
脳死は人の死か?
古くて新しい問いというか、
呪術廻戦はアニメを途中までしか見てないのですが、
正しい死というのが、気になり、
心臓が停止しているのに生きているシーンは、序盤ですが、
要は脳死だな、と。
これからは、脳死状態の人でも、イーロン・マスクが開発している脳に埋め込むチップとか、AIとかで、脳死状態の人でも、コミュニケーションが可能になるかもしれません。
臓器移植は
心臓移植の優先順位が、少し変わって、緊急性が高いときは、移植の順番が変わることになったそうです。
考え方としては
フランスのトリアージみたいですが。
救う命に順位をつけるのは、どれほど臓器移植の順番待ちが長くなろうがタブーだったようです。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
脳死は人の死か?
↑
普通の順番では。
脳死してから、心臓死になり、それから
各細胞の死、ということになります。
脳死が死なのか、というのは
心臓移植が可能になったので問題に
なりました。
心臓移植したいから、脳死を死と認めろ
ということで
これは本末転倒です。
心臓停止は素人でも判りますが
脳死となると難しくなり、医師などの
恣意が懸念されます。
それに、脳死だけで心臓が生きていれば
妊娠、出産も可能です。
それでも、脳死を死としてよいのか。
○死んだブタの脳を回復、脳死の定義ゆるがす研究
米エール大学医科大学院の研究チームは4月17日付けで学術誌
『ネイチャー』に論文を発表し、
人工透析装置に似た「BrainEx」というシステムを開発したと報告した。
BrainExは、死んだ脳に血流と酸素の流れを復活させる装置だ。
脳にはこれまで考えられてきた以上に大きな回復力が
あることを示唆する証拠が集まってきている。
例えば、脳細胞のミトコンドリア(化学エネルギーを作り出す部分)は
死後も10時間ほど機能していることが明らかになった。
また、ネコやサルの脳は、血流を1時間遮断した後でも、
血流を注意深く再開させると回復することができた。
2007年には、急性低体温症により体温が18℃まで低下した女性が、
神経学的に何の後遺症もなく回復したという報告もあった。
No.9
- 回答日時:
人の感情、思い出は、脳が司ってるから、脳の死は個人の死でしょ、つまり植物状態。
何らかの臓器不全で死んだら、脳が健全でも、母体を維持できないから、個の死(個人じゃない)、その状態だと急速に脳のダメージが起こり数分から数十分で脳も死んでしまう
すまないが脳のチップの情報は無い(だったら答えてはダメ?)急速に死に行く脳にチップを入れても、個人は失われているのでは?生体を維持する機能を保護するだけでは?そうすると、個人はいなくなり、人は生きている(生態的には)、そこからは新しい人格ではないのか?、自分は誰から生まれた、誰を愛した、何が得意かの記憶の無い人体になると思うけど。
臓器移植に言及していますね、脳死と同時に質問されるので少し怖いのですが、脳の死がただ臓器の保全装置として人体が存在するような。
移植の順番が変わるのはいいことです、お金持ちが、生き死にに関係なく、臓器を新鮮にするなんてSFで怖いですし、命の平等に反しますから。
回答がボヤケましたよろしいでしょうか。
No.7
- 回答日時:
交通事故の死とか、病気の死とか、臨終の死だとか?まさか、やっと、嫌だ、まただ!何かと死に際は有りますが、仮死状態から生き返る人もいるそうです。
まァ、脳死は病院の医者がはんだんするのですから、必ず病院で人生を全うするわけでも有りませんね。No.6
- 回答日時:
脳が死んでしまえば能動的な活動が出来ませんので、ただ単に生きながらえているだけです。
チップを埋め込んでも脳が死んでいるので動きませんし、AIを使っても、過去の本人のコピーであって全く新しい創造を行えない不完全な存在になるだけです。
No.4
- 回答日時:
死はあくまで呼吸の停止、脈拍の停止、瞳孔の拡大、全てが揃ったときです。
脳死はあくまで臓器提供のために必要な「法律的な死」でしかありません。
企業を法律で人と扱う「法人」と変わりません。
あくまで脳の活動に囚われない方がいいです。
なぜなら受精卵でも「脳が活動する前は生きてはいないんじゃないか?(生物資源として使えるのではないか)」という解釈が可能になってしまいます。
No.3
- 回答日時:
「攻殻機動隊」てきに言うなれば心にゴーストが宿っなければそれは単に動く肉でしかないと思います。
もしそのイーロン・マスクのチップでコミュニケーションが成立したとしても、それは乗っ取った人間の記憶を利用したチップと会話してるだけで本人とは違うという考えです。
No.2
- 回答日時:
人としての死は色々
脳死って、心臓だけ動いてる状態ですね。
何もしないで、ほっとけばそのうち死ぬので、通常の死とほぼ一緒かと
数分ズレるだけ?
