dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年前に大学から大学に編入しました。今は院に進学しようと思い資料を用意しているのですが、そこに成績証明書というものがいります。現在在籍している大学の成績証明書と編入前の大学の成績証明書です。そこで質問ですが、編入前の大学の成績証明書はどのように入手すればいいのでしょうか?2年前の成績証明書を手に入れることは可能なのでしょうか?大学が遠くて行けないので教えてください

A 回答 (4件)

前の大学の学部事務局に申し出て下さい。


身分証明書等が要求されることもありますので、直接出向いて下さい。
事務処理には2時間程度掛かることがありますので、出向く時間帯は要注意です。

成績証明書、卒業証明書何年たっても入手可能です。

入手には理由が必要ですが、院進学は立派な理由です。
    • good
    • 0

私の通っていた大学は郵送でもできましたよ!ホームページが電話で聞いてみるのがいいと思います!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます。

お礼日時:2008/06/13 18:30

#1さんも 書かれているとおり、各大学によって異なります。



私は3年前 10年前に卒業した大学の成績証明書を オーストラリアから取り寄せました。

通常、私の通っていた大学は 「本人が直接大学に出向いて、本人が受け取る」 ことになっているようですが、海外にいたため柔軟に対応していただきました。

HPで確認するか、直接電話で学生課に問い合わせてみるといいとおもいますよ。
    • good
    • 0

各大学によって手続きが違うので、明確な回答を差し上げるのは不可能です。


大学のHPは参照しましたか?
私の卒業した大学では、申請用紙をダウンロードして、郵送で対応してくれましたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています