
【大学編入の提出書類について】
3年次編入試験に合格したものです。
そこで入学するときに「成績証明書」と在学している大学の「退学証明書」を3月末に提出しなければならないのですが、在学している大学に確認したところ「どちらの書類も来年度にならないと発行できない決まりになっていて、しかも発行に5日~7日ほどかかるので発送できるのは早くても4月中旬頃になってしまう。」と言われました。これでは到底間に合わないため編入先の大学に確認したら「仕方のないことなので、手に入り次第できるだけ早めに提出してください。」と言われました。
おそらく大丈夫だと思うのですが、証明書の提出がそれほど遅くなったとしても修得単位の認定手続きなどに間に合うのでしょうか。このように入学時の提出書類がかなり遅れてしまったという経験をされた方いらっしゃいますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長岡技術科学大学
-
放送大学から他の大学へ編入す...
-
難関国立大学への編入or大学院入学
-
中央大学/通信教育/編入にお...
-
大学編入に関する質問です。休...
-
産能短期大学通信の2年生です。...
-
養護教諭2種を1種に変える方法。
-
大学編入の長所と短所
-
大学編入試験・仮面浪人について
-
夜間から編入
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学部生が卒研で留年!?
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
至急です。助けてください。 私...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学科から文系の学部に編入...
-
大学編入に関する質問です。休...
-
廃校後の卒業証明
-
夜間から編入
-
私立理系の大学でついていけな...
-
看護学部から児童系への2年次...
-
放送大学から他の大学へ編入す...
-
通信制大学から大学または大学...
-
通信制大学から国立大への編入...
-
大学3年次編入試験を考えてい...
-
他の大学の編入試験受験には現...
-
奈良女子大学 近畿大学 大阪市...
-
慶應や中央の通信教育部で入学...
-
大学3年次編入で実力以外に成績...
-
弘前大学医学部への三年次編入...
-
編入するにあたっての前大学の単位
-
慶應義塾大学第二学年編入試験...
-
学士入学と編入学のちがい
-
大学3年次編入を希望している者...
-
大学に3年時編入した後に学部を...
おすすめ情報