
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本のタイトルは、『シャロットの姫』(The Lady of Shalott)というテニスンの詩の一節から引用されています。
こちらに詳しく書いてあります。
https://www.limosuki.com/2022/03/agathachristie- …
回答ありがとうございます。
恐ろしい何かと感じたんだろうなとは思ってましたが、出典にそこまで意味があったんですね。しかしその絶望の表情をくみ取った目撃者の言葉の選別に感嘆してますw
昔の人は語彙が豊富だな~
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 外国の和訳された小説を読んでいます。 その中に、比喩なのですが、「〇〇は僕の靴を重くするんだ」という 6 2023/08/04 16:02
- 日本語 「彼の考えは、まるで私と同じでした。」 これは直喩や隠喩が使われている文ですか? その2 1 2023/06/18 20:56
- 歯の病気 保険外診療を受ける場合の支払い時期について 1 2024/02/24 10:46
- 歯の病気 良い歯医者の選び方について 3 2024/02/23 09:49
- 建築士 角材の補修方法 2 2023/09/13 17:03
- 倫理・人権 被害者真理教 8 2024/11/28 10:33
- 日本語 添削をお願いいたします。 永澤(2010)では、日本語における漢語の中には、近代から現代にかけて、品 1 2023/10/21 18:38
- 日本語 歴史における女性の職業的呼び名の違い 2 2023/10/03 14:23
- 日本語 日本人の大半は英語が難しい言語だと感じるそうですが 8 2023/04/14 18:16
- DIY・エクステリア 賃貸の壁にひび割れ 10 2024/04/20 13:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
エジソンのこの発想の転換、一般人でも可能か? 子供でも幼稚園児でも解けるか?
その他(自然科学)
-
ヒャク、ビャク、ピャク
日本語
-
メンレラとはなんですか? 「メンレラ」の意味はインターネットには乗っていないものの、調べると結構広く
日本語
-
-
4
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
5
ボイジャー1号は現在、何光年先にいますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
6
判、の漢字が曲がっている・・・日本以外のAsia語かな。
日本語
-
7
「ありがとうございます」「ありがとうございました」 二つの違いを教えてください コンビニ店員です。
スーパー・コンビニ
-
8
「風と共に去りぬ」について、アイスランド系以外の当時のアメリカ人にとっては、タラはどのような対象だっ
文学
-
9
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
-
10
こんな雲は本当にあるんでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
11
この中身当てクイズがわかりません。誰か教えてください。
その他(学校・勉強)
-
12
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
13
方羊
日本語
-
14
「六でもない」と言う書き方は間違いではないですよね?
日本語
-
15
また、持ち込み許可のA4紙にはどんなことを書きましたか
大学・短大
-
16
今日海洋の生物のテストで それぞれの特徴をもつ生物の総称を答えろという問題があって。 自分はノートを
生物学
-
17
三と六の違いは何ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
18
動物実験していないと表記されていない化粧品
生物学
-
19
コペルニクス地動説の由来について
宇宙科学・天文学・天気
-
20
同じ字を沢山つかう短文?川柳?の言葉遊びの名称 例 すももももも桃の内
文学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「目(眼)のようにすべては明る...
-
文藝春秋についてどう思うか こ...
-
小山田浩子さんの「穴」を読み...
-
アガサ・クリスティの作中出て...
-
日本のヘレン・ケラー
-
谷川俊太郎の詩の出典を教えて...
-
「坂の上の雲」の雲は何を象徴...
-
昔話の『西遊記』の登場キャラ...
-
現代詩、ハエへの問いかけ
-
作家兼歌手の人って、どこの事...
-
『下僕』の使い方 基本的に[げ...
-
川端康成の雪国って青空文庫で...
-
これを現代語にしてください。 ...
-
小説ですが、ついつい実話を入...
-
新井白石「鬼神論」の現代語訳...
-
蛙は「この」古池に飛び込んだ...
-
文学作品の批評文の書き方を教...
-
4月から高校生の中学生です。 ...
-
滑り台社会とための文章を段落...
-
俳句の季語で、切ない、悲しさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文学作品の批評文の書き方を教...
-
田子の浦ゆ うち出でてみれば ...
-
こういう小説は人気が出ますで...
-
黄泉の国はどこにあったと思い...
-
怒り憎しみを綴った短歌や和歌...
-
恋みくじを引いたのですが、「...
-
「目(眼)のようにすべては明る...
-
4月から高校生の中学生です。 ...
-
俳人の金子兜太が、日本銀行に...
-
作家兼歌手の人って、どこの事...
-
漱石『吾輩は猫である』I Am a ...
-
滑り台社会とための文章を段落...
-
川端康成の雪国って青空文庫で...
-
二重を一重に治す方法ありますか?
-
紫式部と和泉式部
-
『私らしく生きる』について小...
-
俳句の季語で、切ない、悲しさ...
-
おじいさんは山へ芝刈りに …そ...
-
夏目漱石作の俳句 「骸骨やこれ...
-
岡本太郎の作品は著作権ありま...
おすすめ情報