現実社会では、
学力不足の死
経済的な死
もありますからね。
No.1
- 回答日時:
人の死は、皆から忘れ去られ社会に対する影響がなくなってしまうことでしょう。
語り継がれる偉人は死んでいない。医学的な死は脳死をもって死と判定して良いことになっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 臓器移植の法律はアメリカと同じにするべきではないですか? 2 2023/02/11 14:03
- その他(健康・美容・ファッション) 下記の話は、「より多くの幸せのために少数が犠牲になること」を考える倫理の思考実験です。 とある国では 3 2023/10/14 11:03
- 医学 『死』とは何か?? 5 2023/08/05 10:53
- 医療 至急お願いします。 ブラックジャックという漫画で脳を別の健康な人の体に移植するのを見たのですが、あれ 2 2023/07/05 20:46
- 人類学・考古学 ヒトはどこまでが人なのか? 豚の肝臓や腎臓、心臓を移植された人のニュースを聞いたのですがもし仮に脳や 11 2024/04/15 02:26
- 哲学 意識(心)は脳そのもので、 意識(心)が脳ならばやはり死後は無になるのではないでしょうか? 10 2023/02/04 02:26
- その他(教育・科学・学問) 心臓が止まって死亡が確認されてからすぐには火葬しないのは生き返る可能性があるからでしょうか? 2 2023/02/04 22:53
- 怪我 外傷のある人にAEDを使うのは身体にどういうことが起こっているのか知りたいです 3 2024/02/20 18:48
- AI・ロボット AIの進化により人類は生命を超越できる存在になりますよね? 前々から脳機能をロボットやコンピュータ等 1 2023/05/29 23:01
- 生物学 意識やクオリアは、脳という臓器が生み出した現象なのに、どうして信者は脳が死んだ後も、魂、つまり意識が 5 2024/06/12 19:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最近の進化論は適者生存ではないのですか? 強いから生き残るのではない、環境に適応したものが生き残る…
哲学
-
幸福の条件
哲学
-
日本国民という意識はいつごろ生まれたのでしょうか?
哲学
-
-
4
貴方が今一瞬にして生まれる10年前の世界にタイムトラベルしたとしてその生まれる10年前の世界の人に年
哲学
-
5
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
-
6
世間的には偏見だと思われているが、事実である事象があれば教えてほしいです。
哲学
-
7
何のために生き物は生まれてくるのでしょうか? 野性動物を見ていると、弱肉強食で過酷な中を生きているの
哲学
-
8
孤独にどうやったら耐えることができますか?15年間孤独です。
哲学
-
9
キリスト教の国は発展しても、仏教国は発展しないのですか? 世界を席巻しているのは欧米文化、特にアメリ
哲学
-
10
私は「幸せ」というものが分からないんですが「幸せ」とはなんなんでしょう? これしてる時が幸せとかでは
哲学
-
11
ギリシャ時代以来の精神と肉体、善と悪、といった二元論を克服するのが、インドで完成された唯識思想だそう
哲学
-
12
人は、誰も、何も悟れない。
哲学
-
13
ヒトは死ぬと自我、精神、心はどうなりますか?
哲学
-
14
ピタゴラスの定理は実存していますか?
哲学
-
15
相対性理論は信じますか?
哲学
-
16
連続的な変化
哲学
-
17
受け入れないという生き方で幸せになるにはどうすればいいですか
哲学
-
18
乗り物はヴィークルの時代へ いつの間にか自動車がcarじゃなくて、 乗り物ヴィークルに変わってたので
哲学
-
19
ニーチェ
哲学
-
20
生きてる意味
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神様はいると思いますか?
-
お坊さんが唱える、南無妙法蓮...
-
地獄の1丁目は実在するのかなあ
-
物価高と地球温暖化は食品成分...
-
哲学の入門書
-
自分としては普通に話したこと...
-
「2度あることは3度ある」は真...
-
「2度あることは3度ある」の嘘...
-
人は人によって変わるそれ以外...
-
電車内のトイレで女児が用を足...
-
過去最高の税収でも国民の福祉...
-
ちゃんとした?催眠術について。
-
この世は誰が嫌な事をしなけれ...
-
「自分が幸せは自分が決める」...
-
伊藤博文はミルやルソー、モン...
-
人間は腐った生き物じゃないで...
-
なぜ「2度あることは3度ある」...
-
価値相対主義
-
生物的異性として見ている人と ...
-
美食(グルメ)に目覚めた家族と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヒトは死ぬと自我、精神、心は...
-
成長したなと思った時
-
悪人の魂を神様はなぜ消さない...
-
短歌に関して
-
人は本当に見えていないのか?
-
貧困や病に苦しむ人々の救済に...
-
ヒトは死んだらどうなりますか?
-
「弱い者ほど相手を許すことが...
-
「無いことは原因ではない」原...
-
なぜ「時が経つのは早い」とし...
-
世間一般の価値観というものに...
-
ダーウインの進化論とキリスト...
-
「プラス思考が大事」という格...
-
マイナス思考すぎて悩んでいま...
-
悪は栄えるのでしょうか? 検査...
-
アメリカ映画では、カップルが...
-
人は失敗からよりも成功から多...
-
知恵が無いから
-
「他者の発見」について、教え...
-
生きてる意味
おすすめ情報
恥ずかしい。
脳死と心臓のしが逆でした。
質問文が間違ってました。