
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本のタイトルは、『シャロットの姫』(The Lady of Shalott)というテニスンの詩の一節から引用されています。
こちらに詳しく書いてあります。
https://www.limosuki.com/2022/03/agathachristie- …
回答ありがとうございます。
恐ろしい何かと感じたんだろうなとは思ってましたが、出典にそこまで意味があったんですね。しかしその絶望の表情をくみ取った目撃者の言葉の選別に感嘆してますw
昔の人は語彙が豊富だな~
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 外国の和訳された小説を読んでいます。 その中に、比喩なのですが、「〇〇は僕の靴を重くするんだ」という 6 2023/08/04 16:02
- 日本語 「彼の考えは、まるで私と同じでした。」 これは直喩や隠喩が使われている文ですか? その2 1 2023/06/18 20:56
- 歯の病気 保険外診療を受ける場合の支払い時期について 1 2024/02/24 10:46
- 歯の病気 良い歯医者の選び方について 3 2024/02/23 09:49
- 建築士 角材の補修方法 2 2023/09/13 17:03
- 倫理・人権 被害者真理教 8 2024/11/28 10:33
- 日本語 添削をお願いいたします。 永澤(2010)では、日本語における漢語の中には、近代から現代にかけて、品 1 2023/10/21 18:38
- 日本語 歴史における女性の職業的呼び名の違い 2 2023/10/03 14:23
- 日本語 日本人の大半は英語が難しい言語だと感じるそうですが 8 2023/04/14 18:16
- DIY・エクステリア 賃貸の壁にひび割れ 10 2024/04/20 13:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「風と共に去りぬ」について、アイスランド系以外の当時のアメリカ人にとっては、タラはどのような対象だっ
文学
-
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
方羊
日本語
-
-
4
友達に「なんで過去に聞いた話を瞬間遅れで返してくるの?」と言われたんですけど「瞬間遅れ」って造語じゃ
日本語
-
5
アニメや漫画での少年や少女の話し方について 少年は「~だよ」「~なのさ」「ぼく」「~してたんだ!」
日本語
-
6
我々が見てない時、そこに月は存在するのか?
物理学
-
7
「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」の歌詞を、文学的観点から解釈して教えてください。
文学
-
8
「新しく家を買う」と「新しい家を買う」はどう違う?
文学
-
9
漢字検定を受けます。 迅はどちらが正しいですか? どちらも見るので分かりません。
日本語
-
10
この中身当てクイズがわかりません。誰か教えてください。
その他(学校・勉強)
-
11
貴方の話はどうも「顔のついた人の話しとは思えない」と言われたのですがどういう意味でしょうか???なる
日本語
-
12
伯母と叔母はどっちが正解ですか?
日本語
-
13
奈愛と書いてダイアとよむ方がいるんですが 奈でダイと読むのはなぜですか ナ以外の読み方初めて知ったん
日本語
-
14
閲覧注意かもしれません…今まで見たことも無い得体の知れない謎の生き物を見つけました。香川と徳島の境近
生物学
-
15
「頭文字」先日、クイズ番組を見ていたら「次の頭文字の正式な熟語はなんでしょうか?」
日本語
-
16
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
-
17
「テレコになる」という言い方はもう古いのでしょうか? よく言っちゃうんですけど
日本語
-
18
和製漢語 二つの漢字の言葉はほとんど和製漢語ですか? 回答の根拠となるURLを貼ってください。リンク
日本語
-
19
国文科卒業の人が「友情」を読んでいない
文学
-
20
英語ではI love youと言う場合、「I]も「you]も備わっていますが、 同じ状況での日本語は
その他(言語学・言語)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こういうことを表すことわざ、...
-
“とばかり”ってなに?
-
日本の偉人や歴史人物で、坊主...
-
怒り憎しみを綴った短歌や和歌...
-
壺井栄 原作の『二十四の瞳』が...
-
文学用語
-
「お世辞にも美人とは言えない...
-
和歌といえば小倉百人一首が抜...
-
広島原爆死没者慰霊碑には、 「...
-
「坂の上の雲」の雲は何を象徴...
-
岡本太郎の作品は著作権ありま...
-
三島由紀夫は商人国家が嫌いな...
-
七光りはうらやましすぎます。
-
外国のお話で、イソップかアン...
-
東大の大橋健三郎教授の業績
-
寅さんみたいな口上(名乗り)...
-
山賊っていたの?
-
生活音の定義
-
国定忠治についての本
-
「タイム・トゥ・セイ・グッバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寅さんみたいな口上(名乗り)...
-
外国のお話で、イソップかアン...
-
山賊っていたの?
-
東大の大橋健三郎教授の業績
-
“とばかり”ってなに?
-
生活音の定義
-
恋みくじを引いたのですが、「...
-
国定忠治についての本
-
西遊記で、三蔵法師が孫悟空と...
-
谷川俊太郎の詩の出典を教えて...
-
「タイム・トゥ・セイ・グッバ...
-
花が散るときの比喩について
-
俳句の季語で、切ない、悲しさ...
-
「かぐや姫」の「かぐや」の意...
-
岡本太郎の作品は著作権ありま...
-
日本の偉人や歴史人物で、坊主...
-
首締められたら歌おとろえる?
-
・直木賞と芥川賞を両方取る人...
-
紫式部と和泉式部
-
怒り憎しみを綴った短歌や和歌...
おすすめ情報