回答数
気になる
-
無保険の車に追突された場合 弁護士特約付けてても泣き寝入り?
無保険の車に追突された場合 弁護士特約付けてても泣き寝入り? 無保険でも国土交通省が補てんする制度があるのですか? 金もなく保険も加入してないという相手であれば 裁判して支払い判決になっても先押さえるお金自体 ないので泣き寝入りかなと思うのですが 実際どうなんですか? 裁判で支払い判決があっても、ない所から回収はむつかしい? 自動車保険
質問日時: 2023/06/22 05:04 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
8
1
-
自動車保険 弁護士特約 車両保険は入った方がいい? ネット保険はどこがベストですか?
自動車保険 弁護士特約 車両保険は入った方がいい? ネット保険はどこがベストですか? 事故にあって必要になったら弁護士の無料相談を利用すれば いいのでしょうか そういうのはなかなかないし面倒だと思いますが・・・ 相手も弁護士特約なら、最終的には裁判になるんですか? ・一番は自分が事故を起こさないことですよね? 相手がぶつかってきた場合は 大概はヤクザなどでもなんとかなるのでしょうか ネット保険はどこがベストですか? ______________ あいおいニッセイ同和損保 タフ・クルマの保険 ネット保険と違い3万5000円くらいでしたが 駐車場で止めていた車がぶつけられた場合 相手の過失が100で こちらは何もしなくても良かったのですが インターネットの保険だと弁護士特約 入らないとだめなのでしょうか 現在大人の自動車保険 セゾン自動車火災保険 見積もりが2万8790円です 車両保険40万円 車両全損修理時特約 最大90万円 事故を起こした場合に最大超過した場合50万円の保険 に入っていますが 13年落ち 2代目フィットに乗っています 事故率が高いのか少し見積もりの値段が上がりました 51歳です 自動車保険を削るとしたら どこを削ったらいいのでしょうか 色々教えてください 大手の三大保険会社が インターネット自動車保険をしているのが イーデザインと セゾン 三井ダイレクト が間違いがないのでしょうか?
質問日時: 2023/06/22 04:20 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
7
0
-
オートローンキャンセル
ちょうど1ヶ月前に中古車の購入手続きをしました、その2日後に購入のキャンセルをしたのですが、そのときにローンのキャンセル料として一万円払いました。 その後は何も音沙汰なしだったのですが先日、ローン会社からハガキが届き、見ると支払いの振り込み用紙でした。 すぐにローン会社に問い合わせたところ、キャンセルされていないとの事。 中古車に問い合わせると、明日になるとローンキャンセルの手続きが終わると言われました。 この場合、こちらは払う必要ありませんよね?手元に車も無いですし。 気軽に契約を解除したこちらも悪いと思いますが、ローンキャンセル料を払っているにも関わらず、何故キャンセルされていなかったのか?そこが引っかかり、もんもんとしています。
質問日時: 2023/06/21 12:20 質問者: もんたぐ
解決済
1
0
-
車(300万ぐらい)をローンで購入したいのですが、 社会人1年目の年収がまだ無い人でもローンを組めた
車(300万ぐらい)をローンで購入したいのですが、 社会人1年目の年収がまだ無い人でもローンを組めたりするのでしょうか? また家族でローンを払えてない人が1人でもいたらローン組めなくなりますか?
質問日時: 2023/06/20 15:09 質問者: 猫鬼
解決済
6
0
-
見通しの良い十字路での事故 見通しの良い十字路での事故ですが、 道路の幅員が同じで、止まれの規制が双
見通しの良い十字路での事故 見通しの良い十字路での事故ですが、 道路の幅員が同じで、止まれの規制が双方にもなく出会い頭の事故ですが過失割合は5対5でしょうか? 左側優先の法則で、6対4になるのでしょうか? また、怪我をした場合の対応ですが、物損事故のため、治療費は自賠責保険対応となるのでしょうか? 当方、過失割合、6対4の6の方で怪我をしてしまいました。 保険会社の方にお願いはしておりますが、一般的なことを教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(__)m
質問日時: 2023/06/20 08:06 質問者: hiーro
解決済
2
1
-
JAFって一年ごとに更新しますよね。 それで、今年もコンビニで4000円振り込んで更新したのですが、
JAFって一年ごとに更新しますよね。 それで、今年もコンビニで4000円振り込んで更新したのですが、届いた会員証の貸与期限が【2027年6月】になってました。 JAFの手違いですかね? それとも、何か制度が変わったのでしょうか?
質問日時: 2023/06/19 08:12 質問者: girlsgirlsgirls777
ベストアンサー
4
0
-
弁護士特約は入った方がいい? あいおい保険は自分が交渉しませんでした ネット保険はどこがベスト
弁護士特約は入った方がいい? あいおい保険は自分が交渉しませんでした ネット保険はどこがベストですか? あいおいニッセイ同和損保 タフ・クルマの保険 ネット保険と違い3万5000円くらいでしたが 駐車場で止めていた車がぶつけられた場合 相手の過失が100で こちらは何もしなくても良かったのですが インターネットの保険だと弁護士特約 入らないとだめなのでしょうか 現在大人の自動車保険 セゾン自動車火災保険 見積もりが2万8790円です 一番最初のインターネット保険は いいデザイン損保でしたが イーデザイン損保も値段はほとんど変わりません ドライブレコーダーのようなものが売りみたいです 基本的にインターネット保険は どこの会社も値段が変わらないのでしょうか _________________ 車両保険40万円 車両全損修理時特約 最大90万円 事故を起こした場合に最大超過した場合50万円の保険 に入っていますが 13年落ち 2代目フィットに乗っています 事故率が高いのか少し見積もりの値段が上がりました 51歳です 自動車保険を削るとしたら どこを削ったらいいのでしょうか 色々教えてください 大手の三大保険会社が インターネット自動車保険をしているのが イーデザインと セゾン 三井ダイレクト 心が間違いがないのでしょうか ____________ 弁護士費用特約はあると安心できる もらい事故の場合、自分が契約している 保険会社は相手との示談交渉を行うことはできません。 自分で示談交渉ができるのであればよいですが そうでないのならば弁護士費用特約があると安心です。 また、自分で示談交渉できる自信があったとしても 示談交渉を自分で行うのは大変です [もらい事故とは。車をぶつけられたら修理代はどうなる?|チューリッヒ](https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-accidents-received/) [タフ・クルマの保険|個人のお客さま|あいおいニッセイ同和損保](https://www.aioinissaydowa.co.jp/personal/product/tough/car/mov01.html?TB_iframe=true&width=658&height=410) 【自動車保険】大手4社+大手系ネット型3社を比較!おすすめは? https://xn--t8jwa7e4gv51njzdd8o8h2fuhyalcq.com/majorcompany/
質問日時: 2023/06/17 07:05 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
5
0
-
車の家族保険について、現在やっている方に聞きたいです。私は、働いている時、夫婦別会社で保険に入り各自
車の家族保険について、現在やっている方に聞きたいです。私は、働いている時、夫婦別会社で保険に入り各自でお金を払っていました。 仕事を辞め、同じ会社で家族保険にすると割引が効くから安くなる、と教えてもらい主人に頼んで農協の保険に入れてもらうことにしました。私は、ずっとブルー免許で保険料が高かったのですが、主人は、ゴールド免許で、私の車もゴールド免許の金額になるようです。 支払い口座を別々にすると言って、私に娘の乗っている私名義の車、私が購入した新車の分の書類を持ってきました。11万円分は、私の口座から落ちるようにしろと言って。私は、全部あなたの口座から落ちるようにすればいいじゃん、と言ったのですが書類を書かされました。農協に聞くと、普通は、一つの口座なんですけど、別々もできまよ、とのこと。我が家は、今まで別々の貯金をしてきたので、お互い貯金の額は知りません。娘の車、自分の車は、私のお金で買いました。主人に頼むと軽自動車しか買ってくれないでしょうから。家族保険にしている方、保険料は、別々に払ってますか?一つの口座ですか?教えてください。
質問日時: 2023/06/17 02:52 質問者: zukko8032
解決済
4
0
-
車が水没しました。 現在1ヶ月の代車を保険で借りてます。 ディーラーから多分無理だから保険金出ると思
車が水没しました。 現在1ヶ月の代車を保険で借りてます。 ディーラーから多分無理だから保険金出ると思うから新しいの買え言われました。 まだ修理見積もりも出てなく保険確定しています。 即乗れる中古車探してます。 保険金確定するのはどのくらいの日数かかりますか?
