
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
不親切な回答で失礼いたしました。
辞典を丸写しにしているような回答をする専門家が常連にいらっしゃるので、他の回答を期待していたのですが、ありませんね。
さて“五陰盛苦”ですが“五盛陰苦”ともいい、“盛”とありますので“五蘊”が盛んになることによる“苦”と捉えがちです。しかし、“五取蘊苦”ともいい、サンスクリットでは・・・(あ、行きすぎですね)。
この意味は、苦しみは感受作用である五蘊によって“苦”と感じることをあらわし、迷いの世界である娑婆世界の一切は苦であるということです。
平たく言えば、
「苦しみを苦しみと感じる苦しみ」
になり、仰るとおり広範囲の苦をさすだけではなく、実はすべてが苦である・・・
と、いうことです。
五蘊により苦しみを感じ、苦しみを感じるのは五蘊によります。
ひろさちやサンの説明はわかりやすいのですが、偏った解釈が多いんです・・・よくお会いするんですが。
ANo.4 でした。
(^^)v
ふたたびご回答ありがとうございます。
さらに分かりやすく解説していただき、
だいたい納得できました・・と思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
あ、ども。
五陰(五蘊)とは“受”のみならず“色・想・行・識”すべてが感受作用です。
んで、“五陰盛苦”を平たく説明すると・・・
「苦しみを苦しみと感じる苦しみ」
と、いうことになるでしょう。
ゴキゲンヨウ!!! (^^)/~~~
ご回答ありがとうございます。
>“受”のみならず“色・想・行・識”すべてが感受作用
:なるほどです。
人間にもともと備わっているもの(例えば「>、苦しみを苦しみと感じる」ようにできている、とか)
に対しての苦しみ、という感じでしょうか。
それによって生かされている「それ」に対しての苦しみということでしょうか。
そうするとかなり広範囲の「苦」をさすことになりますね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「五陰盛苦」というのは、肉体を心が管理できない状態の苦ですね。
肉体を源とする管理不能な煩悩が燃えさかる様をさしていることですね。
つまり肉体煩悩にふりまわされる苦ですね。
例えば、肉体には食欲、性欲、睡眠欲、金銭欲・・いろんな欲がありますが欲自体は生存のために必要ではあるが、これらが盛んで自ら制御できない様ですね。
ストーカ行為、痴漢、アル中、薬中、常習万引き、毎日パチンコ・スロット、女漁りがとまらない。買い物がとまらない、食べるのとまんない、やせるのとまらない、どうしてもとまらないやめようと思っても体がひとりでに動いてしまう、そのような様を五陰盛苦といってるんですね。極端な例を挙げましたがほとんどの人に何かしら思い当たるふしがあるはずですね。「ふらふらといきました」の「ふらふら」じょうたいですね。
ご回答ありがとうございました。
己の本能をコントロールし切れないときの苦しみ、という感じでしょうか。
思うにまかせぬ苦しみという感じでしょうか。
とても分かりやすいご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 神や天使も人間に生まれてきて生老病死や愛別離苦や怨憎会苦や四苦八苦や具体的に戦争下で原爆 6 2023/04/27 01:34
- 友達・仲間 こういう人間とはどういう風に接するのが正解なの? 4 2023/08/23 02:49
- 宗教学 人類への苦しめを擁護しつづける宗教 5 2023/02/07 13:39
- その他(就職・転職・働き方) 元請け会社について 6 2023/02/20 12:49
- 中学校 理科で点数をあげる方法。 4 2022/06/28 23:54
- 中学校 なぜ数学が苦手な人が多いのですか?公式覚えて当てはめるだけで、五教科の中では簡単な方じゃないんですか 35 2023/04/09 04:41
- その他(病気・怪我・症状) (苦手な方はえつらん閲覧注意です) かれこれ五日間くらい喉が痛くて、初めは38.5度の熱で、平熱に下 2 2023/04/14 23:03
- その他(悩み相談・人生相談) mbti診断をしたら、esfpかenfpが出るんですが、 どっちでしょうか? ・いつもヘラヘラしてて 1 2022/12/11 01:44
- その他(悩み相談・人生相談) ネットの通話界隈ってなぜ陰湿な人が多いのでしょうか? 顔が見えない、悪気がないからいいみたいなとこが 2 2022/07/31 13:59
- 政治 無能自公政権は自衛隊の入隊希望者が激減していることに何も思わないの?若者が説明会にすら聞きに来なくて 2 2022/03/28 09:52
おすすめ情報
おすすめ情報