
1月4日から出願が始まり14日くらいまでが出願の期間でした。そこで忘れないようにするために初日に出願をしました。入金もしました。次の日入金の連絡が来てそこに、願書は入金の次の日までに提出くださいと書いてありました。つまりは5日までに提出しなくてはいけなかったのです。ですが調査書など学校から受け取るのが今週の金曜日のためいくら急いでも今週の金曜日にしか出せなかったのです。出願期間内に提出できれば大丈夫と思っていた私も悪いのですが、この場合無効になってしまうのでしょうか。受け取ってもらえないのでしょうか。ちなみに大学には電話しましたが冬休み期間で電話がつながりませんでした、、、
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も,おわびとお願いが通るとは思います.
ただ,京女はイメージとして行動マナーに厳しそうなイメージのあるとこです.
Web出願マニュアルには「●必要書類は、インターネット出願をする前に、あらかじめご用意ください。学生募集要項で必ず確認してください」と記されており,「●必要書類は期限内に郵送する必要があります(P.9参照)。ご注意ください。」は赤い太文字で書いてある女子大です.
この後の受験,入学手続き,さらに入学後の各種手続きの中には何とかして貰えない作業も多くあることに注意してお進みください.
No.2
- 回答日時:
大丈夫でしょう。
私立大学は入試費用で稼いでいますから、少々の不備は大目に見てくれます。
もし、受け取るのを渋ったら「入試費用を返してください」とでも言えば先方も引き下がるはずです。
次の日までに提出というのは、事務作業を円滑に進めるための「お願い」みたいな物ですから、気にしなくても構いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
調査書を忘れて出願してしまい...
-
龍谷大学の公募推薦入試について
-
大学院の出願書類の不備について
-
大学の出願書類ミス
-
国公立大学のセンターリサーチ...
-
私立大学の出願に間違えて調査...
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
大学の成績評価について。 定期...
-
教員採用試験二次試験辞退
-
国公立大学でFラン大学ってあ...
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
オープンキャンパスって基本何...
-
大学の定期試験でのカンニング...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
大学の定期試験の試験日を間違...
-
小論文で 私は〜と考える。 な...
-
学習院大学の指定校推薦の基準...
-
推薦で高レベルの大学入った人...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
論述試験の文字数についてです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私立大学の出願に間違えて調査...
-
大学院の出願書類について質問...
-
指定校推薦での成績は3年の1学...
-
大学院の出願書類の不備について
-
共通テストって自分の回答を問...
-
公募推薦出願して受けない
-
AO入試を途中で辞退する
-
国公立大に複数出願する事は可...
-
共通テストの願書を出願期間よ...
-
出願可否通知で出願(可)がでた...
-
私は、国公立大学の推薦Ⅱに合格...
-
大学への出願で 〜大学行 を 〜...
-
編入試験の出願書類が間に合わ...
-
大学の出願書類は鉛筆で下書き...
-
大学入試センター試験終了後に...
-
卒業証明書の封筒に「開封無効...
-
国公立大学の公募制推薦では、...
-
出願する際、出願期間の初日に...
-
名古屋外大センター利用
-
調査書を忘れて出願してしまい...
おすすめ情報