
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>弁護士通して訴訟を起こせばカネ取れるのではないでしょうか。
その通りですが、弁護士費用はいくらかかるか知っていますか?相談するだけで30分5千円~1万円、依頼するとなったら着手金(弁護士によって違う)が数万円から十万円。成功報酬は賠償金の20%~30%。その他出張や書類作成の費用は実費。保険に弁護士特約が付いていれば良いですが、そうでない場合は、弁護士費用の方が多くなる可能性があるので割に合いません。
No.5
- 回答日時:
車両保険とは貴方自身の車に掛ける保険ですからお金は支払ってもらえますが車両保険は入った時に貴方の車の年式や状態で上限が決まっていてそれ以上かかる場合は最大限にしか保険からはおりません。
だから傷を付けた加害者が分ってるなら全額負担してもらう事です。
態々高いお金まで払って弁護士に間に入ってもらうまででは無いと思います。
車両保険会社は車の保険に関してはプロですよ態々弁護士を使うほどの事はないとおもいます。
自分に非は無いので相手に請求してください、修理代にいくらかかろうとそんなこと関係ない必ず払ってもらって下さい。
払う意志が無いのなら訴えれば済む事です。
此れも保険屋さんが間に入ってもらえます、自賠責保険で車両保険に入っていれば保険屋さんは必ず動きます。
何故なら少しでも支払額を安くしたいからです。
保険屋さんの損失になるからです。
No1です。
No.4
- 回答日時:
>それなら保険に入ってたら保険金は出るのですね。
>普通はそうですが、車両保険額の上限までしか出ないです。
私の車は、21年目で、車両保険の上限は10万円で頭打ちです。
10万円しか入れないのです。
全塗装できないですね・・。
No.2
- 回答日時:
車の持ち主がキズを付けたらNGですが、知らん人が傷つけたのですから保険は効くでしょう...保険屋がそのおばさんに後々請求するかも
既に逮捕されてるし
当然警察に被害届も出してるだろうし
証拠は動画の通りだし
それなら保険に入ってたら保険金は出るのですね。
交通事故だけに限らなくてこういう故意によるものでも出るのですね。
何台も傷付けてるし損害額は莫大になってると思いますよ。
保険に入ってなくても弁護士通して訴訟を起こせばカネ取れるのではないでしょうか。
人の物壊したんだから損害賠償義務が生じますよね。
No.1
- 回答日時:
100パーセント修理代は車両保険から出ます。
その前に傷を付けた方が分ってるなら警察に届けだす事をして被害届を出して証拠を提出すれば加害者に修理費の請求は出来ますよ。
車両保険使うと翌年に保険料が上がりますよ。
既に逮捕されてるし
当然警察に被害届も出してるだろうし
証拠は動画の通りだし
それなら保険に入ってたら保険金は出るのですね。
交通事故だけに限らなくてこういう故意によるものでも出るのですね。
何台も傷付けてるし損害額は莫大になってると思いますよ。
保険に入ってなくても弁護士通して訴訟を起こせばカネ取れるのではないでしょうか。
人の物壊したんだから損害賠償義務が生じますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 「ビッグモーター」の自動車修理の不正 11 2023/07/22 12:11
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 交通事故で相手の修理費を自身の任意保険で保証する場合、自車の修理も車両保険を使って直すのが一般的です 4 2025/04/07 19:07
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 レンタカーでの接触事故した時 4 2024/01/27 19:30
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 弁護士特約は入った方がいい? あいおい保険は自分が交渉しませんでした ネット保険はどこがベスト 5 2023/06/17 07:05
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険に詳しい方、教えてください 4 2024/02/06 23:03
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 もらい事故 7 2024/05/13 21:41
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険で車両保険に悩んでいます。 7 2025/02/27 00:39
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車の車両保険利用について 2 2023/12/29 20:40
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自損事故を起こしたのですが、修理費用を見積もると自動車保険の車両保険の上限以上になりました。車両保険 8 2023/06/25 21:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
傷付けられたクルマ 車両保険に...
-
事故車 勝手に修理された場合
-
先日車を柱に擦ってしまいまし...
-
傷害保険2社に加入しています...
-
火災新種保険とは
-
クルマの任意保険で外国の保険...
-
会社加入の労災保険 保険金は...
-
農業従事者でも入れる、個人賠...
-
労災の場合 個人で加入ている保...
-
複数の保険会社に加入してても...
-
オートバイ保険
-
委託品が盗難にあいました!心...
-
事故 保険金について。 今年2/7...
-
車の名義を変えずに長期間貸す。
-
交通事故を起こし電柱を倒して...
-
自賠責保険は誰が支払う?
-
先日、子供がお友達と空き地で...
-
自動車事故で0:100になった場合...
-
こんばんは。先日 通勤中に目の...
-
受け取った保険金が過払いであ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日車を柱に擦ってしまいまし...
-
事故車 勝手に修理された場合
-
みなさん宜しくお願いします 先...
-
凄い恥ずかしい質問ですが、車...
-
楽器を弁償しなくては・・・
-
車の修理工場の変更
-
携帯の画面を割ってしまったん...
-
パソコンやルーターの修理不能...
-
事故で保険を使って車を修理す...
-
自動車保険について
-
交通事故の保険について!
-
今日、雨風が酷く、スーパーの...
-
賃貸修理費用の相場について
-
ビックモーター事件ですが、 要...
-
車両保険をたんなる修理に使え...
-
運転代行業者が起こした事故
-
アイホンをする購入時に修理の...
-
冠水したところを無理やり走り...
-
等級据え置き事故
-
損保ジャパン、ビッグモーター...
おすすめ情報