

自習室で寝泊まりしたいのですが、大丈夫ですかね?
24時間営業で、カギ付き個室(1坪=2畳ぐらい)です。
本当は、8月の間だけ家を離れたいので、レオパレスの短期契約をしようかなーと思ってました。しかし、高すぎて諦めました。
その結果、家から電車で30分の個室自習室で過ごそうと思いました。
誰からも理解されないんですが、家に弟がいることが私の最大限のストレスで。。普通に生活することが困難です。つまり、心を安定させて勉強したりすることができません。その弟も9月からひとり暮らしするということで。8月の間だけ、寝る場所も自習室にしちゃっていいですかね。
寝袋を持参して。
あと、大阪市内の駅から徒歩5分のところにあるんですが、親が治安が良くないとか言ってます。夜外を出歩くわけじゃないし、自習室にはカードを持った人しか入れないし、問題ないですよね?

A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
宿泊可の自習室なら大丈夫です。
実際寝泊りしている人もいます。
ただ有料自習室には防犯のため大抵監視カメラがあります。
安全もセールスポイントですからね。
私は自習室で服を着替える気にはなりません。
No.5
- 回答日時:
事情は前の質問でわかるけど無理と思う。
質問者のように本来の目的外で使いたい人間は大勢いるだろう。
犯罪防止など、事業者はさまざまな注意やセキュリティチェックをしているんじゃない?
カード認証なら入退室の記録もわかる。
1日のほとんどを過ごしていたら、住居代わりだと見抜かれる。
不法滞在の外国人などが住みかねない。
出入口や通路に防犯カメラもあるだろう。
寝袋のような大きい荷物を持ち込めば目立つ。
ソッコー部屋に管理人が来るんじゃない?
録画じゃなく常時での監視と思う。
(犯罪やトラブル、違約防止&摘発)
あと、質問者1人では未成年だから契約できないんじゃない?
大変だね。
両親に話して何かいい方法を考えるしかない。
No.1
- 回答日時:
いいかどうかはそのところに聞かないとダメかもしれないけれど騒がしくしなければいいんじゃないですかね!
でもずーっとそこにいるとそこの人に言われるかもしれませんし、一か月ずっといるのには難しいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除名された方が良い気がしました
-
神戸大学より上の国公立
-
存在意義をなくしたい
-
自習室で寝泊まりしたいのです...
-
自分、今日塾で自習室に行くん...
-
札幌駅や大通駅周辺の勉強・自...
-
自習室の占領についてです。 先...
-
JR伊丹駅付近で自習ができる場...
-
新大阪周辺 無料自習室
-
芦屋の自習室について
-
枚方市で勉強ができるところ
-
体育館の2階部分のギャラリー...
-
ハーフとクォーター
-
あら汁
-
これってハーフですか? 父親が...
-
親がハーフの場合
-
実の孫を児童保護施設から引き...
-
祖父が中国人で、祖母が日本人→...
-
平日の朝から図書館で私服で勉...
-
うちの作業所の施設長が創価学...
おすすめ情報
moflさんド正論、、
まあ他の方の意見を聞くかぎり、1ヶ月ずっとはやっぱり無理ですよね。
適度に家に帰るとか必要だ。