回答数
気になる
-
高校無償化
「高校無償化」とか言います。 だけど、親にとっては「無償化」という感覚ではありません。 「高校無償化」というけど、正確に言うと「高校授業料無償化」です。 公立高校を考えると、一般的に3年間でかかる費用は「154万円」だそうです。 そのうち、授業料は県にもよりますが3年間で30-40万円とかです。 なので、「高校無償化」の正体は「2割引き」なわけです。 部活とか色々なイベントもあるし、塾とかも行くので、実感としては、 「1割引き」くらいです。 ですが、上の世代には 「今の世代は高校生以上は無償化されてていいわね」 とか言われます。 もちろん、割引があるのはうれしいです。 ですが、「無償化」とか言われると「恩着せがましいな」って感じです。 二人で食事して、端数を数10円出しただけなのに 「俺が奢ってやったからな。感謝しろよ」 みたいな空気出してきている感じ。 高校生の子供を持つ親で、そんな気持ちの方いませんか??
質問日時: 2025/04/19 10:24 質問者: kumachanchan カテゴリ: 高校
解決済
14
0
-
大学受験で迷っています。 第一志望は甲南大学の経営学部でしたが、武庫川女子の経営学部と迷い始めました
大学受験で迷っています。 第一志望は甲南大学の経営学部でしたが、武庫川女子の経営学部と迷い始めました。 理由は、武庫川が就職に強いことです。 でも女子校というところが引っかかります。 大学では遊びたかったし、彼氏も作りたかったからです。女子校に行っても出会いはありますか? それも含めた上でどっちの大学の方がいいと思いますか?
解決済
4
0
-
大学進学する人の中で真ん中くらいのレベルの大学ってどこですか? 日東駒専は実は上の方と聞いたのでじゃ
大学進学する人の中で真ん中くらいのレベルの大学ってどこですか? 日東駒専は実は上の方と聞いたのでじゃあどこの大学なんだろうと思い聞いて見ました。
解決済
7
0
-
もう嘘に限界が来ました
高校3年生で現在 摂南大学志望です。 担任の先生が『修学旅行が終わったらもう勉強』と言っており、受験を考えている人は放課後に教室で夜8時まで勉強をするのですがもう既にしんどいです。 自習中に、2回以上寝て注意される、模試の国英社で寝る、などをすれば自習室参加者リストから除名されます。(2年の終わりから始めてもう8人が除名になってます) クラス1位の奴は現在『摂南は余裕合格、産近甲龍合格レベル』で金沢大学か神戸市外国語大学志望だそうです。 私立でも関関同立には行きたいそうですが、クラスのほとんどは産近甲龍志望です。 担任の先生が監視していて8時まで帰れない自習室を『自習室A』だとして、ストレスフリーで自由に帰れる自習室を『自習室B』とします。除名組が『除名された方が絶対行ってる奴より良い大学行けるわ』や『Bでやった方が1位の志望大学より偏差値高いとこ行ける気しかない』と言っていました。そもそも担任の先生が見張りをしていて強制8時まで。と言う条件は開催前に言われていませんでした。 もう限界が来ました。明日勝手に帰って除名されるか、寝た振りをして除名されるかで悩んでいます。どちらの方が周りから面白いと思われますか??他に面白い除名のされ方があれば教えてください
質問日時: 2025/04/18 21:51 質問者: shhshh1209 カテゴリ: 大学・短大
解決済
5
1
-
山口大学工学部は、マーチ以下、日東駒専以上のレベルでしょうか。
山口大学工学部は、マーチ以下、日東駒専以上のレベルでしょうか。
解決済
6
0
-
私は現在、教師を志して大学院(修士)で学んでいます。学部では英文学を専攻していましたが、現在は日本語
私は現在、教師を志して大学院(修士)で学んでいます。学部では英文学を専攻していましたが、現在は日本語教育を専門とする大学院に進学しています。「どうして英語を学んでいたのに日本語教育へ?」と思われるかもしれませんが、将来は外国にルーツを持つ子どもたちにも対応できる教員になりたいと考えており、学部で副専攻として学んだ日本語教育をもっと深く学びたいと思ったのが進学の理由です。 さて本題ですが、先日ある先輩から「教師以外にも、大学院で学んだからこそ目指せる職業を視野に入れてみては?」とアドバイスを受けました。もちろん、絶対に教師にならなければと思っているわけではありませんが、やはり教職への思い入れは強く、今の自分にとって何がベストなのか迷っています。教師という進路にこだわり続けるべきか、それとも他の選択肢にも目を向けるべきか、悩んでいるところです。 やはりこれから教採の勉強に限らず、就活もしていった方が良いでしょうか
