あなたの「必」の書き順を教えてください

記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
この中のものでなくても構いません
軽いエピソード込みで知りたいです!

・街ですれちがった人から元カレの匂いがして、、、、
・〇〇の音楽を聴くと〇〇に住んでいた時の記憶が呼び起こされて、、、 など

A 回答 (8件)

音楽や景色で思い出すというのは


あたりまえですが
私はにおいですね

しかも
周りには何もないのに
記憶で匂うことがあります

いきなり
その匂いがしますが
時間がたつと
消えてしまいます

匂いも
脳で再生することがあるのですね

もう一度と思っても
自分の意識ではできません

人だったり
風景だったり
匂いが
再生されて
その情景が浮かびあがるのですね

記憶だけでは
匂いは出てきません

なぜそうなるのかは
わかりませんが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

記憶で匂う!そんなことがあるのですね!自分の知らないところで五感は繋がっているのかもしれませんね、、、興味深いです

お礼日時:2025/01/31 23:47

給食のにおいをかぐと、小学生のころを一気に思い出しちゃいます

    • good
    • 1

色々ですね。


音楽だったり、においだったり、景色だったり。
    • good
    • 2

音楽といえば、家に40萬のステレオコンポーネントが飾られています。


成人式に母が買ってくれた。
時々、鳴らして今は亡き母を偲びます。
    • good
    • 2

音楽はいいですね。


でもそれとは別にある時、人妻が来て恋をささやかれ、食事を奢ってくれたり、お弁当を作り、お金を貸してと言われて貸すと利子を付けて返してくれた。いい人だったなあ。実らなかったが、彼女を見て
昔初恋を私にしてくれた初カノを思い出した。どこか面影が似ていた。

人妻さんはコロナ騒ぎの霧に紛れて消えていき、その人妻さんを見て
すっかり忘れていた初カノさんを思い出したが、
その初カノさんの幸せを祈りたい。
どこでどうしているかなあ。

初カノさんとは交際期間短すぎ、恋が育たずに終わった。
神を恨みたいなあ。

人妻さんに「君には世話になった。君を見て思った。俺にも
大昔、君によく似て今は行方分からぬ恋人がいたのだが、その女性が生きていたら、俺の妻になっておかしくないのだが」

人妻さんはこれに答え、「いや、その女性さんはきっとどこかで幸せに暮らしているよ」と答えていた。

どちらも今はどうしているのかなあ。

このエピソードとはすこしずれるが、こんな歌が浮かんだ。

    • good
    • 1

やっぱり写真。


映像に勝るものなし。
    • good
    • 1

音楽は、その頃の出来事とかニュース込みで色々思い出しますね。


悲しいニュースがあった頃に聞いていた曲は、のちに聞いてもそのニュースを思い出してつらくなってしまったり・・・
    • good
    • 1

景色ですね


新幹線の車窓から見るもので思い出すものがいっぱいあります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A