
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
毎日ヒゲを剃らなくても生活に支障はないのですから、ひげを剃るということの優先順位は他の介護より下がります。
3対1の施設、と言っても、24時間に換算すると、実際に介護してもらえる時間は多くはありません。
他の介護者の介護もありますから、介護計画通りに介護は進まず、優先順位の低いことは後回しになってしまうのです。
高齢の介護者がいれば急変することもありますから、そうなると尚のこと、最低限度のことだけで精一杯です。
介護士は明らかに不足しているのですよ。
以前足の爪が伸びすぎて血が出て病院に2度行ったこともあり
衣類の着替え、口腔ケア等計画どうりにはして貰えてない感じで
施設によって対しての信頼感がなくなってきてたので目に見える
髭剃りについて神経質に言ってしまってるのかもしれません。
それと私どもの家計で25万はかなり払ってるつもりで、介護点数も
入るのになぜ1分でできるようなことができないのかと考えてました。
やはり何千万、何億と払ってる施設でないと十分なサービスはできないのですね。髭剃りはADLの中の一つでして貰うのが当たり前と考えてました。施設にはうちで払う25万と介護点数20万位が入ると思うのですが
人手不足ではどうにもならないんですね。
解答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
要介護2だと入ってこないかも
手も動きますよね
ケアマネに聞いてみてください
どんな金額の掛かるホームでも
重要なのは介護度数と
ケアプランです
たとえ3万のホームでも100万のホームでも
同じです
ケアマネはお願いする度に謝ってくれますが暫くすると
また同じような状態になります。
入所金0円で月々同じくらいの施設変わろうかと問い合わせ
したら電気剃刀は毎日しないとそれなくなるので毎日してます
と答えてくれる施設もあり、施設によって違うのかその施設でも
実際にはできないのかそれが現状なのかわからないので質問しました。
後で答えてくれてる方のように優先順位は低いし見苦しくない程度で
いてくれるよう考え直した方が良いのかもしれません。
解答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基準や管轄について
-
オムツ交換時の手袋について
-
有料老人ホームでの髭剃り
-
自立支援法下での、施設の収入...
-
保育所入所について
-
知的障害の有る兄弟が居る場合 ...
-
自立してないのに両親が居ない...
-
除名された方が良い気がしました
-
体育館の2階部分のギャラリー...
-
存在意義をなくしたい
-
親がハーフの場合
-
これってハーフですか? 父親が...
-
図書館だけでお金を稼ぐ方法っ...
-
ハーフとクォーター
-
うちの作業所の施設長が創価学...
-
実の孫を児童保護施設から引き...
-
奈良県南部で自習室のある図書...
-
生活保護申請中に仕事決まりそ...
-
図書館でのお昼ごはん
-
鋼の錬金術師のホムンクルスは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報