解決済
5
0
-
大学のキャンパスが学年によって別々なところは、進級のたびに引っ越さないと行けないのですか? 近くなら
大学のキャンパスが学年によって別々なところは、進級のたびに引っ越さないと行けないのですか? 近くならまだしも、県をまたいだ地域とかになると通うのが大変だと思うのですが…。
質問日時: 2025/04/18 11:09 質問者: morinofukurou カテゴリ: 大学・短大
解決済
5
0
-
県立高校で教師が飲酒
子供が体育館?武道場?の清掃をしている時に空き缶の中に「ビール缶」を見つけて、これは良いことなのかと写真まで撮って、私に見せました。 私もよくない事だと思いますので、しかるべきところに報告したいと思います。県の教育委員会はもちろん、新聞社にも連絡したほうが、うやむやにされずに済むのかな?とか考えています。 皆さんの意見を聞かせてください。
解決済
14
1
-
東大文三、早稲田政経、慶應経済、慶應法に合格したらどこに行きますか?
東大文三、早稲田政経、慶應経済、慶應法に合格したらどこに行きますか?
質問日時: 2025/04/18 08:40 質問者: crescentinblue カテゴリ: 大学受験
解決済
27
0
-
算数です 文章問題とか図形に出てくる比ですがなぜ丸1や四角1とかする必要があるのですか?
算数です 文章問題とか図形に出てくる比ですがなぜ丸1や四角1とかする必要があるのですか?
ベストアンサー
6
0
-
大学の単位取得について
大学の単位取得についての質問です。 大学のとある科目の授業の成績の付け方が、全15回の講義の14回まで授業の終わりにある小テスト(1回5問)が70%15回目にあるまとめテストが15%残り15%が授業の参加状況といった配分で成績をつけられるらしいのですが、 この初回の小テストを解く際 ネットを使って答える仕様のテストで、正しく入力できていない状態で間違えて送信してしまい0点を取ってしまいました。 このままだと単位取得は危ないでしょうか? 皆さんだったら落ち込みますか? 正直、考えすぎですか? これから勉強して巻き返せるレベルなのでしょうか?心配で眠れません。
質問日時: 2025/04/18 01:45 質問者: ソフィーちゃんの彼氏 カテゴリ: 大学・短大
解決済
4
0
-
関西の国公立大(文系)の中で、 大阪市立大学?大阪公立大学?は 学力はかなり上の方ですか? 関西出身
関西の国公立大(文系)の中で、 大阪市立大学?大阪公立大学?は 学力はかなり上の方ですか? 関西出身の人の中ではそういう認識、感覚ですか? 関西の私立トップが同志社だとしたら それの国公立は大阪市立大学で 同志社より上って大阪市立大学出身の人に言われたことがあります。 同志社が頭がいい学校なのは関西出身じゃない私でも 前から知っていましたが、 ネットで上がっている偏差値ランキング見ても 大阪市立大学がトップなの?うーん?と なっています。 大学 私立 公立 国公立 受験 勉強 同志社 大阪市立大学
解決済
4
0
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
高3の息子がいます。我が家は母子家庭で、下に兄弟がいるので、進学費用は250万しか用意できません。 国公立・自宅通学でお願いしていたのですが、息子は都会にある私立文系・寮を希望しています。学びたい分野があります。 私立文系とは言っても、我が地方では私立トップ校で、就職有利な人気校。指定校推薦をいただけそうです。 寮は平日朝晩食事付きで6-7万です。 私の年収では、給付奨学金は第3区分のようです。 将来のことを考えれば、地元の国公立より都会の私立校の方が、就職先も多く生涯年収などは良くなる気もします。 国公立なら250万で足りますが、私立は400万ほど奨学金を借りなければなりません。 現在の私立高校の学費で3-4万程度かかっていますので、それを大学費用に回したり、子供が独立すれば奨学金の返済を手伝っていけますが、果たして奨学金を借りてまで貧乏が私立に行かせるべきなのか、と悩んでいます。 本人の希望に沿ってあげたいし、4万10年程度の返済なら、半額手伝えば余裕な気もします。 地元企業就職より都会で就職できる私立の方が展望がありそうで、将来性が見込めるかもと思っています。 ネットで検索すると、600万-1,000万準備、などを見るので250万じゃ無理か?と悩み、ここにご相談させていただきます。 貯金が少ない状態で私大へ進学させた方などいらっしゃいませんか?どう決心しましたか? 奨学金400は無謀でしょうか。
