アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

至急!!
共通テスト出願についてです。
浪人してるので学校全体ではなく個人の出願をしました。
志願票と卒業証明書を黄色の封筒の中に入れるところまでは私がして、郵便局での手続きは親に任せました。
共通テスト出願用の封筒の裏には「郵便局の窓口で『簡易書留郵便』扱いにしてください。窓口で渡される『簡易書留郵便物受領証』を保管しておいてください」って書いてあったのですが、親が受け取ってきた紙には「書留・特定記録郵便物等受領証」と書いてありました。
これって正しく出願できているんでしょうか....?

A 回答 (2件)

「書留・特定記録郵便物等受領証」は、簡易書留を含む受領証です。

その紙に「簡易書留」とハンコがおしてありませんか? 書留・簡易書留・特定記録は料金が違いますから、料金からも判断できるはずです。
大事なのは、もらってきた用紙の名称ではなく、きちんと「簡易書留」で発送したか、ということです。「正しく出願できているかどうか」というか、万が一の郵便事故や配達遅延があって受験票が届かなかったときに、「出願締め切りまでに、指定の方法で発送した」という証拠があれば救済してもらえますが、その証拠となるのが、簡易書留で出したことがわかる受領証なのです。

まあ、親に任せて不安になるくらいなら、最後まで自分で郵便局に持っていくべきでしたよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
よく見ると受領証の「お届け先」の欄に「摘要・簡易書留」って書かれてました。
これは簡易書留で出した証拠ってことでいいんでしょうか。

お礼日時:2023/10/04 12:13

ハイ‼️


大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A