dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪に住んでいます。小学5年生の男の子ですが今の公立小学校に馴染めず、私立小学校に入っておけば良かったと思っています。(上の子が私立中に通っていますが建学の精神等で学校を選んだためか自分にぴったり合っていたようで生き生きしています)奈良か大阪で転入出来る小学校ってあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

>でも、こんないじめられっ子も受け入れてもらえるんでしょうか???



再度回答させて頂きます。
おとなしい子は有利です。面接時は(学校側は普段の様子を知りたがっているので)緊張の為、何も言えない・・・くらいの子でもいいようです。

うちの子は逆にガチャガチャしていて口論が耐えません。うらやましいです。が、電話で私立小学校に問い合わせた所このような子でも受け入れOKとの返事でした。ちなみに強いオファーがあったのは、短大まで進学できる、城東区の「お嬢様学校」でした。

少子化もあり、また「個性重視」というのもあるのでしょうか。

余談ですがなぜ私立に入れたかったかというと算数がバツグンにできて計算が人より速く、小2にして日本・世界地図を暗記しました。ヤンチャな女の子ですが、少しの得意分野を、グッと伸ばしてやりたいのです。

私立・公立にかかわらず親ってみんな子供のたったひとつの長所も、伸ばしてやりたいですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
少し出口がみえてきたようで、涙が止まりません。
この先どうするかまだ答えは見えてませんがいろんな選択肢があることがわかって私も少し落ち着いて考えられそうです。
 算数が良くできるお子さんだとか。羨ましいです。公立小では、その知的欲求を満たせてあげることができませんね。もったいない気がします。うちの子は特に賢い子ではないのですが、中学受験を目指して塾に通っているので、小学校には勉強面では何も期待していないのです。だから、いじめにあうためだけに学校に通っているといっても過言でない今の状況からなんとか抜け出したいと、思っています。
子どもともよく相談して今後のことを決めたいと思います。本当にありがとうございました。
 

お礼日時:2005/04/13 13:30

できます。


#1さんがご記入されたURLにある学校以外でも、義務教育の範囲であれば個別、対応頂けます。一度、電話してみましょう。

うちも、小学校受験日に本人がゴネて試験を受けず、その後、転校を検討しましたが、結局、本人の希望で公立にとどまっています。

kumakabaさんのようなお立場であれば面接時に事情を説明すれば入れてもらえるはず。試験は国・数程度で、よほどの進学校でない限り、小学校の間は得点は考慮されない(合格・不合格に加味されない)そうです。

大阪市内2~3校に問い合わせましたがどこも、同じ答えでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても大人しい子で、テンポも遅く、
公立小学校のようなガチャガチャした雰囲気が苦手のようです。
いじめの対象にもなりやすく
クラス替えがあってから余計に馴染めずふさぎ込んでいます。
そんな子を見ているのが辛くなって来ていたところなのでmakimakiunさんからの回答で救われたと言う感じです。
でも、こんないじめられっ子も受け入れてもらえるんでしょうか???

お礼日時:2005/04/12 17:47

転入できますよ



参考URL:http://www.e-ojyuken.com/image%20/hennyu2.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。早速、子どもにあった小学校をさがしてみます。

お礼日時:2005/04/11 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!