ベストアンサー
6
0
-
英社しか出来ない文系
英検準1級持ちで日本史偏差値70越えだと 国語の偏差値が50前半でも関関同立に合格出来る可能性はありますか? (文系です、、英語と社会だと偏差値55付近ですが国語だけ50付近です。古典は比較的得意ですが小説が全然ダメです)
質問日時: 2025/04/17 20:21 質問者: ka.ror0107 カテゴリ: 大学受験
解決済
3
0
-
大学の単位について
大学のとある科目の授業の成績の付け方が、全15回の講義の最後にある小テスト(5問)が70%最終テストが15%残り15%が出席状況といった配分で成績でつけられる科目で、 この初回の小テストで0点を取ってしまいました。かなり焦った方がいいでしょうか単位取得厳しいですか?
質問日時: 2025/04/17 19:51 質問者: ソフィーちゃんの彼氏 カテゴリ: 大学・短大
解決済
3
0
-
通信制高校 レポート、勉強全てががわかりません。
通信に通っている2年です。 レポートを作成しているのですが 全くもってわかりません。 教科書を読んでもわかりません。 穴埋め問題も教科書を読んでもそのページには 載ってないし ましてやレポートの単元とは全く違う単元の ページだったりします。 授業はまだ始まってないので 自力でやってるのですが理解ができず頭に 入りません。 文を読んでも、 あれ?今なんのことについての文だったっけ? と忘れたりもします。 1年生の頃はすんなり覚えられていたのに急に 記憶力がなくなりました。 レポート1枚完成させるのに1日〜2日かかり ほぼ寝てません。 まだあと40枚くらいあります。 (17科目分) 履修登録をミスり17科目とってしまい 今学期は100枚のレポートがあります。 勉強がわからなくて終わらなくて涙が出て 頭の中がパニックです。 今自分が何を打ってるのかすら 忘れかけてます。 教科書の量、レポートの量、勉強量が 半端なくもうやめたいくらいです。 どうしたらいいんですか? レポート終わらなかったら単位認定試験を 受けることができなくなり 留年してしまいますし 仮に単位認定試験を受けれたとしても 全てわからないと思います。 今私は何をしたらいいんですか? どうしたらいいんですか? 勉強、レポートどうしたらいいんですか? (親は勉強の話になるとブチ切れで暴れ出すので 相談できないし、 先生は全日の方でも授業してるし 普通に恥ずかしいからそんな相談できないし、 友達いなくて16年間1人で誰かに相談何で苦痛でしかないです。)
質問日時: 2025/04/17 11:50 質問者: いつもありがとうmam カテゴリ: 高校
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
JKのそっくす
今時のJK制服の流行はショート丈だからハイソックスなんて一人も見かけん、 みたいな意見をネットで見た記憶があります。 1年位前だったと思いますがどのサイトで見たかまでは覚えてません。 でも都内に出かけたとき、放課後に繁華街(渋谷とか新宿)をウロウロしてるJKも 自分の近所(地方都市)のショッピングセンターでウロウロしてるJKも たしかにショート丈ソックスは多いけれど 2割とかのJKは学校のエンブレムが刺繍された指定ソックスで ずり下げてショート風にもせずにしっかりはいています。 なかには校外でショートにはきかえている子もいるだろうけれど 履き替えず校則守って指定ソックスが全体のなかで一定数いる、 というのが私の見解です。 ハイソックスなんて一人も見かけんとか言ってる人って なんでそんな断言するのでしょうか? (ショートが主流ってならわかるけど)
解決済
2
0
-
難関理系大学と呼ばれる大学に入っているのに理系科目が苦手です。実験も嫌いです。この場合大学院に進んだ
難関理系大学と呼ばれる大学に入っているのに理系科目が苦手です。実験も嫌いです。この場合大学院に進んだら後悔しますか?
