
通常iPhoneに「hey Siri」と話しかけると「はい」と返事が返ってくると思いますが、たまに返ってきません。
返事が返ってこないと、iPhoneが私の声を認識できているかどうか分からないので、次に続く指示を発言してよいかどうか判断できず、とても面倒です。
上記の状態になったとき、画面表示を確認してみると、「hey Siri」(私の発言)が表示されています(=認識はできているようです)。
なぜ「はい」と返ってこないときがあるのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
では、今、Siriを起動させて、その時に音量をあげてください。
マナーモードとかは今回は関係ないです。これからは、起動したら音が聞こえるようになりますので。聴覚でご判断を。
No.4
- 回答日時:
マナーモードがオンになっているんじゃないですか。
それか、音量がゼロだと思います。
そうすると、何も言わなくなります。
これが原因だとすると、ちゃんと、声は認識しています。

No.3
- 回答日時:
はい と言わなくても普通に話せば伝わるので気にしなくていいです。
文章に起こすと「Hey Siri 明日の天気は?」みたいに、Hey Siriが邪魔してるように見えるかもしれませんが、実際のところ大丈夫です。
Hey Siriは起動するためだけです。
認識しないと不安になるなら声を再登録してください。
返事が返ってこないと、iPhoneが私の声を認識できているかどうか分からないので、次に続く指示を発言してよいかどうか判断できず、とても面倒です。
仮に、そもそも認識できていないのであれば、次に続く指示をしたところで意味をなさず、無駄な指示手間が発生します。
認識できていないのであれば、次に続ける内容は指示ではなく「hey Siri」が正解です。
上記内容について判別が付かずとても面倒なため、本現象の要因について当てを付けたく、詳しい方がいれば意見を伺いたいということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
通常iPhoneに「hey Siri」と話し...
-
5
夢と現実の区別
-
6
エクセルでマイナスを認識しない
-
7
SSDがマザーにHDDとして認識される
-
8
windows10パソコンでUSBフロッ...
-
9
iFunboxでデバイスドライバが認...
-
10
《ア・プリオリ――先験的? 超自...
-
11
vaio PCG-SR1/BPのHDD交換につ...
-
12
Intel GM965 Express は、64bi...
-
13
感性は下級認識能力?
-
14
恋愛の話をしているときに 男と...
-
15
《非知》ってなに?
-
16
「認知と認識」、「観念・概念...
-
17
GALAXY S2 MicroSD
-
18
神様は存在すると思いますか?
-
19
人生に意味は無いと考える人は...
-
20
意識が永遠に生き続けたら拷問...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter