ショボ短歌会

19歳で、製造の組み立て作業をしています
初日フルタイムで色々なことを教えてもらいました。
作業は効率的でとても優秀だと褒められた一方、ロット番号を書くなどの作業が全くできませんでした。

それは難しくないのでしょうが、理解しようとやってみてもどうしても間違えます。
手順を踏んでも理解できない時は都度質問していますが、そのロット番号が絡む紙の書き方は3回くらい教えてもらっても要領がつかめませんでした。

ノルマがある中、私なんかに何度も時間を割かせてしまって本当に申し訳ない気持ちです。
正直死にたいです。
教えたのに同じ質問をされるとイライラしますよね。
しかも3回となれば、みなさま痺れを切らすと思います。

しかも私ははっきり説明されないとわかりません。
その紙の項目は簡素な日本語で、何を書けばいいのかをいまいち理解できません。

言葉が足りてないだろ!と思うし、なぜここにこの数字を書くのか?と混乱して、「そういうものだ思考」ができません。

明日も同じ質問をすると思います。
なんで理解できないの、と頭を悩まさせてしまうことを考えると泣きそうになります。
「同じことを昨日3回教えてもらって、今日も掴めなかった」
となれば本当に無能です。

優しい方ばかりなので、余計そこにいるだけで邪魔になってしまうのが嫌です。
製造なんてみんな1日で覚えられますよね。

初日は簡単なものを任されると思うので、私が長く勤務している方より作業効率が早まるのも別にすごくはないんです。
私ではなく教えてくださった人の賜物ですし、アドバンテージが皆無です。

なぜ採用してしまったのかと思われますかね。
このまま明日もダメだったら早くいなくなろうと思っています。
この先たくさんの誰かに迷惑をかけるくらいなら近いうちに退職するべきでしょうか。

愚痴になってしまってすみません

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (11件中1~10件)

模造紙に 見本を張り付けて置いたら?


書く時にそれを見て書けば 言われた事を思い出せないですか?
毎回同じ書式に書くのでしょ?
であれば
見本を置いておけば分かりやすいと思います。
仕事するなら
自分流のわかりやすい図解だとか
写真を手元に置いておくしかないと思いますよ。
始めはみな同じです。
そんなに簡単に出来たら 先輩は必要ありません。
今は 歯をくいしばって耐える時。
自分で勝手に相手の考えを妄想して決めつけないで。
相手は 理解できるまで付き合ってくれると思いますし
そういうタイプでないのなら
とっくに切れて 怒り声を出していると思いますから。
    • good
    • 0

上司に相談です

    • good
    • 0

教えて貰った事に於いては耳で聞いただけですか?


それを文字にして残せば聞き返す事も減るでしょうし、聞き直すにしても要点だけにも
なるでしょう。
まずは自分の受け方を改善する事です。
質問のように入社1日目で辞めたいなどと言っていれば何処に言っても務まりませんよ。
教える側としても文字として残してあり、それを見返しても解らないところが有って聞いて
来るのと、耳で聞いただけで記憶だけを頼りにして解らなくなって聞いて来るのとでは
違いますよ。
後者ならイライラするのは当たり前。
ですので自分なりの作業手順書を少しずつ作って行く事ですね。
    • good
    • 0

習うより慣れろです。


周囲も慣れたら出来るようになると分かってますから一回や二回でくじけることないです。
    • good
    • 0

あなたの能力の判断は会社に任せればいいです。


ド初心者が仕事の出来の評価なんぞおこがましい。あなたは自分のベストを尽くすことを考えればいいです。
もし本当にあなたが使えないと判断されたら、会社の方から切ってくれますから心配ないです。
    • good
    • 0

誰だってすぐにできるわけはありません。


わからなかったらわかるまで聞くべきです。
辞めるなんて、周りの教えてくれた人に失礼です。
精神的に強く、大丈夫と楽観的になってください。
人間は失敗を繰り返して強くなります。
あなたが成功した時は計り知れない喜びがあると思いますよ。
私も同じ立場に立ったことがあるので気持ちはよくわかります。
認められるととっても嬉しいですよ。
そのことを考えてください。
    • good
    • 0

申し訳ないという気持ちよりも、あなたがまず理解する事が一番重要だと思うので、時間を割くのは仕方ない事です。


仕事始まる前から、ロットの書き方について教えてもらったほうがいいと思う。
仕事中ではなく、仕事前ね。
もしくは、仕事終わった後からでもじっくりと教えてもらえばいいのでは?
    • good
    • 0

単なる愚痴ですね


意味も価値も感じませんし質問になっていない

仕事の不手際に対する自責は多くの人が感じている
特別ではありません、あって普通
人と言うのは、根気よく丁寧に育てていった人が、やがて役に立つようになるのであり、最初から使える人などほぼいません
それはみんな分かっている
みんなできているのに、私だけがいつまで経っても出来ない、という仕事は、ほぼありません
時間の問題でみんなできるようになる
それまでは根気よく、丁寧に、我慢を重ねながら教え続けていった人が、やがては使える人になっていくのです
人ってそういうものですよ
従って上長は、作業に不慣れな新人だけでなく、それを指導する立場にある人にも、根気良く仕事を教えていくよう指導していって当たり前です
    • good
    • 0

初めまして。

お辛い気よくわかります。
まだ一日目ですよね?一日目で褒められるなんてすごいじゃないですか!

間違えると確かにヘコむし、向いてないのかなという気持ちになります。私も同じです。
大切なのは失敗から学んでいく姿勢ではないでしょうか。

数カ月は失敗しても大丈夫ですよ。ガンガン質問して、仕事ができるようになったら周りのみなさんも喜ぶと思います。がんばってくださいね!
    • good
    • 0

上司にそれを相談してみては?あと、得手不得手は誰にでもありますのでそれで辞められると会社としては困るのでは?そのあたりも含めて会社に自分がマッチしているか相談するのが良いかと思います。

場合によっては努力でできない人なら別の仕事を割りすることだってあるでしょうし。誰もが努力でで克服できるとも限りません。また、褒められたということは長所もあるわけでそういうところを伸ばすことで会社として上手に人を使えばいいという考えもあるかと思います。会社はチームでして苦手なところをチームで補い結果的に会社全体としては得意なところばかりになり良い成果を出すなど、会社次第の経営方針次第かと思います。逆に、全てがまんべんなくできることを求める会社もあるでしょう。この辺りは会社次第なので貴方が判断することではなく経営者や上司が考えることですのでやはり相談するのが一番かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A