ベストアンサー
6
0
-
通信制 第一学院高等学校について教えてください
半年程前よりメンタルクリニックに通院中の中学3年生です。 通信制の第一学院高等学校について、教えていただきたいです。 資料を取り寄せましたが、それだけではわからない事が沢山あります。 良いところや、ここがどうかと思うといった現実的な事が知りたいです。 進学希望なので、サポートや進学コースについても教えてください。 また、学費が高額ときき経済的に卒業まで通えるのか心配です。 具体的にはどの位かかるのでしょうか。 学校行事、部活等はどの程度あり規模や充実等も教えてください。 色々と教えていただきたいです。 どうぞ宜しくお願いします。
解決済
1
0
-
英検二級だけで、公募推薦を受けれる大阪の大学はありますか?(大体3.6以上とか決まってますが、それが
英検二級だけで、公募推薦を受けれる大阪の大学はありますか?(大体3.6以上とか決まってますが、それがたりてなくても英検二級を持っていることだけで公募推薦を受けれるところはあるのかということです) 甲南大学だめですかね? 調べてもあまりわからなかったので詳しく教えてくれると嬉しいです
解決済
1
0
-
私立大学の教員て、20年でほぼ入れ替わる? いなくなってました。
この前、およそ20年前に卒業した関西の文系私立大学を卒業性として再訪しました、懐かしかったです。 ただ、学生の数が減っているようでしたね。 大学としての偏差値も自分たちのいたころよりも10くらいは落ち込んでいるようでしたし。 その大学の教員、教授や講師などの名簿を見ましたが、どうやら私のいたころとはほぼ全員が入れ替わっているようでした。 当時はまだ比較的若い教員の人も結構おられたはずなんですが・・・。 まだ定年退職の年齢ではないはずかと。 どうなんでしょう、私立大学の教員て20年でほぼ入れ替わるのが普通なんですかね? 国公立大学の教員はどうなのかなあ? 大学教員に興味ある人など、皆さんからのいろんな回答を待っていますね。
ベストアンサー
4
0
-
小学4年生 娘 片付けをしない
小学4年生の娘がおります 片付けを全然しません 使ったら使いっぱなし 罰を与えるのは良くないと思っていますが 片付けなかったら 漢字 2ページを書くという罰を与えました あまり効果がありません どうしたらいいのでしょうか
解決済
12
0
-
通信制高校に週2日程度通ってる人はどこで彼女彼氏を作っているのでしょうか??
通信制高校に週2日程度通ってる人はどこで彼女彼氏を作っているのでしょうか??
解決済
3
0
-
高一女です。舌ピしたいんですけど、バレますかね?高校の校則はかなり厳しいです。
高一女です。舌ピしたいんですけど、バレますかね?高校の校則はかなり厳しいです。
解決済
4
0
-
高校で入る部活に悩んでいます意見が欲しいです。 ダンス部かサッカーのマネージャーに入ろうと悩んでいま
高校で入る部活に悩んでいます意見が欲しいです。 ダンス部かサッカーのマネージャーに入ろうと悩んでいます。うちのダンス部はかなり力が入っていて週6での活動をしています。大会や文化祭の前は朝練もあります。 サッカーのマネージャーはほとんど毎日ですが休んでも黙認のような感じだそうです。高校生活楽しみたいとおもうので放課後友達と遊んだり、文化祭のクラスの出し物も手伝いたいと思いますがダンス部だと難しいとも思います。ですがマネージャーだと私も運動したいと思うことがあるかもでダンス部に入らなかったことを後悔するかもしれません。どちらの部活にも仲のいい友達がいるし運動をするのも見るのも好きですが本当にずっと悩んでいて誰かの意見も欲しいと思いまた、まだ体験入部もしていないので何とも言えませんがもやもやしていて気持ちを整理するために聞いてもらいたいと思いました。矛盾も多いですし長くなってしまいましたが誰か優しい方が答えてくれると嬉しいです。
ベストアンサー
2
0
-
今の女子小学生や中学生は結構大きいですか。
杉咲花さんかな。 小学校卒業の時150cmで前から3番目だったから、今の小学生は結構大きいですかね。 昭和40年とは全く違いますね。
ベストアンサー
3
0
-
受験のモチベーション…
高校3年生の17歳の男です。 私は、某上位地方国立大か関西の有名公立大学を目指して受験勉強中です。 基本は学校の自習室で16:30~20:00まで勉強をして帰ります。ですが、1ヶ月に1回ほど自習室がやっていない日があり、その日は家からの最寄り駅のマクドで何か注文して勉強しています。 2ヶ月ほど前に、マクドで勉強していると2年前、塾が同じだった美人な隣の中学校の女の子がそこでバイトしているのを見掛けました。そこで声を掛けて、その女の子と顔見知りになりました。。女の子の下の名前が珍しく地元の高校に通っているので共通の友達からインスタのおすすめに流れてきてフォローしました。すると返してくれました。 顔だけでなく愛嬌も良くて、たまにDMで会話しているのですがまたいつか会いたいです。 しかし、この距離感で『今度2人で会いたいです!』とか言えば怖がられるので言っていません。それに受験があるので今は難しいです。 自分は特別イケメンでもないので、その女の子に学力で認めて貰いたくて勉強しているのがモチベーションです。 受験のモチベーションについてですが気持ち悪いと思いますか??
