
地元の公立小・中・高を卒業しました。
入学・卒業時いずれも同窓会組織の案内はなく、入会した記憶がありません。
大学(公立)は卒業時に同窓会費を支払って冊子(アルバム?)と名簿をもらった気がしますが、同窓会に住所変更届を出さないまま何回か転居して冊子も紛失してしまい、今ではどうなっているか不明です(恥ずかしながら終身払いだったのか、継続払いが必要だったのかすら覚えていません)。
先日同窓会の話になったときに、小学校から私立の友人に公立は同窓会組織や名簿がないの?と驚かれました。
同じ公立出身の幼なじみに聞いてみると、同窓会組織があるのは大学からじゃない?とのことでした。
公立と一言で言っても地域性もあると思いますが、公立小・中・高でも大学のような同窓会組織があることが一般的なのかどうか? みなさんの卒業された公立はどうか? 教えてください。
ちなみに私の出身校では各学年毎に同窓会を開き、私たちの世代ではSNSや人づてに連絡を取り合って同窓会を開くみたいな流れで、名簿の管理に学校は一切関与していないと聞きました。
漫画や小説で登場するような学校全体の同窓会とか、親世代から孫世代までの幅広い世代の卒業生が一堂に会するような同窓会の経験は一度もありません(卒業した地元公立は古い学校で、同級生の中には親子二代で通っているという子もいましたが…)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ボクの場合、小中学校には無かったけど高校にはあったよ。
公立の創立百ウン十年の高校。同窓会長は、入学式卒業式にも出席して挨拶していた。基本的に在校中の実家の住所に同窓会紙が年一回、会費の振込用紙同封で送られてきて、住所変更とかあれば返信する仕組み。また、支部みたいに地元や各地に散らばった都道府県ごとの任意の同窓会組織もある。地元では職場ごとの同窓会もある。これは完全に親睦会みたいなもんで、年1回集まって飲み会をして親睦を深めるもの。
まあ、ウチのところも、親睦会は学校とは別組織という建前で、人事やお金の管理をやっていて、親睦会長は一度なると自分で辞めると言うまでの終身制だった。そのぶん、親睦会はいつも赤字で、卒業生が社長をやっている会社なんか回って寄付を募っているね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
低学歴か低学歴じゃないかの決め方。
その他(学校・勉強)
-
専門学校を辞めるべきか続けるべきか
専門学校
-
数学の教師が嫌いだったので高1からの数学を勉強する動機が薄れ取り戻すのに苦労したというのは理由になり
高校
-
-
4
5000万円以上の貯蓄があるのに2000万円の大学に行かせてくれない親は独親だと思いますか
大学受験
-
5
子供が勉強する場所として学校と塾の2つが何故有るのか不思議です。 特に義務教育を受けている年齢の子供
その他(学校・勉強)
-
6
大学入試についてです。 早稲田大学の世界史とかって何で教科書のレベルを明らかに超えるような問題が出題
大学受験
-
7
大学と大学院名が、違う人がいますが、何故でしょうか?
大学院
-
8
学科選びに失敗した後悔は一生つきまとうものですか? 自分は小学生の頃に織田信長にハマったのをきっかけ
大学・短大
-
9
短大がどんどんなくなっていっているのになぜ専門学校は健在ですか
専門学校
-
10
教師が生徒を誘う
中学校
-
11
甲南大学と京都産業大学は大きな差はないと思われますよね?わざわざ甲南を目指す必要性ってないですよね?
大学受験
-
12
大学で文学や歴史学を学ぶことはお金に余裕がある人の道楽なのでしょうか?
大学・短大
-
13
中学からの公立校の差別化
中学校
-
14
大学受験の進路で迷っています
大学・短大
-
15
大学がありすぎるような
大学・短大
-
16
第三志望でもない大学に行くことになりそうです。
大学受験
-
17
なぜゲームは10時間できるのに勉強は10時間できないのですか?
その他(学校・勉強)
-
18
なぜ日本の大学は受験する時に専攻を決めることが多いのでしょうか?
大学・短大
-
19
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
20
大学の健康診断って具体的に何をするんですか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那や嫁が、同窓会に参加する...
-
同窓会に来ない人の心理
-
同窓会って本当に存在しますか...
-
付き合っている彼女が同窓会に...
-
(同窓会)同級生に故人がいる場合
-
50代の男性ですが、専門学校の...
-
同窓会の誘いを無視することは...
-
同窓会のお知らせ
-
同窓会に行かないのって薄情で...
-
8月に高校の同窓会があります。...
-
同窓会に参加した人は、みんな...
-
インボイス番号は同窓会の非法...
-
同窓会の連絡で、勤務先に電話...
-
亡くなった同級生がいる同級会
-
同窓会の幹事として
-
同窓会のあとに、そのままホテ...
-
もしも同窓会に呼びたくない同...
-
7月15日は「同窓会の日」。同窓...
-
9月以降とはいつからでしょうか...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同窓会のお知らせ
-
旦那や嫁が、同窓会に参加する...
-
同窓会の幹事として
-
8月に高校の同窓会があります。...
-
同窓会のあとに、そのままホテ...
-
もしも同窓会に呼びたくない同...
-
同窓会の誘いを無視することは...
-
公立小・中・高にも同窓会組織...
-
同窓会に行かないのって薄情で...
-
(同窓会)同級生に故人がいる場合
-
同窓会って本当に存在しますか...
-
付き合っている彼女が同窓会に...
-
同窓会の連絡で、勤務先に電話...
-
成人式の後に同窓会があります...
-
同窓会に来ない人の心理
-
一生会いたくない人
-
亡くなった同級生がいる同級会
-
LINEを勝手に教える人について
-
かつての同級生の連絡を調べる...
-
島耕作
おすすめ情報