
大学受験についてです。
河合のバンザイシステムでの志願予定者って実際どれくらい出願するんですか?地方の私立志望なんですけど、今年ボーダー上がっててボーダーが66%なのですが64.5%しか取れてません。
過去の感じみるとc判定からでも合格してる人いるそうなのですが、どうなんでしょう?
バンザイシステムでは自分の上に70人もいます。実際に取るのは20〜30人くらいだと思います。
あと第1志望と第2志望を選択できるのでもう1つの学部がボーダー67%でそこを志望してる人も自分が行きたい学部を第2志望として選択してると思います。
実際受かる確率は30%ほどだと思っていますが、一般でも失敗してしまったので厳しい状況です。詳しい方教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
no1です。
ベネッセも河合も独自のルートで各大学のその年の合格定員を調べています。きついようですが、EとCの判定だと厳しいと思います。ただ、両社とも今年のコロナの影響が読めないと言っていましたから、大逆転がないとは限りません。特に中堅私大「偏差値55」前後の私大は地方国公立の出願の影響をまともに受けますから合否判定は難しいと言っていました。さらに得点調整があり、入試方法の急な変更がありと、今年は、思わぬことが起こりえる年です。ただ現状は厳しいと思います。残るは二次募集や共通テスト利用の募集です。思わぬ大学が募集しますので要チェックです。No.1
- 回答日時:
河合のバンザイシステムはB判定が合格可能性50%までで、駿台ベネッセは合格可能性40%までです。
そうした事から河合は厳しめに出るので、Cでも合格者が出ます。私学について言えば、事前出願であれば、志望予定者のほとんどが出願すると考えてよいでしょう。そして、受験者の8割程度のデータを集めていますから、判定に大きな狂いはないと思われます。つまり駿台ベネッセの判定もC以下であれば、厳しいと言わざるを得ません。逆にB以上であれば、かなり可能性が高いと言うことです。特に私学については、ベネッセの情報は現役出願を中心にかなり正確ですから、そこである程度判断が付きます。それ以外のデータは、母数が少ないことなどからあまり参考にならないと思います。ベネッセのデータは河合のボーダーよりも1割くらい高くてE判定なんです…
さすがにこれだけボーダーが違うとおかしいって思いたいんですが、やはりきついですよねえ。
ベネッセでは昨年は62%でA判定だったのですが7割後半でA判定になっています。もう落ちたと思うしかないのですね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 共通テストで点数が取れず、第一志望の国立大学を諦めるべきか悩んでいます 2 2023/01/16 21:27
- 大学受験 志望大学の 6 2023/08/06 05:29
- 大学受験 内部進学 進路相談 1 2022/11/28 22:07
- 大学受験 医学部受験について 8 2022/06/03 14:34
- 高校受験 私立高校に進学予定の中3です。自分は母子家庭で母と姉が1人で計3人の家族です。その姉も私立高校を第一 4 2023/01/30 11:47
- 学校 2浪北大進学は正解だったのでしょうか? 4 2022/09/05 00:48
- 大学受験 文転した新高3です。 社会の選択科目についてご相談させてください。 元々理系なので地理Bは選択してい 2 2023/01/23 20:42
- 専門学校 看護専門学校について 3 2022/09/03 00:11
- 大学受験 受験生です。 同じ私立大学に、A学部とB学部があったとします。 第1志望はA学部、第2志望はB学部で 6 2022/04/23 09:35
- 高校受験 夏休み、志望校の説明会に行けなかった場合 今年が受験の者です。 目指している高校の説明会の予約が今日 2 2023/08/03 18:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
河合塾の共通テストリサーチをもらったのですが、この紙に書いてある出願予定者数や志願者数?って出願期間
大学受験
-
私大共通テスト利用でB判定って感覚的に落ちることの方が多いですか?受かることの方が多いですか? 大阪
大学受験
-
受験に詳しい方に回答お願いします。 受験生です、共通テストリサーチの結果 河合塾A判定、駿台ベネッセ
大学受験
-
-
4
バンザイシステムについて
大学受験
-
5
共通テストのリサーチで 河合 C 駿台 D 東進 A だったんですけど、かなり厳しい感じですか? 地
大学受験
-
6
共テリサーチについてです。 私は私立の共テ利用したいのですが、 河合塾の共テリサーチがCよりのD判定
大学受験
-
7
共テ利用入試を行い、河合塾の共テリサーチでB判定が出たんですけど、受かったと判断して良いんでしょうか
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
九大機械系の前期と九工大後期...
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
奈良女子大か大阪教育大か
-
センター利用で、駿台ではA判定...
-
模試で科目不足の判定になって...
-
A判定でも落ちるときは落ちます...
-
愛知県立大が横浜市立大学か
-
中身がFALSEなのにTRUEになる
-
受信メールの件名の直前に SPAM...
-
河合模試の判定について
-
ホリエモンは東大E~F判定で一橋...
-
秋の模試で、もう応用問題集な...
-
11月の時点でC判定での合格はむ...
-
大学受験
-
高2で結構難易度高めの国公立志...
-
私大共通テスト利用でB判定って...
-
大学受験⚫︎センターの判定と順...
-
センター利用bよりのc判定でし...
-
名古屋市立大学か新潟大学どち...
-
模試をすっぽかした
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
九大機械系の前期と九工大後期...
-
私大共通テスト利用でB判定って...
-
力が出ないです… 先日国立の前...
-
共通テストリサーチについてで...
-
共通テストで大失敗しました。
-
河合模試である大学がB判定でし...
-
奈良女子大か大阪教育大か
-
共通テストで失敗してしまい、...
-
受験に詳しい方に回答お願いし...
-
高2で結構難易度高めの国公立志...
-
阪大実戦、まさかのD判定でした...
-
今年都留文科大学の比較文化学...
-
模擬試験で、志望校が学部内で5...
-
高3女子です 二次試験について...
-
11月の時点でC判定での合格はむ...
-
河合塾で浪人してる者ですが、...
-
センターリサーチの結果がAで...
-
武蔵大学の評判を教えて下さい...
-
第一志望の国公立大学がC判定で...
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
おすすめ情報