質問日時: 2025/04/15 20:12 質問者: ka.ror0107 カテゴリ: 高校受験
解決済
1
1
-
問3についてです。 これは素因数分解で計算が出来るのでしょうか
問3についてです。 これは素因数分解で計算が出来るのでしょうか
ベストアンサー
3
0
-
数学 九大文系志望です。今年の共テが1A25 2B 24 です。今白チャートをしてるのですが、先日親
数学 九大文系志望です。今年の共テが1A25 2B 24 です。今白チャートをしてるのですが、先日親から「白チャートとかゴミみたいな問題集はするな青チャートからやれ基礎に戻ろうとするな」と言われました。僕自身白チャートのエクササイズですら完璧に解けないし、YouTubeでいろいろ調べた結果白チャートという選択になったのになんとも言えない気持ちになります。やっぱり青チャートからした方がいいのでしょうか?文系科目は共テのボーダーは超えてます。
解決済
2
0
-
中学受験の問題です。解答をみても解き方が分からないので解き方を分かりやすく教えて下さい。 午前9時の
中学受験の問題です。解答をみても解き方が分からないので解き方を分かりやすく教えて下さい。 午前9時の時報の時に9時10分を指していた時計が、午後5時の時報のときには4時58分になっていました。 この時計が正しい時刻を指していたのは何時何分(何秒)ですか。
解決済
4
0
-
今、都立高校1年生で自分の学校では部活の入部が強制になっています。ですが、通学に1時間かかり勉強の時
今、都立高校1年生で自分の学校では部活の入部が強制になっています。ですが、通学に1時間かかり勉強の時間などが確保できないと思ったので部活に入りたくないんですけど、いいと思いますか?文がおかしかったらすいません。
解決済
6
1
-
解決済
5
0
-
中3の息子が中高一貫に通ってる親です。 夏休みには、カリキュラムの都合で転塾しないといけなくて。子供
中3の息子が中高一貫に通ってる親です。 夏休みには、カリキュラムの都合で転塾しないといけなくて。子供が歯学部か工業系かで悩んでます。 どちらかを選ぶで塾が変わってきます。 子供がなりたいものを応援したいと思ってますが、塾選び大切なので。 まだ、悩んでる。こーゆ場合。どちらの塾を選択したらよいですか? 子育てして。 経験がある方に教えてほしいです。 歯学部の場合。 医療に強い塾。 工業系の場合 その大学に特化した塾。 をそれぞれ探してます
質問日時: 2025/04/14 19:18 質問者: はるるんまま カテゴリ: 予備校・塾・家庭教師
解決済
1
0
-
新学期クラス替えひとりぼっちな子について質問です。
新学期クラス替えでひとりぼっちな子について質問です。 新学期はじまり、小学二年生の内気な息子が心配で昼休みにこっそり校庭を覗きに行きました。 息子も馴染めず1人でウロウロしていたのですが、それよりも、中学年位の女の子が広い校庭の端っこで木に隠れるように1人で立っていました。 きっとまだ馴染めてないんだなーと思いました。 私の疑問ですが、休み時間に生徒が外に出てしまえば先生は見えないのかもしれないけど、こういうのって基本的に放置なんですかね? この子、まだ馴染めてないんだなとか、そんな配慮は小学校ではしてくれないんですかね? 先生は気が付かないのかなと疑問に思いました。マンモス校なのでこんなもんなんですかね。
