
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ハイブリッド車は実績がないためわかりません。
普通のエンジン車であれば30万キロ、40万キロは持ちます。
軽トラで配送業務を行う人は、30万キロ程度は平気で使います。
軽トラですよ!普通車だったら当然もっと使える。
10万キロなんて少し規模の大きなメンテの目安です。
(私も今の前の車は15万キロ乗りましたが、まだまだ乗るだけなら十分だった)
日本車は本当に丈夫です。
そして日本人は飽きやすい、これが長く使われない理由です。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/01/19 16:28
ご回答ありがとうございます。
3、40万キロは普通に持つんですね(驚)
>そして日本人は飽きやすい、これが長く使われない理由です。
なるほど。参考になります。
No.6
- 回答日時:
過去ログにもありますし この話題は大概 出尽くした感がありますが・・
オイラはリアルで30万キロまで乗りました
この写真はまだ存在していた頃の28万5千での記録です もっとあったんですがHDDが死亡してデータが飛んだので 今はこれしか持ってませんが
昭和60年で クルマを降りたのが2年前 平成30年
クルマの生産年月日から逆算して 34年間乗ったクルマです 走行距離はほぼ30万キロ超え
(というか 廃車を決めたのはオイラですが)
まだまだ乗れましたよ 別に大故障なんて何十回もあるし 普通には走れましたが・・・
ただサビが内部で進行しているのはわかっていたので 廃車のタイミングを逃しまくって30年 ということです
金をかけるというレベルはとうに超してましてね 要するにボディに大穴がいくつもあいてきて
サビが進行し フレームの歪み これを直すよりはもうつぶしたほうが早いよ というまで乗りました
エンジン交換? あたりまえでんがな そんなもん
オルタネーターは2回交換 燃料ポンプの故障は10回 セルモーターの故障は7回 TVISのエアバルブの故障
エアコンの配管もエンジン内部は全部交換 マグネットクラッチもすべて ラジエター2回交換
エアコン内装部分も全バラしして交換しました
機械的な交換で済むのなら まだ乗ってます
さすがにこんだけサビが進行しては 漫画じゃないけど いつ分解するか 本気で焦りましたんで廃車しました

No.5
- 回答日時:
昔のライターは発火石をやすりでこすって火花を飛ばして火をつけていました。
ある火とがからかわれていました「お前、石がなくなったのでライターを捨てたんだって」。
バッテリーがダメになっただけで寿命と言わんばかりの人もいたように記憶しています。
まったくノーメンテ(バッテリーも)なら10万Kmなんてとても持ちません。
稼働部分の摩耗等による不具合はその都度パーツ交換してなら数十万Kmは走れます。
いくらオーバーホール波の整備をしてもシャーシー等の構造部材が腐食、経年劣化で強度不足になれば、さすがに寿命なんでしょうけれど。
一般的な・・・・であればそうこうKmより、経過年数の方が目立つかもしれません、都合のよい一般的では意味不明です。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/01/19 17:19
ご回答ありがとうございます。
ノーメンテで10万キロも乗れるなんて誰も思って無いと思いますよ?
>稼働部分の摩耗等による不具合はその都度パーツ交換してなら数十万Kmは走れます。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
車の寿命は、20万キロと言われますね。
ただ、10万キロ走ると、各部品が壊れて来るから、修理費がローン代を超えたら買い替え時期だと言われました。
アクアはリチウム電池ですから、繰り返し充放電していると、電池の寿命が早く来ます。
電池が壊れたからと言って、そのままガソリン車として走らす事は出来ないと聞きました。
ハイブリッド車は、古い電池をいつまでも作ってくれている訳がないので、旧車の様な使い方は出来ないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンシェードですが効果が高い...
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
注文と同時に支払う?
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
トヨタアクア
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
中古車購入について
-
ETC車載器番号 確認
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
日産車は...
-
セルボGについて。 セルボって...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
お金は出さないのに文句だけは...
-
ネクステージ 中古車販売 ETCセ...
-
中古車購入 車検について
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
FIATフィアットという車はどん...
-
古いミニクーパー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazonの整備済み品としてパソ...
-
7年落ちワンオーナーの79000㎞...
-
2005年式レガシィツーリングワゴン
-
ラジエーターから煙り
-
ワゴンR MH21ステアリングギア...
-
180sxの弱点 走行距離は10万キ...
-
ジャッキの使い方について
-
トランスミッションを交換した...
-
サンヨーゴリラ内部電源交換は...
-
パワステポンプ交換後のハンド...
-
15年80000キロ タイミングベル...
-
走行距離の意味が分からず10万...
-
自動車の寿命について教えてく...
-
AIS中古車の表示について
-
車好きや車に詳しい方に質問で...
-
平成20年式のプレオバンのリア...
-
父が整備しつつ平成14年式のラ...
-
中古車のカイエン購入で注意する点
-
5万キロ中古車
-
新車が買うお金がなくずっと同...
おすすめ情報