
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そうした人数を見込んで共通テストリサーチの判定はなされていますが。
特に大きく動くのは中堅の国公立大学です。今年は、平均点が低いこともあり上位の国公立大から流入する可能性が大きいです。第一志望とそれ以外の志望者数の違いなどを参考にある程度予測はできますが、細かなことは質問者の高校の担当となっている河合塾の営業の方に聞くしかないと思います。もし、B社の模試を使い判定リサーチがあれば、同じことはB社でも質問できます。2社とも、高校の先生を通じて質問されると良いと思います。連絡先は、進路指導の先生が知っているはずです。他社や他塾ではデーター不足で、答えられないか、いい加減な答えとなりますから注意してください。No.1
- 回答日時:
増えるか減るかはわかりませんが、そりゃ変動はあるでしょう。
共通テストリサーチの結果を見て、出願先を変更する人だって出てきますから。ちなみに大学公式で出願期間中に途中経過をこまめに公表している場合でも、途中経過はあまり当てになりませんよ。途中経過を見て「まだ少ない!」と思った人が駆け込みで出願して、最終的に倍率が上がる、なんてこともありますし。
新聞とかで国公立大学の出願状況の中間発表があって、中間発表時点で倍率がすごく低いなんてこともありますが、最終的にはだいたい例年通りの倍率に落ちつきます。あれはあくまでも「とっくに出願先を決めていて、出願開始と同時に送付した志願者」と「出願先を迷っていたりして、出願開始後に少し遅れて送付した志願者」のどちらが多いか、いわゆる「出足が鈍いかどうか」程度の情報でしかありません。トップ難関校以外だと、前年度の倍率だけ見て、前年の倍率が低い→穴場だと思って志願者が増える→翌年、前年の倍率が高いのを見て出願を避ける→倍率が下がる→その翌年、穴場だと思って(以下略)、というようなデコボコを繰り返すこともよくありますしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 都立大学人文社会・人間社会学科を目指している方、先日の共通テストで何割得点しましたか? 自分は7割5 1 2023/01/17 01:53
- 大学受験 大学受験 6 2023/01/21 17:03
- 大学・短大 河合塾の共通テスト総合問題集の英語(リーディング)が今大体6割ちょっとか、7割なんですけどこのままだ 1 2023/01/01 21:30
- 大学受験 先月受験した共通テストがリサーチの結果ボーダーマイナス5%でした。 志望校の共通テストと二次試験の配 1 2023/02/03 02:50
- 大学受験 今年東大に出願したんですが、共通テストの点数が低すぎて受験できませんというような紙が届いて終わりまし 4 2022/11/03 21:32
- 大学受験 共通テストで大失敗しました。 2 2023/01/16 18:47
- 予備校・塾・家庭教師 河合塾 講座をやめるかどうか 1 2022/05/16 13:30
- 予備校・塾・家庭教師 武田塾に通ってるものです。武田塾って大丈夫なんですかね?正直心配です。確認テストとかいって適当感丸出 3 2022/04/16 01:29
- 学校 高校一年生で通信制高校に通っています!前期中間テストと前期期末テストが終わりました。前期中間テストと 2 2022/10/01 00:31
- 予備校・塾・家庭教師 身長187cmです。 理系で、河合塾夏期講習の共通テスト地理Bのテキストを9割は解けるようにした状態 5 2022/08/24 16:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私大共通テスト利用でB判定って感覚的に落ちることの方が多いですか?受かることの方が多いですか? 大阪
大学受験
-
センターリサーチと実質出願者数
大学受験
-
共テリサーチについてです。 私は私立の共テ利用したいのですが、 河合塾の共テリサーチがCよりのD判定
大学受験
-
-
4
共テ利用入試を行い、河合塾の共テリサーチでB判定が出たんですけど、受かったと判断して良いんでしょうか
大学受験
-
5
共通テストリサーチについてです。第一志望校がD判定でした。しかし、人数分布を見て、上のA判定の人数か
大学受験
-
6
ボーダーよりどれぐらい上が理想?
大学・短大
-
7
受験に詳しい方に回答お願いします。 受験生です、共通テストリサーチの結果 河合塾A判定、駿台ベネッセ
大学受験
-
8
国公立の二次試験で差はつきますか?
大学受験
-
9
大学受験の合否発表を終えた者です。結果は不合格でした。 一年間国公立大学に向けて勉強してきました。一
大学受験
-
10
共通テストのボーダーはマイナス何%くらいが許容ですか?
大学受験
-
11
大学受験で、倍率が上がるということは、自然と合格最低点も上がりますか? それともあんまり関係ないです
大学受験
-
12
国公立大学における倍率と合格最低点
大学受験
-
13
大学受験についてです。 河合のバンザイシステムでの志願予定者って実際どれくらい出願するんですか?地方
大学受験
-
14
私立大学の共テボーダー得点率って、要するに共テでそのボーダーをクリアすれば、その大学に合格できますよ
大学受験
-
15
国公立大学の出願書類を大学に送ったのですが ちゃんと届いてるか、不備がないか、とても不安です。なんど
大学受験
-
16
共通テスト利用で、ボーダーを超えていても不合格になる確率はどのくらいですか?(><)
学校・仕事トーク
-
17
大学入試のとき調査書で落ちると言うことは・・・
大学・短大
-
18
国公立大学は前期に合格したら、後期は受けれないのですか? 両方とも合格すれば好きな方を選べるのですか
大学受験
-
19
滑り止めの大学に入学したことになっており困っています。 国立を滑り止めにして今は私立の大学に通ってい
大学・短大
-
20
センターリサーチでC判定の場合、あなたならどうしますか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の出願書類は鉛筆で下書き...
-
私立大学の出願に間違えて調査...
-
センター利用について
-
私は、国公立大学の推薦Ⅱに合格...
-
指定校推薦での成績は3年の1学...
-
大学院の出願書類の不備について
-
指定校推薦 書類不備
-
出願の書類なんですけど入学志...
-
公募推薦出願して受けない
-
UC編入 出願のタイミングに...
-
センター試験はもう申し込みで...
-
出願可否通知で出願(可)がでた...
-
2017年度 神戸大学 法学部 前期...
-
大学の出願書類ミス
-
共通テストの願書を出願期間よ...
-
大学への出願で 〜大学行 を 〜...
-
共通テストって自分の回答を問...
-
国立大学の前期日程試験で何校...
-
調査書の宛名について!至急お...
-
至急!! 共通テスト出願につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私立大学の出願に間違えて調査...
-
河合塾の共通テストリサーチを...
-
国公立大に複数出願する事は可...
-
私は、国公立大学の推薦Ⅱに合格...
-
調査書を忘れて出願してしまい...
-
指定校推薦辞退に関する質問です
-
大学の出願書類は鉛筆で下書き...
-
調査書の宛名について!至急お...
-
公募推薦出願して受けない
-
大学への出願で 〜大学行 を 〜...
-
指定校推薦での成績は3年の1学...
-
京都産業大学から 立命館大学へ...
-
卒業証明書の封筒に「開封無効...
-
編入試験の出願書類が間に合わ...
-
大学受験の出願の際に提出する...
-
受験の出願の要項に、振込金領...
-
大学受験 2025年度 東工大 英検...
-
共通テストって自分の回答を問...
-
大学院の出願書類について質問...
-
共通テストで試験監督官に向か...
おすすめ情報
間違えました。今時点で211人でした