解決済
4
1
-
教授に謝罪したい
ゼミの教授にとても失礼なことをしてしまい、謝罪したいと思っています。 メールで都合を伺ってから研究室に伺おうと思っているのですが、まだその謝る用件について教授に伝えていません。 どちらが良いか教えてください。 ①「伝えたいことがあるので研究室に伺いたい」旨だけメールし、直接用件を話して謝罪する ②メールで用件の説明と謝罪をしたうえで、「直接謝罪したいので研究室に伺いたい」と伝える
ベストアンサー
5
0
-
学童保育で働いて7ヶ月...児童館への転職を考えています。 はじめまして 今年22歳になる女です。
学童保育で働いて7ヶ月...児童館への転職を考えています。 はじめまして 今年22歳になる女です。 非正規で放課後児童クラブのスタッフをしています。 最近新1年生が入って来てバタバタながら充実した日々が続いております。 ですが、今年中にやめようと思ってます。 私の所は時給が1120円(資格あり)となっていて週30時間程度の勤務なので月の手取りは約11万です。 また、急なヘルプも多く会社への不信感もありこのまま続けるのは良くないと思い繁忙期である夏休みが明けたらやめようと思ってます。 次の転職先ですが...児童館が気になってます。 対応する年齢が0歳~18歳未満と広く、元々幅広い年齢に関わりたいと思っていた自分には理想な職種でした。 ただ、全国的に施設数が少ない為求人数も少ないと記事に記載されてありました。 という事は応募人数も多いのかなと懸念しているのですが、実際はどうなんでしょうか? また、辞める時期的にちょうど1年辺りでやめる事になりますがもう少し実務経験付けてからにした方が良いと思いますか? 気になっているので色々お話聞けたらなと思ってます。 お願いします!
解決済
1
0
-
除名された方が良い気がしました
大学受験 もう精神的にしんどいです。 高3で現在 摂南大学志望です。 担任の先生が『修学旅行が終わったらもう勉強』と言っており、受験を考えている人は放課後に教室で夜8時まで勉強をするのですがもう既にしんどいです。 自習中に、2回以上寝て注意される、模試の国英社で寝る、などをすれば自習室参加者リストから除名されます。(2年の終わりから始めてもう8人が除名になってます) クラス1位の奴は現在『摂南は余裕合格、産近甲龍合格レベル』で金沢大学か神戸市外国語大学志望だそうです。 私立でも関関同立には行きたいそうですが、クラスのほとんどは産近甲龍志望です。 担任の先生が監視していて8時まで帰れない自習室を『自習室A』だとして、ストレスフリーで自由に帰れる自習室を『自習室B』とします。除名組が『除名された方が絶対行ってる奴より良い大学行けるわ』や『Bでやった方が1位の志望大学より偏差値高いとこ行ける気しかない』と言っていました。なので、僕も敢えて除名になって、自習室Bで残ろうかと思いますが、賛成しますか??
