
日産 ノート(NOTE)15X プラスナビHDD SP 平成20年 3.5万キロ 3年保証付き
陸送、名義変更自分でやって総額50万くらい
もう1件は
FIT (フィット) 2007年モデル グレードはLです。保証なし
3.5万キロ 毎年点検記録簿あり 陸送、名義変更自分でやって総額58万くらい。
色は共にレッドです。
濃い赤です。
現在、H14年 デミオカジュアルに乗っていて
来年8月に車検です。
現在ノックセンサーの不具合があります。
先日タイヤも新品に交換、バッテリーも交換しました。
計5万超。
廃車にするにはもったいないと思ってます。
そこで、デミオに付けたタイヤとバッテリーを
新しい車に付けられないかとノートを販売している
業者さんに聞いたら、サイズが合えば可能と言われました。
工賃などはサービスするとの事です。
フィットの方は、下取りで5万と提示を受けました。
こんな状況ですが、皆さんならどちらを選びますか?
新車を買う、とか言うご意見は結構です。(笑)
お金がないので・・・
燃費とか実際の所どうなんでしょうか?(車検の料金とか)
宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
ノートに乗っています。
ノートはいいですよ。コンパクトカーのガソリン車の中で燃費はピカイチですし、
一番広いですから。

No.1
- 回答日時:
私ならどちらも買いませんが、しいて言うならノートかな
ホンダ車は作りが独特で壊れた時は修理費がめちゃ高いのがホンダです。
部品代も高いし、修理に時間がかかる構造なので、工賃も割り増し料金になるのがホンダです。
車検も、ノートとフィットだとフィットの方が高くなります。
一方、トヨタだと、修理はしやすいし、こわれにくい室内のシート、電気系、機械系、どれをとってもこわれにくい破れにくい作りなので
この中にトヨタがあればトヨタ車をお勧めしたいくらいです。
運転のしやすさとか、乗りごごちとかで決める人も多いと思うので
試乗できるならそれで決めるのが一番ですけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
180sxの弱点 走行距離は10万キ...
-
車のドレンボルトが脱落しまし...
-
キャブクリーナーですが、2サイ...
-
バイクの2stエンジン焼付きにつ...
-
GB250のエンジンの異音に...
-
ラジコンエンジンキャブ調整
-
2ストバイク 2ストオイル無し...
-
教えて、マフラーフランジ部か...
-
暖まるとかからない
-
原付スクーターの燃費が悪くな...
-
リアサスのガス注入
-
2stバイクの抱きつきについて
-
バイクのエンジンが走ってる途...
-
ZRX400 オイルについて
-
電子オルガンは売れないのでし...
-
バイクのエンジンからガソリン...
-
自作パソコンでお金をかけるところ
-
ホンダトゥデイ点火タイミング...
-
日立ベビコンの不具合について
-
TD01-21番台 ジャイロX 後期 エ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazonの整備済み品としてパソ...
-
7年落ちワンオーナーの79000㎞...
-
2005年式レガシィツーリングワゴン
-
ラジエーターから煙り
-
ワゴンR MH21ステアリングギア...
-
180sxの弱点 走行距離は10万キ...
-
ジャッキの使い方について
-
トランスミッションを交換した...
-
サンヨーゴリラ内部電源交換は...
-
パワステポンプ交換後のハンド...
-
15年80000キロ タイミングベル...
-
走行距離の意味が分からず10万...
-
自動車の寿命について教えてく...
-
AIS中古車の表示について
-
車好きや車に詳しい方に質問で...
-
平成20年式のプレオバンのリア...
-
父が整備しつつ平成14年式のラ...
-
中古車のカイエン購入で注意する点
-
5万キロ中古車
-
新車が買うお金がなくずっと同...
おすすめ情報