質問日時: 2023/06/14 21:12 質問者: opop563379
ベストアンサー
2
0
-
マイカーローンを組みたくて、 銀行、jaのどちらかを悩んでいます (金利の問題) そもそも、新卒1年
マイカーローンを組みたくて、 銀行、jaのどちらかを悩んでいます (金利の問題) そもそも、新卒1年目の人に銀行、jaなどはローン審査通してくれるでしょうか? 車屋などのローン審査は車屋はお客に買わせたいからと言う理由で、ローン審査は通すはずなのですが。 その辺どうなのか教えてほしいです
質問日時: 2023/06/14 16:15 質問者: 12354m
ベストアンサー
4
0
-
自動車保険 大人の自動車保険は 継続しても値上がりしなくお得ですか?
自動車保険 大人の自動車保険は 継続しても値上がりしなくお得ですか? インターネットの保険 大人の自動車保険は 得だと思いますか 以前イーデザイン損保 でしたが2年目に値上がりします 大人の自動車保険を継続しようと思っていますが レッカーは何キロまでなのでしょうか 検索しましたがよく分かりませんでした 場合によって違うという・・・ 10年落ちの2代目フィットに乗っていますが 自動車保険は外そうと思っています ただそうすると弁護士特約がつけれないかもしれません あとは自分だけが運転するとなると安くなると思います 保険のことを色々教えてください おすすめのインターネットの自動車保険は何でしょうか
質問日時: 2023/06/14 14:27 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
5
0
-
ビッグモーター提携の損保ジャパンってどうなんですか?お勧めですか? 三年縛りでつらいですか?高いです
ビッグモーター提携の損保ジャパンってどうなんですか?お勧めですか? 三年縛りでつらいですか?高いですか?詐欺ですか?
質問日時: 2023/06/14 06:40 質問者: newgoridamasi
解決済
5
0
-
冠水したところを無理やり走り車が水没しました。 車両保険は入ってます。 保険金額 350万 免責金額
冠水したところを無理やり走り車が水没しました。 車両保険は入ってます。 保険金額 350万 免責金額 5万となっていますが意味わかりません。 色々壊れてそうです。 修理・支払いはどんな感じになりますか? 50cmほど水没しました。
質問日時: 2023/06/13 22:31 質問者: opop563379
ベストアンサー
2
0
-
車のローンを一括で返すことはタブーですか。 例えば200万円を銀行のマイカーローンを組むとします。
車のローンを一括で返すことはタブーですか。 例えば200万円を銀行のマイカーローンを組むとします。 ローンが残っているのに車を売却した時、そのお金でローン返済完納する事は良いのですか。 銀行は利息で収入があるわけですから銀行にそう聞いたらタブーですよね。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/06/13 06:16 質問者: kick32
解決済
13
0
-
解決済
1
0
-
任意保険について
恥ずかしながら納車後半年間任意保険未加入です。 事故を起こした際に責任が取れないので新規加入を行いたいのですがネット保険で納車後に任意保険に入る方法はあるのでしょうか。
質問日時: 2023/06/10 14:23 質問者: おいるおいるおいる
解決済
10
0
-
運転中にカーステレオ音漏れで強制停車させられたのですが、進路妨害で起きた事故でも百ゼロにならないので
運転中にカーステレオ音漏れに腹を立てた加害者量に進路妨害強制停車させられたのですが、追い越し急停車進路妨害で起きた事故でも百ゼロにならないのですか?、また煽り運転加害者が降りてくるときにドア開放事故にあった場合は事故割合どれぐらいですか?突然のドア開放はドアを開けた側が100%悪いと聞いたこともありますけど、衝突した側が追突事故扱いで100%悪くなりますか? 進路妨害をして強制停車させるって逮捕全国ニュースレベルの犯罪だと思いますが、警察が来ても注意で済まされてしまうんですかね?