質問日時: 2025/04/14 00:42 質問者: shhshh1209 カテゴリ: 大学受験
解決済
7
0
-
算数です ◻︎2(2)です 全員の人数は同じなので ①は中1生の人数の全員です 1/3+6人+4/7
算数です ◻︎2(2)です 全員の人数は同じなので ①は中1生の人数の全員です 1/3+6人+4/7+8人=① 19/21+14人=①としましたが行き詰まりました 教えてください
ベストアンサー
3
0
-
全国の高校の偏差値ランキング(画像)と東大進学率高校ランキングが一致しないのはなぜですか? 偏差値が
全国の高校の偏差値ランキング(画像)と東大進学率高校ランキングが一致しないのはなぜですか? 偏差値が高いから東大に行きたがるわけじゃないんですか? 例えばお茶女附属、筑附、学芸大附属は全国トップであるはずなのに東大進学率高校ランキング10位以内に名前がありません 進学率なので進学者人数ではありません ラサールは鹿児島ですし早慶の附属は早慶に行くだろうから東大にいかないのはわかりますが ※東大進学率高校ランキング https://www.inter-edu.com/univ/2025/jisseki/todai/ranking/
質問日時: 2025/04/13 21:16 質問者: GooglePixelを使ってます カテゴリ: 大学受験
ベストアンサー
2
0
-
大学受験についての質問です
私は京都大学理学部を志望する高校二年生です。 受験について、学校の先生以外からもアドバイスをいただきたいと思い、質問します。 現在「英語、数学、国語の参考書ルート」と「それらの勉強方法」に悩んでいるため、アドバイスが欲しいです。 例えば、数学は学校で数学1,a,2(微積除く)が終わっており、 青チャート(例題全部を一日20問+間違えた個所10問)を5周程度やる予定です。(現在進行中)その後、一対一対応の数学を定着するまで反復し、理系数学プラチカを固め、ハイ完を固め、過去問に挑もうと計画しています。 数学は得意なので計画がある程度立てやすいのですが、一方英語や国語は方針が立てにくく、困っています。 英語、国語に限らず、数学、理科についてもアドバイスをいただけないでしょうか? なお、高校一年生での学校で受けた駿台模試の結果は、偏差値 数学51.3→64.0→63.1 国語54.2→57.8→51.0 英語63.2→57.3→62.9 総合58.2→61.6→62.0 京大判定C,C,C です。 数学は「場合の数と確率」が苦手で、「二次関数」「三角関数」は得意です。 英語は「文法、語法」「英作文」「和訳」が苦手で、「長文」「リスニング」が得意です。 国語は「古文漢文」「小説」が苦手で、「評論」が得意です。(古典に関しては、単語と文法の勉強不足が響いていると思います。) 厳しいアドバイスでもいただけるととてもありがたいです。 よろしくお願いします。
解決済
2
1
-
専門学校の制服がスーツぽい制服です。 購入の時に先生がズボンorスカートどっちか1つでいいよといいス
専門学校の制服がスーツぽい制服です。 購入の時に先生がズボンorスカートどっちか1つでいいよといいスカートならズボンはしまむら・ユニクロ・GUとかで買った華美では無いものだったらいいよスラックスでもいいよと言いました。 制服採寸の時に制服は入学式・卒業式・インターンの時・就職活動で病院訪問の時・実習の時・就職活動の面接の時などしか使わないよと言われました。 ユニクロのオンラインで下の写真の黒のスラックスぽいのを購入しました。 これをもしスーツのジャケット黒に合わせるとしたらおかしいですか?制服が必要な時は来ていかないです。それ以外の学校生活の時に着ていこうかなと思ってます。 教えてください
解決済
1
0
-
通信制高校 レポートが難しいです、勉強がわかりません 助けてください
通信制に通っている高校2年生です。 科目を前期と後期合わせて16取ってしまい 当たり前ですが 勉強量とレポートの量が増えたので 大変です。 先生に 単位は28取得できるように履修登録してください と言われたのでこうなりました。 レポートは40枚あり、提出期限は6月7日です。 無理です。1日1枚終わらせたら間に合いますが 1枚がとんでも無く難しくて授業に出ないと分からない 問題があります。 なので無理確ですよ 多分。 一年生の頃は30枚のレポートをオールして 1週間で完成させたりし それ以外は毎日常にテスト勉強をしてました。 だけど今回は無理です。 なので 2年生はテスト対策プリントだけで テストに挑む予定ですが 不安です。 レポートも終わる気がしません。 どうしたらいいんですか??? 科目は 数学I A 数学IB 英語コミュニケーションI A 英語コミュニケーションI B ビジネス基礎 ビジネス法規 科学と人間 地学基礎 地理総合 歴史総合 総合A 野外活動 体育B 情報I フードデザイン 公民
質問日時: 2025/04/13 12:14 質問者: いつもありがとうmam カテゴリ: 高校
解決済
1
0
-
解決済
4
0
-
広島大学の東広島キャンパスでは、教育学部が幅を利かせており、教育学部こそが偉いという風潮がありますか
広島大学の東広島キャンパスでは、教育学部が幅を利かせており、教育学部こそが偉いという風潮がありますか?他学部に比べれば、オタクっぽい人間の比率も低く、発言力というか声の大きさも勝っていると思われますし。
解決済
2
0
-
年収がいくら超えてると奨学金が借りれないんですか?1100万ですか?
年収がいくら超えてると奨学金が借りれないんですか?1100万ですか?
