重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

このプリントの(10)の解き方を教えてください。

「このプリントの(10)の解き方を教えてく」の質問画像

A 回答 (5件)

6x(24-□÷9)=90 ・・・両辺を 6 で割ります。


6÷6x(24-□÷9)=90÷6 → 24-□÷9=15 。
両辺から 15 を引きます。
24-15-□÷9=15-15 → 9-□÷9=0 。
両辺から 9 を引いて 両辺に -1 を掛けます。
9-9-□÷9=0-9 → -□÷9=-9 → □÷9=9 。
両辺に 9 を掛けます。
□÷9x9=9x9 → □=81 。

【確かめ算】
( ) の中を先に計算します。
 足し算引き算より 掛け算割り算を先に計算します。
6x(24-81÷9)=6x(24-9)=6x15=90 。
    • good
    • 0

四則演算の法則に従って計算すればいいかと!


(乗除が加減より優先することと かっこ で囲まれた部分はそれよりも優先します) 
6*(24 - □÷9)=90  .................(10)
=3*3*2*5=6*15 なので
24‐ □÷9=15

両辺に□÷9 ‐ 15を足すと

□÷9=24-15=9

両辺を9倍すれば

□÷9*9=9*9
□=81
    • good
    • 0

6×(24-□÷9)=90


両辺を6で割って
24-□÷9=15
計算したいができないので、□÷9を○に置き換えて
24-○=15
両辺に○を足して
24=15+○
両辺から15を引いて
9=○
○が9だとわかったので、○を□÷9に戻して
9=□÷9
両辺に9をかけると
81=□

ではいかがでしょうか。
    • good
    • 0

□に関わる計算を、最後にやるものから順に剥がしてゆくんですよ。


6×(24 - □÷9) = 90
↓ 6× が最後にやる計算だから、イコールの両側を ÷6 して
24 - □÷9 = 90÷6
↓ 24- が最後にやる計算だから、イコールの両側に +□÷9 して
24 = 90÷6 + □÷9
↓ 90÷6+ が最後にやる計算だから、イコールの両側に -90÷6 して
24 - 90÷6 = □÷9
↓ ÷9 が最後にやる計算だから、イコールの両側に ×9 して
(24 - 90÷6)×9 = □

□を求める式が判ったので、あとは計算して
□ = (24 - 90÷6)×9
 = (24 - 15)×9
 = 9×9
 = 81.
    • good
    • 0

1. 6を移項


 24-□÷9=90÷6
2. 24を移項
 -□÷9=15-24
3.両辺に-1を掛ける
 □÷9=9
4.÷9を移項
 □=9×9
 □=81
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A