重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

知能犯は頭いいですか?
学歴とかではなく地頭とかそういうのです。

A 回答 (10件)

頭が良いから知能犯と言われます、が捕まったら頭が悪いです。

    • good
    • 0

逆の考えをすれば、そうなるでしょうね。


例えば、変数Aへの代入は、1~10まで・・<=じゃあ、無理矢理11を代入したらどうなる? <=こういう所から始まると思います。
    • good
    • 0

頭いいと言うよりその方面に悪知恵が働くと言う事でしょう。

    • good
    • 0

スピルバーグの映画にもなった16で家出したフランク・アバグネイルは実際の司法試験に合格したり、最終的にはいろいろな悪事を知りつくしているのでセキュリティコンサルタントとして起業したり本を書いたりしています。

    • good
    • 0

頭よくないと知能犯はできません。



頭悪い犯罪は、粗雑犯、うかつ犯です。
    • good
    • 0

知能犯っていうのは、知能がよい犯罪者をいうのではなく、


知能を使って犯罪を行った/行おうとした者をいいます。
自己評価どおり頭のいい者もいれば、
とんだ勘違いのお馬鹿さんもいます。
人それぞれですよ。
    • good
    • 2

実行犯でなくプロデュースした犯罪コーディネイトが優秀なだけです。



自らは、現場に出ずに、企画して必要な準備として実行犯を教育と訓練。
そして、計画のタイミングを見極めることです。

このような知能犯罪は古くからその存在が知られているが、捕まることがない。

これは、小説とかでなく現実の社会で起きている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も実行犯自体は頭いいとは思ってません。むしろ指示にしか従えないなんてって思いますね。

まあ、計画と実行を一人でしてる人はまた別ですが。

お礼日時:2025/03/18 14:30

知能犯が「頭がいい」とされるかどうかは、ケースバイケースですが、一般的には地頭の良さや状況判断能力が高いとされることが多いです。

学歴に関係なく、計画性や創造性、そしてリスクを見極める力が求められるため、そうした能力が高い人が多いと考えられます。

ただし、「頭がいい」というのは単に知能指数や問題解決能力だけでなく、倫理観や社会性も含まれるべきだと思います。知能犯がその能力を悪用するのは、社会的には非常に問題のある行動です。
    • good
    • 1

知能犯のトップは詐欺師ではないかな ⁇

    • good
    • 0

頭いいです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A