プロが教えるわが家の防犯対策術!

プラスアルファという言葉はあるのに、なんでプラスベータやプラスガンマなどはないんですか?

A 回答 (4件)

プラスxとされている表記をプラスα(アルファ)と読み間違えたことからはじまりと考えられているそうです。


つまり、xがβベータやΓガンマと読み間違えられなかったからです。
    • good
    • 0

確かに、プラスAではなくプラスαですね。


Xの筆記体、とαの筆記体、見比べれば左の部分がつながっていればアルファー、離れていればX、見間違える可能性、確かにあるかも?。
Xは数学では未知数、現実では、正確には把握していない、その必要のない数値、という意味でも使われるとすれば。
アルファベットの最初の文字=数値としては最小といえる値、と感覚的に一致しますね、
    • good
    • 0

何かの数値を意味するx(エックス)を用いて、+xと表記するのが日本以外の国。


xをαと見間違えて+α(プラスアルファ)と言う言い方が定着した。
日本でしか通じない。
    • good
    • 0

付加要素のことですね。

ラーメンに胡椒を振って食べ始めたら、イマイチ「何か」が足りない。だがその何かが何であるかは分からない。そういう場合のプラスすべき未知の何かが「α」です。英語ではそんな時「plus something」と言うそうですが、これを変数「x」になぞらえて「+X」と表現することもあると聞きます。謎の人物を仮に「Mr. X」と呼ぶのと同じです。

さて、以下は私の想像ですが、英語が得意で「+X」を知っているX君が、ある時社内の企画書だか報告書だかにこれを書いて提出しました。けれど彼が書いた書類はひどい乱筆だったため(当時はまだワープロはありませんでした)、それを読んだ上司が、
「ふ~ん、『+アルファ』ねえ・・・ よう解らんけど、おもろいこと言うやっちゃなw」

で、書類は最終的に社長まで上げられて、「plus alpha」は瞬く間に社内に広まりました。それを知ったX君は呆然としました。
「か、課長、あれはαやなくXっス!」
すべては後の祭りでした。めでたし、めでたし

こういう訳なんで、ベータやガンマやイプシロンなんかが登場する余地はないのです。

さっきのラーメンの「+α」が今判明しました。TABASCO ペパーソースでした。美味しいから一度試してみてください。
「プラスアルファという言葉はあるのに、なん」の回答画像4
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!