質問日時: 2023/06/07 07:07 質問者: しごとがきまらない
解決済
4
0
-
アクセルとブレーキを踏み間違えた際の、建物に対する損害賠償って保険で賄えるのでしょうか?
この前の町田の件は人が死んでます。 これも保険でカバー可能なの?
質問日時: 2023/06/06 20:47 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
1
1
-
52歳で250万のマイカーを頭金なしでローンで買ったら無謀でしようか。 10年ローンを組んで月1.6
52歳で250万のマイカーを頭金なしでローンで買ったら無謀でしようか。 10年ローンを組んで月1.6万くらいの返済になります。 貯金は投資に入れてるので今使えるお金は20万ほどしかありません。 年収は800万ありますが家族4人なのでそんなに貯金は出来てません。 問題は多分1〜2年で役職定年で降格になると思います。そうすると年収100万は下がると思います。 今も車に乗ってるのですが、燃費が悪くハイブリッド車ならば年間15万円程ガソリン代が下がる計算なので ガソリン代をローンに当てて買い換えようか考えています。 ただし、問題は年齢と役職定年です。 子供達は成人しているので数年もすれば結婚もあり得ると思うが、そうすれば家に来てくれたり、孫が出来たら余計にお金はかかりますか。それの貯金が第一ですか。 55歳も超えたらさらに仕事も窓際になり、給料下がると思います。 ただし62歳までマイカーローンは続くが64歳で住宅ローン5.6万が終わり、65歳で生命保険が満期で約500万入ります。 また250万の車なんてこの年でも買ってる人居ますし贅沢じゃないですよね。 一応3年落ちくらいの中古車をねらってるのですが、 過去車好きですが新車や程度の良い中古車を乗ったことなく250万も出したことがないのでビビってます。 何にこれからお金がかかるでしょうか。
質問日時: 2023/06/05 20:39 質問者: kick32
ベストアンサー
8
0
-
会社に提出する自動車通勤の任意保険証があるのですが、マイカー共済に入っております。 この場合、マイカ
会社に提出する自動車通勤の任意保険証があるのですが、マイカー共済に入っております。 この場合、マイカー共済の共済契約証書というものでいいのでしょうか? 契約番号や補償内容が書かれた一枚ものをコピーで合ってますか?
質問日時: 2023/06/05 18:01 質問者: mogg11
解決済
4
0
-
解決済
16
2
-
自動車保険会社の事故受付・ロードサービス受付について
1.夜間は事故受付、ードサービス受付は電話してもオペレータに繋がるまでかなり待たされるのでしょうか?(10分以上) 2.夜間はオペレータの人数を昼間に比べると大幅に減らしているのでしょうか? 3.特にSBI損保やおとなの自動車保険の事故受付・ロードサービス受付は夜間はオペレータに繋がるまで、かなり待たされるのでしょうか? また昼間でもかなり待たされるのでしょうか?
質問日時: 2023/06/03 00:32 質問者: エゾリス
解決済
2
0
-
自動車保険料の値上がりについて
5年前と比べて、自動車保険料が6500円値上がりしています。 世間的にも一般的な値上がり幅でしょうか。 等級は10年前から20等級、無事故無違反です。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/06/02 20:54 質問者: kukinome
ベストアンサー
1
0
-
ブルー→ゴールド免許変更時の自動車保険料について教えてください。
~現状~ ・現在3年契約で2年目です。 ・来月3年目です。 ・毎回3年契約です。 ・20等級です。 ・ディーラー契約です。 ~質問~ 先月ブルー免許からゴールド免許に変わりました。 3年契約の途中ですが、来月3年目に解約をして新規契約をすると1,500円/年安くなるそうです。5年前の3年契約の際にゴールド→ブルー免許変更の際は8,000円値上がりしたため、今回も8,000円程度安くなるのかと思っていたのですが、保険料の値上がり込みの8,000円だったということでしょうか。8,000-1,500=6,500円が保険料の値上がり分で、ゴールドとブルーの差額は1,500円程度の認識で良いのでしょうか。 3年契約を解約するためのペナルティがあるとすれば、来年の3年満了を待ってブルー→ゴールドに変更した方が安くなるのでしょうか。 何が得策か教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/06/02 19:50 質問者: kukinome
ベストアンサー
6
0
-
自動車保険会社
自動車保険会社各社は下記の情報を共有されているのでしょうか? 1.契約時のオドメーター値、確認日 2.過去の保険金の支払い状況 3.保険証書(証書に相当する全契約情報)
質問日時: 2023/06/02 09:44 質問者: エゾリス
解決済
2
0
-
SBI損保の自動車保険における事故対応について
実際にSBI損保の自動車保険に加入されていて、事故対応された方に質問します。 1.SBI損保の事故対応はスムーズでしたか? 2.理不尽の事を言われて、保険金の支払いをされなかったとか、渋られたことはありますか?
