
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
意味が全然違います、自分自身が生き難く生きていながら、いくら頑張っても幸福とは全く違う、生き苦しさになっている人の為の言葉だからです。
東洋思想とか釈迦の考え方にも似通っている考え方の一つだからです。
東洋の無の思想と言ったら良いのかも知れません。
世の中にストレスを感じている中でも、その最大に近いものに恐怖症がありますが。その恐怖を感じている人は、自身の中にストレスを作り出していて、その自分が作り出したストレスを又増幅した形で受け取っています。
その中でも一番の苦しみを受ける現象にパニック障害と云うものが在ります、この現象にした処で治す方法が『ありのままに生きろ』と云う事を意味します。
パニック障害は神経症に属しているものです、処が神経症には沢山の違う形での症状が存在していますが、症状別の対処法は存在していません、治し方はたった一つだけです、その対処方法の究極的な考え方が『ありのままに生きろ』と云う事になっていますが、説明が難しいですが以下の通りです。
人間の苦しみは感じている本人が頭の中に作り出している事柄。と云ったものですがストレスと書き換えても同じです、周りの人が何も感じていなくともストレスを抱えている人が居ます。
この原理を発見した人が、お釈迦様であって、又そのストレスの完全解消に道筋をつけた人が、お釈迦様と云う具合です。従って人類の最大のストレスでさえも苦痛ではないものにした功績が『仏教文化として今も花開いた形になっています。』
釈迦の教えは人間の最大のストレスである死でさえも、ストレスなしで迎える事が出来る心理療法と云っても良いものだと云われています。
その極意があるがままにですので、解説は難しいと思います。
聞きたい事がありましたら聞いて下さい貴方に質問が無かったらここまでにしたいと思います。
No.5
- 回答日時:
人間は誰でも「人を傷つけたい」心はあります。それを抑えているのが、人間としてありのままの生き方であり、抑えられないのであれば、それは何らかの理由で「歪んでいる」のであると思います。
No.4
- 回答日時:
そのような、人生と云うものへの“応援メッセージ”的な言葉は、善的な(向上心と云ったような前向きな)心を刺激するために発せられたものなので、質問文に挙げられた言葉に限って云えば、ネガティブ思考に陥っている“弱者に向かって”発信したもの、と受け止めるのが良いのではないでしょうか。
※ れおれおさんは、ここで云う弱者には入らないのでは?。
もし、レオレオさんが質問文で云っているようなお人柄なら、、、
☆『素の自分を抑えている“理性”をもっと使え!もっと鍛えろ!』とのメッセージを、私なら送ることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 物凄く不安な事があります。5日後に上京します。 新社会人生活と初めての一人暮らしが同時に始まります。 3 2024/05/12 23:13
- 片思い・告白 嫌われないギリギリの駆け引き・試し行為 6 2022/12/30 06:37
- その他(悩み相談・人生相談) どうしたら根性を見せれるのでしょうか。とにかく自分は弱い人間です。春に卒業し、これから社会人になる立 3 2024/05/06 18:03
- その他(悩み相談・人生相談) 物凄く不安な事があります。5日後に上京します。 新社会人生活と初めての一人暮らしが同時に始まります。 2 2024/05/14 00:23
- カップル・彼氏・彼女 恋人との連絡頻度についての質問です。 女性目線とかも聞いてみたい!!! 私には大学生の彼女がいるので 6 2024/08/07 00:13
- いじめ・人間関係 知らない人に嫌われたり、妬まれる 3 2023/01/28 16:40
- その他(悩み相談・人生相談) どうしたら根性を見せれるのでしょうか。とにかく自分は弱い人間です。春に卒業し、これから社会人になる立 2 2024/05/06 02:27
- 父親・母親 健全な父親とは 3 2022/12/18 18:31
- その他(社会・学校・職場) わたしは、全ての事柄が自分の思い通りにならないと気が済みません。思い通りにならない世界とは関わりを持 3 2024/03/28 21:35
- その他(メンタルヘルス) 将来について話したり、自分の考えていることを話そうとすると涙がでます。辛かったり悲しかったりという感 3 2024/08/09 03:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
人は、誰も、何も悟れない。
哲学
-
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
-
ギリシャ時代以来の精神と肉体、善と悪、といった二元論を克服するのが、インドで完成された唯識思想だそう
哲学
-
-
4
私は気がついてしまいました世界の真理に。 今生きてて、人生はクソつまらない。このまま何も考えずにダラ
哲学
-
5
ピタゴラスの定理は実存していますか?
哲学
-
6
時間、という感覚は?
哲学
-
7
ポップカルチャーと哲学
哲学
-
8
世間的には偏見だと思われているが、事実である事象があれば教えてほしいです。
哲学
-
9
生きるとは?
哲学
-
10
教えてGOOや知恵袋は・・
哲学
-
11
思想の質問です
哲学
-
12
戦争をする安全保障理事会
哲学
-
13
人生は哲学そのものですよね? 人生は哲学その物のだから他人に迷惑さえかけなければその人の思うがままに
哲学
-
14
時間の本質(2)
哲学
-
15
孤独にどうやったら耐えることができますか?15年間孤独です。
哲学
-
16
トロッコ問題ってどっちが正しいですか。正解が無いとしても、あなたはどちらを選びますか? *本音と建前
哲学
-
17
時速194キロで直線道路で直進していた自動車が右折車に衝突して右折車を運転していた運転手が死亡した事
哲学
-
18
キリスト教の国は発展しても、仏教国は発展しないのですか? 世界を席巻しているのは欧米文化、特にアメリ
哲学
-
19
人間の絶対かつ普遍的な 幸福資本 三本柱 ・健康 ・お金 ・社会
哲学
-
20
四次元に動物は居るのか。 よく宇宙人は居るか居ないか論争で「宇宙は広いから宇宙人は存在する」って意見
哲学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分としては普通に話したこと...
-
「2度あることは3度ある」は真...
-
人間は腐った生き物じゃないで...
-
人は人によって変わるそれ以外...
-
この世は誰が嫌な事をしなけれ...
-
伊藤博文はミルやルソー、モン...
-
美食(グルメ)に目覚めた家族と...
-
デカπについて
-
とある人が天才は作り上げた物...
-
生物的異性として見ている人と ...
-
ちゃんとした?催眠術について。
-
ふと思ったのですが、人よりも...
-
電車内のトイレで女児が用を足...
-
「2度あることは3度ある」の嘘...
-
他者の心の中に、今までみえな...
-
代金引換で本を購入できるおす...
-
人間の意識について 我々人間は...
-
なぜ「2度あることは3度ある」...
-
「生きてるだけで丸儲け」なん...
-
商品券とデジタル商品券の違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヒトは死ぬと自我、精神、心は...
-
成長したなと思った時
-
悪人の魂を神様はなぜ消さない...
-
短歌に関して
-
人は本当に見えていないのか?
-
貧困や病に苦しむ人々の救済に...
-
ヒトは死んだらどうなりますか?
-
「弱い者ほど相手を許すことが...
-
「無いことは原因ではない」原...
-
なぜ「時が経つのは早い」とし...
-
世間一般の価値観というものに...
-
ダーウインの進化論とキリスト...
-
「プラス思考が大事」という格...
-
マイナス思考すぎて悩んでいま...
-
悪は栄えるのでしょうか? 検査...
-
アメリカ映画では、カップルが...
-
人は失敗からよりも成功から多...
-
知恵が無いから
-
「他者の発見」について、教え...
-
生きてる意味
おすすめ情報