重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

本当に悟りを得たい人は山に住んで心穏やかに修業するのではなく、いろんな煩悩に満ちたこの世の中で悟りを得る、それの方が難しいという言葉があるのですが、検索しても出てきません。

何とかは山に住み、何とかは町に住む」という言葉なんですが。知りませんか?

A 回答 (2件)

小隠は林藪に隠れ大隠は朝市にまじわる(しょういんはりんそうにかくれ


たいいんはちょうしにまじわる)

https://kotobank.jp/word/%E5%B0%8F%E9%9A%A0%E3%8 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
殆ど同じ意味なのですが、言葉が全然違います。
始めて聞いた言葉ですね。

お礼日時:2025/06/01 19:39

菜根譚の中に動中の静「静中の静は真静にあらず」というのがあります。


内容的には近いかもしれません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

漢字は分らないのですが、しょうせいは山に住み、たいせいは町に住むだと思いました。

お礼日時:2025/06/03 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A