
数学 九大文系志望です。今年の共テが1A25 2B 24 です。今白チャートをしてるのですが、先日親から「白チャートとかゴミみたいな問題集はするな青チャートからやれ基礎に戻ろうとするな」と言われました。僕自身白チャートのエクササイズですら完璧に解けないし、YouTubeでいろいろ調べた結果白チャートという選択になったのになんとも言えない気持ちになります。やっぱり青チャートからした方がいいのでしょうか?文系科目は共テのボーダーは超えてます。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
共テだけを見据えるなら無くはないですが、二次試験では数学科目がないところを受けるのですか(学部が文系であっても、学科によっては数学があることもあるので)。
本番までに他の受験者と同じ時間の使い方を考えたとき、もちろん白チャートを一通り終わらせればそれなりの学習効果はあるかもしれませんが、他の受験者が青チャートをやってきているかもしれない中で、互角以上の点数を取らなければならないわけです。
基礎固めというのは、授業で学習している段階で内容をしっかり身に着けておくために行うものであって、受験生となればいかに一問でも多く発展問題を解けるかが勝負かと思います。
YouTubeを見て自分が後悔しない選択をした!のであれば親御さんを説得できるのではないかと思いますが、もし現役生であるなら、あなたの理解の度合いを客観的に把握している先生にアドバイスをもらったほうがより具体的で確実なのではないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 白チャート→マセマ実力up問題集で九大文系数学は合格点とれますか? 1 2025/02/10 20:59
- 大学受験 国公立文系志望の新高3です。 数弱なのですが、 白チャート(ⅠA)2週間で1周 (ⅡB)1ヶ月で1周 2 2024/04/05 09:30
- 大学受験 基礎問題精巧でざっと予習して足りないところを青チャートで補うのと白チャートor黄色チャートでざっと予 2 2024/03/25 01:49
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
- 大学受験 黄チャートで九大の文系は受かりますか?青チャートじゃないとダメですかね?聞いた話によると黄チャートで 1 2023/12/16 22:17
- 大学・短大 文系数学の基礎を再学習して外人にマウント取りたいオレ氏 3 2024/06/13 21:25
- 大学受験 入門問題精講からチャート 2 2024/05/24 14:24
- 大学受験 阪大工学部志望の高三です。 青チャートの例題はほとんど完成しました。 次の応用系の問題集は何がいいで 4 2023/07/01 17:57
- 数学 数学の基礎を固めたい 数学が苦手で数学の基礎を固めたいのですが、黄色チャートと白チャートどっちがいい 6 2024/07/11 20:45
- 大学受験 名古屋大志望の高2です。 今黄チャートを使っていて標準問題精講を最近買ったんですが、基礎問題精講をや 1 2023/04/17 07:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
緊急です!大学受験終わった娘の件です! 先週、娘の推薦大学入試が終わり、合格発表を待ってる状態です。
大学受験
-
ガチの進学校で落ちこぼれて、マー関あたりに進学する羽目になったら、同窓生と縁を切ってしまう人も結構い
大学受験
-
高三です。共テが終わってもうすぐ前期の出願なのですが、国立大学を受ける気がないので出願しようと思って
大学受験
-
-
4
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
5
理系の大学受験生であっても、国公立大に落ちて私立大へ進学となったら、理工系や医療系は諦めて、文系学部
大学受験
-
6
除名された方が良い気がしました
大学受験
-
7
ロンダリングについて
大学・短大
-
8
地方国公立とMARCHだったらどちらが就職に強いですか? また、地方国公立に行ってその後有名大学の院
大学受験
-
9
今、高校2年です。 一応、県内でトップの公立高校に通ってます。 成績は、クラスで真ん中くらいで、進研
大学受験
-
10
頭のいい大学を卒業する意味を就職以外で教えて頂けますか?
大学受験
-
11
一般家庭から苦労して国公立大学に進学する人よりも、裕福な家庭から勉強せずに有名私大に進学する人の方が
大学受験
-
12
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
大学受験
-
13
成蹊大学法学部志望のものです。 この時期なのに過去問で国語の得点率が右肩下がり(65%→56%→52
大学受験
-
14
国語の模試で大ミスし受験やめるか悩んでます
大学受験
-
15
数学や物理で問題集の答えと違うやり方で正解したのですが、解答通りのやり方も理解した方がいいですか?問
大学受験
-
16
浪人生です。 予備校に通わず、1人暮らしで宅浪する予定です。 理系で医療系志望です。 1人暮らしして
大学・短大
-
17
指導教員との面接について 今年、大学に入学します。最初に指導教員との面接があるのですが、服装はスーツ
大学・短大
-
18
神戸大学より上の国公立
大学・短大
-
19
文系を専攻した場合、苦手な理系を先に頑張る方が勉強の進め方としては利口ですか
大学・短大
-
20
今年大学2年にある一浪した男ですが、友達には浪人していることを隠しています。最初の段階でカミングアウ
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた。大学入試改革により、今後の教育はどう変わる?
2021年1月、大学入試改革の目玉である「大学入学共通テスト」がはじめて実施された。これまでの「大学入試センター試験」が名を変えたわけだが、中身はどう変わったのか。「教えて!goo」にも、「センター試験が共通...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
理系の偏差値プラス5っておかし...
-
① 日東駒専しか合格できなかっ...
-
全統模試偏差値60の文系の高3...
-
関西学院大学の総合政策学部志...
-
ヤフコメ民はやたら早慶を叩き...
-
高二理系です。 今、学校で数Ⅱ...
-
高3受験生です。 今日だけでYo...
-
多子世帯の大学無償化は私大パ...
-
どの予備校にもだいたい早慶模...
-
6月の模試
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
通信制大学の資料請求をしたら...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
外国語系の学部の将来性とは
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
世界仰天ニュースで順天堂大学...
-
高二理系です。黄チャートの勉...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MT4のサブウインドウの左上の表...
-
エクセルのチャートでX軸がセ...
-
XM MT4の初心者です。チャート...
-
MT4のT/Pの設定が無視される?
-
fxについて 業者ごとにチャート...
-
FXチャートで、違う時間軸の単...
-
TradingViewでは、というか、円...
-
FXのチャートで2種類の通貨を...
-
メンタルコントロールが苦手
-
海外fxであるXmfxを利用してい...
-
MT4で並び順を指定してのチャー...
-
FT-IRのチャートの読みかたにつ...
-
仮想通貨のチャートが見れるペ...
-
FXのテクニカル指標について
-
外国為替をしてる人に質問しま...
-
インドルピーと円の通貨のチャート
-
一つのチャートに平均足とロー...
-
同じ通貨ペアの時間足を同時に...
-
GFTとは?
-
この石は何の石?
おすすめ情報