dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事故車つかまされたくないので
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%82%AA%E5% …
と判断するための目安教えてください。

A 回答 (1件)

中古車屋でなく 


民間整備工場が 店先で中古車を並べて 販売しているような店が まずは安心 整備の腕があるから 良し悪しを見抜ける
不具合の状態も整備士ならわかります それなりに直し販売してるし
程度の悪い車は 何処がどうで 何時頃交換時期が来るかなど 情報をもらえる 

例:ブレーキはパットOIL交換済みO/H済み ATFも交換してあります タイヤは見ての通り 6分山 1本違う銘柄が付いています エンジンオイルと バッテリーは納車時新品に替えます。
走行8万kmなので タイミングベルトがあと2万kmで交換になります 8万円程度 2年後の車検時に追加出費が出ると言う事です!こんな感じ

一番良いのは 信頼できる 車に詳しい親しい友人や 身内の方から 民間整備工場などを紹介してもらい 付き合う事です。

なお 事故車とは フレーム修正など車体の大掛かりな修理をしたものに対して 言います。
バンパー交換や ドア交換程度では、事故車という表現は使われません
それは 困ると思われる場合 新車を 素直に買った方が 良いです。

新車=高いが ほぼ間違いの無い品 何か不具合が起きれば 保証の範囲で対応してもらえる
中古車=使用品ではあるが 格安で手に入る 使用品なので 程度・劣化具合は、それぞれあります 高年式にはメーカー保証が残存
5年以上経過の車には 購入先の保証内容での保証ですが ある程度の修理対応はされますが 部品代金の掛かる修理となると なかなか保証は・・・ 
ものを見る目を持っていないと はずれを掴む可能性も高いです。 
素人さんは 始めは、勉強代として はずれでも止む無しなのです 次に注意する点を身をもって体験できるのですから(ちょっと表現が変ですが 悪く取らないで下さい)
ご自身が 見極める目をお持ちで無ければ 信頼できる方に 見てもらう事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!