
大学受験 もう精神的にしんどいです。
高3で現在 摂南大学志望です。
担任の先生が『修学旅行が終わったらもう勉強』と言っており、受験を考えている人は放課後に教室で夜8時まで勉強をするのですがもう既にしんどいです。
自習中に、2回以上寝て注意される、模試の国英社で寝る、などをすれば自習室参加者リストから除名されます。(2年の終わりから始めてもう8人が除名になってます)
クラス1位の奴は現在『摂南は余裕合格、産近甲龍合格レベル』で金沢大学か神戸市外国語大学志望だそうです。
私立でも関関同立には行きたいそうですが、クラスのほとんどは産近甲龍志望です。
担任の先生が監視していて8時まで帰れない自習室を『自習室A』だとして、ストレスフリーで自由に帰れる自習室を『自習室B』とします。除名組が『除名された方が絶対行ってる奴より良い大学行けるわ』や『Bでやった方が1位の志望大学より偏差値高いとこ行ける気しかない』と言っていました。なので、僕も敢えて除名になって、自習室Bで残ろうかと思いますが、賛成しますか??
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
自分で決めたら良い。
僕自身は1番上のクラスにいて、ありえないほどの速さと宿題量で、混乱して何もできなくなっていた。
(テストも3割とかしか取れないし、宿題も毎回間に合わない)
親に言ってクラスを下げたら、めちゃくちゃ楽で余裕があって、成績も上がった。志望校も受かった。
そーゆーこともある。
今思うと、トップのクラスは親が手伝わないと不可能だねw
毎回50ページとか宿題出てたからww
他の家庭はそれをやってたのだろうな。子供なんで気づかなかったね。
たぶんあなたの高校はランク的には低いんでしょう。
個人的には(講師をしていたけど)偏差値で55以下の子には理屈とか言わないで、軍隊的にやった方が効果的だと思ったよ。
自習といっても自習しないでしょ?
ちなみにあなたは20時まで帰らないと言ってましたが、
僕は小6で23時までやってましたよ(6年は全員)。
時代は違うけど、できる人にはできることですよ。
せっかくだから、切り替えてやったらいいと思うよ。
近い大学やモテる大学の方がいいと思わない??
仕事の進路とか広がる方が良くない?
なんか前向きな理由見つけてやったらいいと思うよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
理系の大学受験生であっても、国公立大に落ちて私立大へ進学となったら、理工系や医療系は諦めて、文系学部
大学受験
-
大学中退について
大学・短大
-
-
4
早稲田の理工に通う新一年生です。 授業に全くついていけません。課題もたっぷり出るし遊んだりバイトして
大学・短大
-
5
関関同立生に就職で逆転
大学受験
-
6
大学受験の進路で迷っています
大学・短大
-
7
世界仰天ニュースで順天堂大学医学部に受かっていたのに不合格にされて琉球大学医学部に行って男性が
大学受験
-
8
大学行きたくて勉強何すればいいですか? ビリギャルみたいになりたい
大学受験
-
9
教授に謝罪したい
大学・短大
-
10
神戸大学より上の国公立
大学・短大
-
11
大学がありすぎるような
大学・短大
-
12
一浪、慶應経済不合格でした。
大学受験
-
13
大阪の大和大学(西大和学園グループ)のCMで「東の早慶」「西の大和」と呼ばれることを目標にしてるとあ
大学・短大
-
14
もう嘘に限界が来ました
大学・短大
-
15
学科選びに失敗した後悔は一生つきまとうものですか? 自分は小学生の頃に織田信長にハマったのをきっかけ
大学・短大
-
16
第三志望でもない大学に行くことになりそうです。
大学受験
-
17
大学で文学や歴史学を学ぶことはお金に余裕がある人の道楽なのでしょうか?
大学・短大
-
18
課題がそこそこ多い自称進の高一です。 旧帝理系(理学部)を目指そうと思っています。 高一から頑張れば
大学受験
-
19
5000万円以上の貯蓄があるのに2000万円の大学に行かせてくれない親は独親だと思いますか
大学受験
-
20
大学名>学部の考え
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除名された方が良い気がしました
-
神戸大学より上の国公立
-
存在意義をなくしたい
-
自習室で寝泊まりしたいのです...
-
自分、今日塾で自習室に行くん...
-
札幌駅や大通駅周辺の勉強・自...
-
自習室の占領についてです。 先...
-
JR伊丹駅付近で自習ができる場...
-
新大阪周辺 無料自習室
-
芦屋の自習室について
-
枚方市で勉強ができるところ
-
体育館の2階部分のギャラリー...
-
ハーフとクォーター
-
あら汁
-
これってハーフですか? 父親が...
-
親がハーフの場合
-
実の孫を児童保護施設から引き...
-
祖父が中国人で、祖母が日本人→...
-
平日の朝から図書館で私服で勉...
-
うちの作業所の施設長が創価学...
おすすめ情報