7,8年前くらいのPCなのですが、
4TBのHDD(HGST 7200RPM SATA3)を取り付けたところ、
1.7TBほどしか認識しません。
「コンピュータの管理」→「ディスクの管理」
でみると「1677.9GBの未割り当て」となっていて、
GUIDパーティションテーブル(GPT)になっています。
パーティションで分かれていたりすることはなく、
全部で「1.7TB程度」です。
「新しいシンプルボリューム」でフォーマットに進んでも
やはり「1.7TB」です。
どうすれば、4TBを認識することが出来るのでしょうか。
ネットの記事など見て見ましたが、参考になりそうでなりません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前私も同じ現象に遭遇しましたが、インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジーを更新したら認識するようになりました。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/archit …
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/271 …
回答ありがとうございます。
おかげさまで解決しました。
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/271 …
の
SetupRST.exe
をダウンロードして、実行して、再起動したら、3.7TB認識しました。
ネットを調べても、ハード的な問題というよりも、ソフト的に解決できそうな
感じはしていたのですが、いい方法が見つかりませんでした。
No.4
- 回答日時:
一部古いチップセットのものなり、IRST(インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー)のバージョンが古ければ3TBを以上を認識して利用出来ません。
古いチップのものなら、SATAカードを増設して利用することになります。
IRSTなら、最新のバージョンにあげれば3TB以上を認識して利用出来ます。
WDが3TBのHDDをリリースした当初って、一部チップだと3TBのHDDを利用出来ないとかで、SATAカードを付属して発売していました。
本当に一部のメーカーのチップでほぼ大半が動作する。
intelのチップセットなら、IRSTのバージョンが古いから、最新のバージョンとかにすれば改善しますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ ディスクの管理では、 左側…ディスク1 不明 右側…空白(未割り当てなどの表示すらない) 4 2023/06/11 19:41
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- ドライブ・ストレージ Win10を再インストールしたら、HDDの一部に未割り当て領域ができ何の操作もできません。 4 2023/05/19 05:31
- UNIX・Linux Linux(Fedora30)のブートディスクの交換について 2 2023/05/16 13:17
- ドライブ・ストレージ 上長不良のHDDをフォーマットして使えますか 24 2023/01/16 20:55
- ドライブ・ストレージ Lenovo BIOS更新後、増設したHDDが認識されない 3 2023/08/10 15:45
- ドライブ・ストレージ HDDがおかしくなりました... 2 2022/07/13 20:07
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- UNIX・Linux OS(fedora)の再インストール 5 2022/11/15 14:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
Windows7 Ultimate 64bit版で4TBのHDDを使おうとしたら容量が1.63TB
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
ビスコは危険? ビスケット類は...
-
くずし字 注意する箇所を教えて...
-
知覚的世界と物理的世界のズレとは
-
東芝REGZAのZ2000シリーズと接...
-
不認識?非認識?
-
DeskMini 110 のBIOSがM.2を認...
-
時間経つと心が納得するのは何...
-
SSDがマザーにHDDとして認識される
-
windows10パソコンでUSBフロッ...
-
USBメモリーが認識しない UEFI...
-
賢人求む:認識するものを認識...
-
BIOSがIDE HDDを認識しない
-
SCSIのハードディスクを丸ごと...
-
表象
-
外付けHDDが突然認識されなくな...
-
貴方にとって愛とは何ですか?
-
Sharp の Aquos Wish2でChromec...
-
テレビで見るのと実際に見るの...
-
4TBのHDDが1.7TBしか認識しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
不認識?非認識?
-
SSDがマザーにHDDとして認識される
-
通常iPhoneに「hey Siri」と話し...
-
メールアドレスが認識されませ...
-
夢と現実の区別
-
4TBのHDDが1.7TBしか認識しない
-
SCSIのハードディスクを丸ごと...
-
BIOSがIDE HDDを認識しない
-
「認知と認識」、「観念・概念...
-
DeskMini 110 のBIOSがM.2を認...
-
エクセルでマイナスを認識しない
-
USBメモリーが認識しない UEFI...
-
賢人求む:認識するものを認識...
-
iFunboxでデバイスドライバが認...
-
Sharp の Aquos Wish2でChromec...
-
台湾人とのチャットで“很高興認...
-
windows10パソコンでUSBフロッ...
-
週末って金曜日のことを言うん...
-
反対語といわれる真実・虚偽と...
おすすめ情報