりがくるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴=すごいが謎
-
勉強を教えるのがセーフな理由
-
ノートスキル の意味が客観的に...
-
同じクラス・学部で男女が告白...
-
大人が勉強中にわからないこと...
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
慶応・三田会への反発
-
いい加減の子どもを騙すのは止...
-
横浜市図書館の検索ページの「...
-
日本語で学べるイスラム神学校...
-
生徒は校則守りなさいというの...
-
毎日正午に、日本からオースト...
-
全日制に入学出来る学力、心身...
-
楽をして、学力や学歴、良頭脳...
-
クーラーの無い家は暑くて勉強...
-
なぜゲームは10時間できるのに...
-
計算方法を教えてください
-
中学校以上、大学院以下の学校...
-
今の時代で小学校で全校生徒101...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海上保安学校は実際年間おおよ...
-
auショップでノートンセキュリ...
-
海の中に住む生物
-
知り合いがキャバ嬢と付き合っ...
-
プラスアルファという言葉はあ...
-
この程度の火傷で労災使えると...
-
年間休日110の部署から年間休日...
-
極大元をもたない例について
-
キャバ嬢が褒めてくれない
-
新型コロナワクチンは危険でし...
-
学生です。 このアプリはカスば...
-
PS4とPS5間でのPSプラスについて
-
【至急】この場合どうしますか...
-
退職金が出ない会社は良くない...
-
退職金が無い会社
-
建退共
-
常識を超えた所に価値がある
-
今ニュースのなかで、懲戒免職...
-
今日は疲れたぁ。ほんま疲れたぁ。
-
ホスト初回にいった場合の、場...
おすすめ情報