
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
改めて提出するわけではありません。
単に出願のための書類と入学のための書類の両方があるだけです。3年次編入であれば、「編入学条件」として、大学の2年次(以上)を修了していることが必須です。なので、入学手続きとして、元の大学に2年以上の在学していることと、そこでの成績を証明する書類が必要と言うこと。もちろん、取得している単位数も、たとえば、60単位以上などの条件がついています。そう言うことは募集要項に書いてあるのでそれを熟読することです。
成績証明書を見れば取得した単位はわかりますよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二年次編入があるのに、三年次...
-
大学編入って受験のリベンジの...
-
編入試験について質問です 今回...
-
短大に入るのは無駄でしょうか?
-
編入先について地方大学と技科...
-
至急! 東京農業大学と実践女...
-
公式な文章での一つ目、二つ目...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
たびたびすみません!ローマ字...
-
なんで産んだんだろ
-
研究室訪問せずに出願。先方を...
-
大学の志望理由書に800から1000...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Fラン大学は編入が簡単だと聞き...
-
単位修得見込証明書と編入に関...
-
編入浪人したのにまた同じ大学...
-
一浪し、東北大学新2年の女子で...
-
編入入試について、これは不合...
-
一般大学から美大へ編入しよう...
-
編入試験の際に成績証明書を提...
-
Fラン大学に編入することは楽で...
-
いわゆるFラン大に通う者です。...
-
偏差値低いと人生詰んでますか...
-
大学時代の講義のシラバスを手...
-
大学編入について
-
大学編入試験の口頭試問について
-
医学部再受験について。現在大...
-
大学編入って受験のリベンジの...
-
慶応経済から理工へ転部
-
偏差値59の高専に通っていて長...
-
高専からの進学に困っています...
-
一浪して滑り止めが経済的に地...
-
編入後の就活
おすすめ情報