解決済
7
0
-
最近、日本の大学、特に国立大学やその大学院で中国人留学生が増えていると言うことですが……
・他の日本人学生に混じって試験を受けて、成績優秀だから入学できてるんですか それとも、 ・日本人学生の入試枠以外に、外国人向けの入試の学力以外の選考基準を満たして特別枠で入学してるんですか
解決済
5
0
-
この計算はカッコの中の掛け算のつぎは 引き算が先ですか足し算が先ですか
この計算はカッコの中の掛け算のつぎは 引き算が先ですか足し算が先ですか
質問日時: 2025/04/12 10:10 質問者: yell0000 カテゴリ: その他(学校・勉強)
解決済
9
0
-
通信制大学のパンフレット請求って、大体何日くらいで届きますか?
通信制大学のパンフレット請求って、大体何日くらいで届きますか?
解決済
1
0
-
子供の宿題について 4月から小2の息子がいます。 始業式から3日たち、授業も始まっているのに 宿題が
子供の宿題について 4月から小2の息子がいます。 始業式から3日たち、授業も始まっているのに 宿題がないと子供は言っているのですが みなさんのお子さんのときはどうでしたか?
解決済
3
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
最新のコラム/記事
-
「学校に行かない」選択肢はアリ?オンライン授業のメリットや学校が持つ機能とは
インターネットの普及や新型コロナウイルスの流行などをきっかけに、学び方の選択肢が増えた昨今。子どもによい教育を受けさせたいという風潮が過熱し、受験が低年齢化しているそうだ。一方で、子どもの不登校は増加...
-
専門家に聞いた。大学入試改革により、今後の教育はどう変わる?
2021年1月、大学入試改革の目玉である「大学入学共通テスト」がはじめて実施された。これまでの「大学入試センター試験」が名を変えたわけだが、中身はどう変わったのか。「教えて!goo」にも、「センター試験が共通...
-
専門家に聞いた。ウィズコロナの「新しい生活様式」で、小学校はこれからどうなる?
先日ようやく、全国的に新型コロナウイルス感染症により発出されていた緊急事態宣言が解除となった。昨年度から続いた長期休校により、学校再開に不安を感じていた子どもも少なくなかったようだ。 実際「教えて!g...
-
子どもの運動会に親は参加しないといけないのか?
5月は運動会の季節。幼稚園、小学校の運動会に、保護者が参加する機会も出てくるのではないか。それこそリレー、親子で協力して競う二人三脚、親対抗綱引きなど。親が運動会に参加してくれることにワクワクしたり、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が友達の悪口を告げ口した
-
大学除籍と大学中退はどちらがイメ...
-
なぜ日本の大学は受験する時に専攻...
-
娘の友達に取られた 態度について
-
小学4年生の 中学受験 塾選びについて
-
友人が早稲田理工なんですがまさか...
-
大学院(文系)
-
いろいろやってる大学って意味あるの?
-
部活動が必要か不必要かの質問です。
-
保護者から手紙を返されました
-
修論不合格で留年が決まってしまい...
-
高校時代、担任の女の先生が教室に...
-
自宅から大学まで1時間20分。下宿?...
-
成城と成蹊
-
関西の人から見たときの大学間の格...
-
早稲田の理工に通う新一年生です。 ...
-
外部の一般の人は、南野陽子さんの...
-
大学院の指導教員について 外部の大...
-
大学の専攻を聞かれた時に胸を張っ...
-
高校時代、ライバルより上の大学に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院(文系)
-
修論不合格で留年が決まってしまい...
-
友人が早稲田理工なんですがまさか...
-
勉強したくない
-
保護者から手紙を返されました
-
関西の人から見たときの大学間の格...
-
中学生3年生です。前にやった中間テ...
-
校歌を教えない学校
-
大学受験の進路で迷っています
-
学歴コンプレックスに悩んでいます
-
個別指導塾講師が辞める時に担当生...
-
病院の院長に手紙を書きたいんです...
-
大学で文学や歴史学を学ぶことはお...
-
東京での大学受験について
-
高校時代、担任の女の先生が教室に...
-
偏差値51の高校にはいるにはテスト...
-
大学の選択
-
いろいろやってる大学って意味あるの?
-
専門学校の欠席日数って就活に影響...
-
数学 負の数について
おすすめ情報