dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、お知恵をお貸しください。
中古で購入した日立のベビコン(5馬力)3気筒ですが、稼働中に丸いエアーフィルター部分からオイルが漏れ、白煙が出て来ます。
最初に比べて白煙やオイルは少なくなりましたが、原因として何が考えられるのか?また、修理費用は概算でどの程度かかるものなのかを知りたいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

専門家ではありませんが、仕事上エアコンプレッサを良く見ます。

さすがに白煙が上がるのは見た事はありません。しかし、構造上考えられるのは、ピストンリングが磨耗してオイル上がりが起こっているのは明らかです。レシプロエンジンと類似の構造ですので。私が仕事上出入りしている所の大部分では、エアコンプレッサが故障すると修理をせず、中古を探す事を含めて入れ替えています。修理費用が高いので、その方が良いそうです。回答になっていなくて申し訳ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!