アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オール優が理想かと思いますが
可などがあっても大丈夫でしょうか?
やっぱり基本的には編入テストの結果ですよね?

A 回答 (6件)

基本的には現在の大学での成績はあまり重視されないと思います。

ただし、取得単位数が少ないとか、あまりにも可が多いとかいうことがあれば、悪影響はあると思います。
そもそも、試験は公正に行われるわけですから、公平な立場での点数化が困難なものは評価基準とはしにくいと思います。大学の格差もあるでしょうし、高専、短大卒業生が入り交じった状態で大学等の成績の評価というのは難しいと思います。
したがって、編入学試験の結果が最も重要でしょう。ただし、それは筆記試験だけではなく、口頭試問(あるいは面接)の成績を含めてという意味です。

最近では、いわゆる学歴ロンダリング、すなわち、一流大学卒業の学歴のためだけに入学を目指す人が増えています。しかし、大学が求めているのは、そういう人たちではなく、やる気のある優秀な人物ですので、それを判断する手段としての口頭試問は重視されます。
口頭試問や面接では差がつかないと高を括るっていると失敗します。
    • good
    • 2

短大卒業後、九州の大学に編入合格したものです。

正直、短大の成績はお世辞にも良いものではありませんでした。上中下でいうと、中の下位・・・。ただ、編入テストは、運がいいというか何というか、通っていた予備校のテキストの問題がそのまま出て、自身の持てる物といえばそれだけでした。あとは、筆記テスト合格者のみに行われる面接。短大も大学もカトリック系で印象が良かったのかもしれません。なので、成績は悪くても、テスト&面接重視かもしれません。がんばってください!
    • good
    • 10

編入の条件(要推薦、自由応募)にも因るでしょう。


推薦状が必要な編入の場合には、もともとの大学での成績は一定以上という条件が最初についていますので、編入試験の結果が重要でしょう。

私が昔受けたところは、編入試験の結果重視だったようです。
(面接で、筆記試験に関する質疑が有りました。
先生方の目で筆記試験の回答見れば、大体の学力は判るようです。)
編入後の単位認定も編入試験の結果を受けてたような記憶が有ります。
    • good
    • 6

薬学部へ編入した者です。



成績については、参考程度だと思います。編入の筆記試験は確かに重要ですが、私の場合は、試験が簡単だったので、面接が重視されたと思います。なぜその大学へ入りたいのか、入って何を勉強したいのか、そして将来は何をしたいのか、という一連の流れをプレゼンテーションできるようにしておかないとダメです。

一番ダメなのは、「良い大学に入って最終学歴をよく見せたい」というものです。もちろんこんなことを面接で言う人はいませんが、面接時に見破られますので、気をつけるようにした方がよいです。
    • good
    • 8

編入テストよりも成績重視ですよ、学校の方針にもよりますが 実力あっても成績悪いとかなり評価は悪いですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんの意見を見てると、どうやら私の予想を
はるかに超えて成績が重要そうですねぇ^^;
まだ1年生の間に気づいてよかったです^^;
頑張って成績稼ぎます^^;

お礼日時:2005/08/04 10:46

特に「可」があっても大丈夫です。



ただし、その「可」が専門科目だった場合は、面接で聞かれることもあります。
そしてあまりにも「可」の数が尋常ではない場合(4分の1以上)の場合は、編入テストの成績が中途半端な場合は切りすてられる可能性は充分にあります。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A