
No.7
- 回答日時:
そうですね。
そういう人が多いです。
少なくとも、中学の時から
勉強を始めないと、難しいです。
中学で頑張って良い高校に入らないと
東大は難しいです。
東大に限らず、一流大は難しい。
勿論例外はありますが、例外は例外。
数は少ないです。
大多数は、少なくとも中学から
始めています。
ただね、小学生から始めても、続かない
人もいます。
息切れしてしまうのです。
そんで、良い高校に入れず、没落した
という人も沢山います。
中学時代に目覚めた人の方が
確率は高いように感じます。
No.6
- 回答日時:
少なくとも、東大に受かる人は、小学校ではろくに勉強しなくても成績は上位です。
その頃から、一所懸命勉強しなければ上位をキープできないようであれば、東大は無理でしょう。
No.4
- 回答日時:
東大卒で世の中で成功している人。
もちろん難関高から
現役で合格しているケースもありますが
意外と
無理をして現役で失敗して
浪人して奮起した方も
結構います。
読書家が多いと感じます。
どちらにしろ並の勉強量では
ないでしょう。
No.3
- 回答日時:
いろいろな意味で逆だと思います。
理解や応用が伴わない詰め込み式学習には限界がありますし、理解力や応用力は座学ではほとんど育ちません。
理解力や応用力、思考力、試行力、興味や好奇心、向上心、主体性などは10歳頃までにはほぼ傾向が決まってしまいます。
ですから、東大合格に限らず、真に学力の高い子どもに育てたければ、10歳までの育て方が大変重要です。
その頃までに様々な体験、特に自分自身の想定を超える体験、なかなか予測がつかない体験、主体的に判断して行動する体験、多くの失敗体験、そしてできれば再チャレンジして失敗を取り戻す体験、などなどをできるだけたくさん積ませてあげることです。
また、できれば、できるだけ薄着で暑さや寒さを凌ぐ体験、裸足で足の感覚や足指を意識して運動する体験、などさせてできるだけ多くの種類の刺激を経験させること、
さらに、早寝早起き、規則正しい生活、食育、なども意識しておきたいところです。
学力に限らず、様々な能力は脳の発達に関わっています。幼い頃から、脳全体を発達させるつもりで育ててあげてください。
No.2
- 回答日時:
そんなことは、ありません。
東大卒の友人は多いんですが、小中は普通の公立で、高校は公立としては良い方みたいな経歴の人も少なくありません。
もちろん、中高とも灘の人もいますけれども。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 大学受験 高校二年生女子の文系です。 今年の2月から東京大学に合格したいと思い始めました。 東京大学の文Iに合 6 2022/07/03 01:31
- 大学受験 志望校が決まらない 4 2022/07/10 00:07
- 就職 「大学で頑張ったこと」と「その他のこと」 5 2023/01/03 22:52
- 大学受験 どうなるの? 2 2022/11/22 19:07
- 大学受験 生きたくない 5 2022/11/23 03:37
- 政治 誰推しですか?東大率高めですけど 岸田文雄→早稲田大学法学部 山口那津男→東京大学法学部 泉健太→立 4 2022/07/04 03:14
- 大学・短大 大阪大学理学部に現役合格したい高校2年生です。 私は偏差値72の高校に通う理系生徒です。 高2の4月 5 2022/08/16 01:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学級懇談会~その日子供が休ん...
-
子供を私立の学校、学習院に入...
-
幼稚園バスに乗り遅れたり、お...
-
こどもに小学校に通わせるため...
-
高校生です。友達に貸したシャ...
-
至急で スーパーでアルバイトを...
-
ママさん達が数人集まると気疲...
-
今小学生から幼稚園児に人気の...
-
幼稚園の保育料が引き落としさ...
-
子供がもらって嬉しい物って何...
-
子供の小学校入学を機に、近所...
-
幼稚園・保育園選びって大事な...
-
未就園児クラスを退園したい時...
-
幼稚園の建て替えを阻止したい。
-
幼稚園から娘に手紙が来ました...
-
グアムでの体験入学はありますか
-
教室に先生が三人がいると教室...
-
介護で帰る私に付き合って小学...
-
横浜市 泉幼稚園について
-
入園式に父親は行くべきかどうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学級懇談会~その日子供が休ん...
-
私立の小学校に通わせる親って...
-
子供を私立の学校、学習院に入...
-
受験滑り止めの私立高校に行く...
-
東京大学(東大)に合格するに...
-
東大生の1割しか幼稚園&小学校...
-
育ちの良さって、見た瞬間わか...
-
中学受験をするべきか
-
私立
-
小・中・高と私立小学校に通わ...
-
有名私立幼稚園や小学校に入る...
-
都内でレベルの高い小学校は?
-
どこの小学校の制服?
-
お母様お父様系の幼稚園ってな...
-
親が金持ちなら、附属の学校に...
-
私立小学校に転入ってできるの...
-
東京の私立小学校の名前が知り...
-
日本での、典型的なエリートコ...
-
柏市での中学校お受験方法
-
創価大学出身者が異常に多い公...
おすすめ情報