
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「募集要項」は読まれたことと思いますが,「出願にあたっての注意事項」に『願書記入事項及び提出書類の不備なものは受理しません』とあります。
「提出期間」は『次の期間中に、書留速達により郵送により提出されたものを受理します。(郵送に限る) 平成19年6月14日(木)から21日(木)まで(必着)』です。
・http://www.tuat.ac.jp/examinee/index.shtml
「学部入試」の「編入学入試(募集要項など)」
出願書類に同封されていないという事は『次の期間中に、書留速達により郵送により提出されたもの』に成績証明書が入っていない事になりますので,『提出書類の不備なもの』に該当しますので受理されません。
参考URL:http://www.tuat.ac.jp/examinee/index.shtml

No.2
- 回答日時:
普通に考えればダメでしょう。
どうしてもというのであれば、ダメ元で農工大に問い合わせてみてはいかがですか。
それと、農工大ではTOEIC等の受験が必須なのは確かでしょうか?もしかすると、「TOEICを受験した人は・・・」とか書かれていたりしませんか。もしもそうなら提出は必ずしも必要ではないということになりますが・・・
No.1
- 回答日時:
ここで質問したって正確な回答は得られません。
農工大の入試事務室に尋ねて下さい。私の推測では、TOEICまたはTOEFLの成績証明書が出願日までに得られない場合は不合格(願書不受理)でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は、国公立大学の推薦Ⅱに合格...
-
指定校推薦 書類不備
-
大学への出願で 〜大学行 を 〜...
-
夜間主コース
-
私立大学の出願に間違えて調査...
-
出願
-
消印有効って書いてあるんです...
-
河合塾の共通テストリサーチを...
-
今日、明星大学の総合型1期に落...
-
出願可否通知で出願(可)がでた...
-
出願書類の不備
-
大学受験 2025年度 東工大 英検...
-
指定校推薦の書類不備について...
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
大学の成績評価について。 定期...
-
・・字程度の意味教えてください!
-
立教・自由選抜入試・合格辞退...
-
教員採用試験二次試験辞退
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学の再試験を休む
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私立大学の出願に間違えて調査...
-
大学院の出願書類について質問...
-
指定校推薦での成績は3年の1学...
-
大学院の出願書類の不備について
-
共通テストって自分の回答を問...
-
公募推薦出願して受けない
-
AO入試を途中で辞退する
-
国公立大に複数出願する事は可...
-
共通テストの願書を出願期間よ...
-
出願可否通知で出願(可)がでた...
-
私は、国公立大学の推薦Ⅱに合格...
-
大学への出願で 〜大学行 を 〜...
-
編入試験の出願書類が間に合わ...
-
大学の出願書類は鉛筆で下書き...
-
大学入試センター試験終了後に...
-
卒業証明書の封筒に「開封無効...
-
国公立大学の公募制推薦では、...
-
出願する際、出願期間の初日に...
-
名古屋外大センター利用
-
調査書を忘れて出願してしまい...
おすすめ情報