A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
6x(24-□÷9)=90 ・・・両辺を 6 で割ります。
6÷6x(24-□÷9)=90÷6 → 24-□÷9=15 。
両辺から 15 を引きます。
24-15-□÷9=15-15 → 9-□÷9=0 。
両辺から 9 を引いて 両辺に -1 を掛けます。
9-9-□÷9=0-9 → -□÷9=-9 → □÷9=9 。
両辺に 9 を掛けます。
□÷9x9=9x9 → □=81 。
【確かめ算】
( ) の中を先に計算します。
足し算引き算より 掛け算割り算を先に計算します。
6x(24-81÷9)=6x(24-9)=6x15=90 。
No.4
- 回答日時:
四則演算の法則に従って計算すればいいかと!
(乗除が加減より優先することと かっこ で囲まれた部分はそれよりも優先します)
6*(24 - □÷9)=90 .................(10)
=3*3*2*5=6*15 なので
24‐ □÷9=15
両辺に□÷9 ‐ 15を足すと
□÷9=24-15=9
両辺を9倍すれば
□÷9*9=9*9
□=81
No.3
- 回答日時:
6×(24-□÷9)=90
両辺を6で割って
24-□÷9=15
計算したいができないので、□÷9を○に置き換えて
24-○=15
両辺に○を足して
24=15+○
両辺から15を引いて
9=○
○が9だとわかったので、○を□÷9に戻して
9=□÷9
両辺に9をかけると
81=□
ではいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
□に関わる計算を、最後にやるものから順に剥がしてゆくんですよ。
6×(24 - □÷9) = 90
↓ 6× が最後にやる計算だから、イコールの両側を ÷6 して
24 - □÷9 = 90÷6
↓ 24- が最後にやる計算だから、イコールの両側に +□÷9 して
24 = 90÷6 + □÷9
↓ 90÷6+ が最後にやる計算だから、イコールの両側に -90÷6 して
24 - 90÷6 = □÷9
↓ ÷9 が最後にやる計算だから、イコールの両側に ×9 して
(24 - 90÷6)×9 = □
□を求める式が判ったので、あとは計算して
□ = (24 - 90÷6)×9
= (24 - 15)×9
= 9×9
= 81.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 高一数学三角比 〔 授業プリント No.7 〕 (2)です。答えは √R:√r:√R+r です。 解 2 2023/12/04 15:07
- ノートパソコン プリントできない 4 2024/01/29 15:14
- 学校 先生の授業がわかりづらいです。 授業の内容ではなくやり方が私にとっては合っていないと思います。 先生 3 2023/11/22 10:03
- 数学 高一数学整数 画像あり 〔 授業プリント No.9 〕 解説では、ルートの中がゼロ以上にならなくては 5 2023/10/09 15:04
- その他(プログラミング・Web制作) Python... 環境設定 初心者です。ビジネス用?の 有償版anacondaを使えない状況です、 4 2024/06/15 11:25
- 高校 先生は私のことが好きなんでしょうか。 6 2023/10/08 16:58
- 片思い・告白 これは脈アリ?? 2 2023/10/31 23:53
- 予備校・塾・家庭教師 新人のバイトさん 4 2024/06/09 14:33
- 会社・職場 大学生です。バイトの悩みです。 塾講師のバイトをしているのですが、教室長と意見が食い違ってます。 私 6 2023/06/24 19:30
- 学校 これから読んで回答していただく上で拙い文章や 思い出しながら継ぎ足しで書いたので足りないところや前後 1 2023/10/11 02:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1915円の42%の元の値段はいくらになりますか? どのように計算するかも教えてほしいです よろしく
中学校
-
中学生です、数学の問題を教えてください。 先生のオリジナル問題で 「10mの立方体のチョコレートの上
中学校
-
かけ算の順番などの不毛な議論
小学校
-
-
4
算数です。 問3についてです。 解けませんでした。どのように解けばいいですか? 解説書では素数を使っ
中学校受験
-
5
この問題解いて欲しいです なんか答えが出てきません、、 答えは27分の28になります
高校受験
-
6
f(x)=f(x²)はどんなグラフになりますか?
数学
-
7
写真の内容は、正しいですか。
その他(教育・科学・学問)
-
8
中高で数学をやる意義は? と聞かれたらみなさんなんて答えます?
数学
-
9
算数です □5です 分かりませんでした よろしくお願いします
中学校受験
-
10
写真の(2)についてです。 なぜ、私の答案が間違っているのか分かりません。 間違ってる点を教えてくだ
大学受験
-
11
小学生の算数の問題です。 図のように2つの円柱を重ねた容器がある。これに一定の割合で水を入れた時の時
小学校
-
12
数学の問題で 2つの数において、和が8、積が10のとき、これらの数をもとめなさい。 x+y=8 xy
計算機科学
-
13
高校1数学の平行移動の理屈が分かりません。 例えば、6番の1と2です。 1番の答えはy=(x-3)^
数学
-
14
看護学校を退学しました。 在学中に留年が確定したのですが 教員から学歴の事を持ちだされて、留年しても
その他(学校・勉強)
-
15
2番がどうしてもy=30になってしまいます。答えはy=40らしいのですが解説がついてないので解き方が
数学
-
16
a+b=1のとき a²+b² > ab 解説お願いします
数学
-
17
円の方程式について教えてください 青字のところがわからなくて 4 < a < ? まで実数解が4個な
数学
-
18
2+A=10 3+B=12 A+B=19 これで正しいですよね?
数学
-
19
この問題のときかたをおしえてください
数学
-
20
□5番です 算数です (1)は解決しました (2)について、ご解説を願います
中学校受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
aを求めたいです ここからの解...
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解...
-
お聞きしたいです。 交流電圧v=...
-
司法試験 平成25年 32問目 ...
-
9x +6X +1の因数分解の解き方教...
-
この問題の⑵以降がわかりません...
-
どれかひとつでもいいので、 回...
-
100点換算の仕方について教えて...
-
論文校正についてです。 先日編...
-
50点満点の6割は何点ですか?
-
文章の書き方について(言葉の...
-
cos(2θ+π/3)=√3/2 の問題なの...
-
数列の問題
-
数学のもんだいについて。
-
一次不定方程式7x-5y=12を満た...
-
四元一次連立方程式の解き方
-
微分方程式xy″+y′=0の解き方を...
-
2変数テイラー展開が分かりませ...
-
【数学】3で割ると1余り、7で割...
-
2つのベクトル→a=(2.1.-3)と→b=...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
算数です。◻︎1です 解き方とし...
-
このプリントの(10)の解き方...
-
中学受験の問題です。解答をみ...
-
中学受験の問題です。解答をみ...
-
お聞きしたいです。 交流電圧v=...
-
ルービックキューブの昔風攻略法
-
9x +6X +1の因数分解の解き方教...
-
モル濃度 計算 質問
-
【至急お願いいたします】Gメー...
-
中学受験の問題です。解き方を...
-
規則性の問題です! n列目の1番...
-
X:(X+55)=9:64の解き方教えて...
-
課題なんですけどどーやって解...
-
解き方教えてください
-
(2)の問題の解き方を教えてくだ...
-
気になっている男子と勉強して...
-
DCT変換の解き方
-
公務員試験 適性検査のコツ教え...
-
微分積分の質問です。この2番の...
-
化学 mol
おすすめ情報