
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
中学校は市区町村単位で学区があるから、偏差の差は出にくい体制にあるわけで、高偏差を作るためにはその枠の外でやる必要がある。
そういう意味で言うと、中等教育(中高一貫)が当てはまるけど、これは既にいくつかある。東京だと小石川とか、両国とか、武蔵とか、、、かなり人気高いので小学校から塾行っていないと、まず入れないので、貧困家庭の子供が良い教育を受ける助けにはならないと思う。今の時代子供を良い大学にいれるためには、ほとんどの場合、幼少時代からそう言う育て方をしないとまず無理なんじゃないかな。で、こういっちゃなんだけど低所得の世帯ほど、子供を自由にさせる傾向が強く、小学生のころからスマホの利用時間が長く、教育を受けてものを学ぶことに興味を持てなくなっているように思う。逆に時間の使い方や行動の優先順位を教えられて育つ能力のある子供は、公立中学に行ったとしても、高偏差の高校に普通に合格できる可能性が高い。ごくまれに、勉強に時間を割かずともすべてを理解するような子供もいますが、これはある意味異常な子供でレア中のレアケースです。
反抗期に入るまで自由に遊んで育った子供の大多数は高偏差の高校や大学に行って楽しい時間を過ごせるわけもないので、特に改革は必要ないように思います。
No.2
- 回答日時:
思いません。
先生の質を上げるべきです。塾に行かなくても済むように、シッカリ教える。
または、貧乏人の子供だけ、高校無償化、小・中無償化して、高偏差値の学校へ行けるようにすれば、親ガチャから逃れられます。
金持ちからはマイナス分の2倍を寄付させる。
No.1
- 回答日時:
少子化が進行する中、中学校を新設することが適切とは思えません。
高校無償化ですから、高偏差値を求めるなら私立へ行けばよいのです。
公立は、行く所がない生徒へのセーフティーネットでいい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学歴コンプレックスに悩んでいます
大学院
-
大学受験の進路で迷っています
大学・短大
-
義務教育は廃止すべき
教育学
-
-
4
数学の教師が嫌いだったので高1からの数学を勉強する動機が薄れ取り戻すのに苦労したというのは理由になり
高校
-
5
勉強したくない
大学受験
-
6
大学の専攻を聞かれた時に胸を張って言えないのが恥ずかしいです。
大学・短大
-
7
自宅から大学まで1時間20分。下宿? 通い? どっちがいい?
大学・短大
-
8
進学校の授業
中学校受験
-
9
最近、「齢」の代わり「個」を愛用する若い人が増えてきたようですが、 なぜ、「個」を使うように変化して
日本語
-
10
大学がありすぎるような
大学・短大
-
11
高学歴=すごいが謎
その他(学校・勉強)
-
12
校歌を教えない学校
大学・短大
-
13
数学が得意なのに文系に行く女子高生はいますか?
大学受験
-
14
電車と新幹線は同じ線路を走らないのですか?
新幹線
-
15
大学で文学や歴史学を学ぶことはお金に余裕がある人の道楽なのでしょうか?
大学・短大
-
16
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
17
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
18
片道1時間30分で単身赴任は甘えですか?
引越し・部屋探し
-
19
これは私が悪いのでしょうか
友達・仲間
-
20
将来美大に入ってゲーム会社でイラスト関連の仕事に就きたいと思っている中2(4月だから中3?)です。
高校受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学を卒業して30年以上になり...
-
中学校指定のジャージを部外者...
-
東京へ転校するための学校探し
-
他市の中学に通いたいという娘...
-
中学校のPTA会費ですが、兄弟...
-
【至急】中学校の離任式 服装に...
-
教育ボランティアの服装
-
高等小学校って今で言う中学で...
-
子ども達の遊び場 小学生の息子...
-
成人式の同窓会について 私は小...
-
うつ病歴は内申書に書かれる?
-
制服の事について
-
ブンゼンバーナー小学校?中学...
-
京都教育大学附属京都中学校の...
-
演劇部、一公演で必要な費用
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
「将来の夢」という課題で作文...
-
かわいい楽しいお時間運動実施...
-
いじめで校庭を
-
いじめっこのほうが順風満帆で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学を卒業して30年以上になり...
-
中学からの公立校の差別化
-
中学校まで徒歩20分、距離1.5km...
-
中学2年男子です。僕は、親の...
-
中学校以上、大学院以下の学校...
-
中学2年男子です。僕は、親の...
-
中学校指定のジャージを部外者...
-
【至急】中学校の離任式 服装に...
-
定期テストで、700満点中500点...
-
中学2年です。 僕の通っている...
-
公立中学校の場合 素行が悪い不...
-
中学校のPTA会費ですが、兄弟...
-
”意義”の意味
-
横浜市立の中学校 自転車又は...
-
戦前の尋常小学校高等科卒は今...
-
中学でも退学はありうる?
-
私立の中学校は義務教育じゃない?
-
教育ボランティアの服装
-
鳥取県西伯郡日吉津村は、大企...
-
中学校とかのの制服でよくある...
おすすめ情報