
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
説明する気がない論理には反応しようがないですね
そもそも連続的な変化などという曖昧な表現がいただけません。
段階的な変化
連鎖的な変化
成長や崩壊、等質を保つための交代
など複数の変化は様々な分析ができます
命題は時間の変化は万物を均一に評価できるといいたいのかもしれませんがそもそも時間の経過は一定ではありません。
もう少しまとめて他人に聞かせられる程度まで仮説を明確にしてから提示されたほうがよろしいかと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 相対性理論と量子力学の統一の正体は、物質M±の変化進行形の性質に有る。とは思いませんか?? 1 2023/03/28 08:56
- 物理学 相対性理論と量子力学の統一理論は、完成して居るよ。 誰でも簡単に理解出来るよ。 5 2024/02/26 15:19
- 数学 単連結なn次元閉多様体の連続変形について 1 2024/04/13 11:44
- 物理学 時間と空間に最小単位(>0)は存在するか? 2 2023/12/09 14:14
- 哲学 ターン制で行動する 2 2023/06/14 21:26
- 数学 量子コンピュータ内で扱う量子ビットは離散値ですか? 2 2023/09/06 11:33
- その他(行政) テレ朝見ていました。この役所の対応は良いのか? マズいのか? 1 2024/03/08 17:46
- 相続・贈与 相続登記が2024年から義務化されると思いますが、相続名義人の変更も義務化されますか? 祖父が亡くな 6 2023/12/28 15:30
- 物理学 微分方程式の物理現象への適用について 3 2023/05/14 12:22
- 工学 半導体 光減衰法による少数キャリアのライフタイム測定で周波数を変えたときの検出波形(縦軸出力電圧、横 1 2023/05/16 19:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
-
私は「幸せ」というものが分からないんですが「幸せ」とはなんなんでしょう? これしてる時が幸せとかでは
哲学
-
キリスト教の国は発展しても、仏教国は発展しないのですか? 世界を席巻しているのは欧米文化、特にアメリ
哲学
-
-
4
「苦労は買ってでもしろ」 ってのはあまりにもひどい諺じゃないでしょうか? 本当にやってしまったらそれ
哲学
-
5
不要な人間
哲学
-
6
脳死は人の死か? 古くて新しい問いというか、 呪術廻戦はアニメを途中までしか見てないのですが、 正し
哲学
-
7
機械論で転生できる
哲学
-
8
ヒトは死ぬと自我、精神、心はどうなりますか?
哲学
-
9
時速194キロで直線道路で直進していた自動車が右折車に衝突して右折車を運転していた運転手が死亡した事
哲学
-
10
生きるとは?
哲学
-
11
世間的には偏見だと思われているが、事実である事象があれば教えてほしいです。
哲学
-
12
何のために生き物は生まれてくるのでしょうか? 野性動物を見ていると、弱肉強食で過酷な中を生きているの
哲学
-
13
孤独にどうやったら耐えることができますか?15年間孤独です。
哲学
-
14
危険思想や妄想
哲学
-
15
人間は損得や自分の都合で、物事を考える。 世界の外交や身の回りの人間関係から考えても、公平な判断はな
哲学
-
16
「興味深いのは、人が死ぬ時には自分の道徳基準に基づいて自分を評価しないことだ。」とパーニアはいう。
哲学
-
17
幸せは勝ち取る物ですか?
哲学
-
18
あなたは能力以上のことは出来ない。のか?
哲学
-
19
人生は哲学そのものですよね? 人生は哲学その物のだから他人に迷惑さえかけなければその人の思うがままに
哲学
-
20
私は気がついてしまいました世界の真理に。 今生きてて、人生はクソつまらない。このまま何も考えずにダラ
哲学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「自分が幸せは自分が決める」...
-
「生きてるだけで丸儲け」なん...
-
上下巻の本を片方だけ買うのは...
-
人間の意識について 我々人間は...
-
美喜子さんは、ドジャースの奥...
-
口内炎、糖尿病、認知症 食生活...
-
失ってはじめてわかる幸せなん...
-
ところで、八は現代でも縁起の...
-
昔からなんでもリーダー、責任...
-
貧困や病に苦しむ人々の救済に...
-
半分だけ血尿が出る夢を見まし...
-
人間の絶対かつ普遍的な 幸福資...
-
科学的具体性
-
味方とは、自分に与えてくれる...
-
宇宙の中心に「不動の神」が存...
-
がんの五年生存率はがんが再発...
-
ウオーキングに歩数計は必要で...
-
マイナス思考すぎて悩んでいま...
-
ヒトは死ぬと自我、精神、心は...
-
世間的には偏見だと思われてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヒトは死ぬと自我、精神、心は...
-
成長したなと思った時
-
悪人の魂を神様はなぜ消さない...
-
短歌に関して
-
人は本当に見えていないのか?
-
貧困や病に苦しむ人々の救済に...
-
ヒトは死んだらどうなりますか?
-
「弱い者ほど相手を許すことが...
-
「無いことは原因ではない」原...
-
なぜ「時が経つのは早い」とし...
-
世間一般の価値観というものに...
-
ダーウインの進化論とキリスト...
-
「プラス思考が大事」という格...
-
マイナス思考すぎて悩んでいま...
-
悪は栄えるのでしょうか? 検査...
-
アメリカ映画では、カップルが...
-
人は失敗からよりも成功から多...
-
知恵が無いから
-
「他者の発見」について、教え...
-
生きてる意味
おすすめ情報
四原因説でカーテンを分解すると
対象 カーテン
質料因 布
作用因 火
形相因 燃えるカーテン
目的因 炭
カーテンの形相因は作用因と連続性を持つ
カーテンの性質を質料因と作用因から引き出したものである
目的因は燃えるカーテンから得られるものである
カーテンは火によって燃えるという性質(形相)を引き出されている
他にも人間という作用因によって開ける/閉める/畳むというリサージュ(形相)が展開できる
これを作用因を固定した連続形相と呼ぶ
形相の理解の参考までに