質問日時: 2023/06/02 09:38 質問者: エゾリス
解決済
5
0
-
解決済
5
1
-
自動車保険の契約更新の際に更新できない事はありますか? 現在7年契約の車両保険付きの自動車保険に加入
自動車保険の契約更新の際に更新できない事はありますか? 現在7年契約の車両保険付きの自動車保険に加入しています。 来年1月で満期になりますが、この7年間の契約中に3等級ダウンの事故が1件と1等級ダウンの事故が1件と、合計2回の事故で保険を適応しました。 試しに他の保険会社でネットでの見積もりシュミレーションを行いましたが、過去の事故が2回以上は保険に加入できないと出ました。 という事は現在加入している保険も自動車保険を更新する際は契約更新ができない事はありますか?
質問日時: 2023/05/30 06:21 質問者: パジャマン
解決済
4
0
-
自動車保険の契約更新の際に更新できない事はありますか? 現在7年契約の車両保険付きの自動車保険に加入
自動車保険の契約更新の際に更新できない事はありますか? 現在7年契約の車両保険付きの自動車保険に加入しています。 来年1月で満期になりますが、この7年間の契約中に3等級ダウンの事故が1件と1等級ダウンの事故が1件と、合計2回の事故で保険を適応しました。 試しに他の保険会社でネットでの見積もりシュミレーションを行いましたが、過去の事故が2回以上は保険に加入できないと出ました。 という事は現在加入している保険も自動車保険を加入時期は
質問日時: 2023/05/29 23:11 質問者: パジャマン
解決済
3
0
-
自動車保険の契約を更新する際にこのまま更新した場合は7等級で更新となるのですが、7等級の毎月の保険料
自動車保険の契約を更新する際にこのまま更新した場合は7等級で更新となるのですが、7等級の毎月の保険料の相場はお幾らぐらいでしょうか? ちなみに車種はヴォクシーで、免許証はゴールド、年齢は40代です。 車両保険はつけます。
質問日時: 2023/05/29 14:24 質問者: パジャマン
解決済
1
0
-
車のローンについてです。年明け2月くらいに車のローンを組む予定です。現在アイフルで90万円の借金があ
車のローンについてです。年明け2月くらいに車のローンを組む予定です。現在アイフルで90万円の借金があるのですが、ローンを組む頃には完済している予定です。 そこでなのですが、90万円を完済して頭金0でローンを組むか、50万円ほどを先に返済して40万円は頭金として入れる形でローンを組むか、どちらが有利ですか? ローン | 自動車・0閲覧
質問日時: 2023/05/29 10:07 質問者: ドテッコツ
解決済
3
0
-
楽天損害保険の自動車保険
楽天損害保険の自動車保険に加入している人に質問します。(加入してなくてもうわさでもいいです) 1.ロードサービスの電話はつながりやすいですか? 2.ロードサービスの現場到着は電話してから長時間(60分以上)待たされることはありますでしょうか? また作業はスムーズに完了していますでしょうか?(30分超の場合、別途作業費用が掛かるようです) 3.万が一の事故における保険金はきちんの支払いされていますでしょうか? (約款の解釈を楽天損害保険会社側に有利に解釈され、なんだかんだ理由をつけて支払いを拒むことはないでしょうか?
質問日時: 2023/05/29 09:07 質問者: エゾリス
解決済
2
0
-
解決済
7
0
-
父が他界する前に父名義で車を購入、息子である私が所持してローンも支払っていました。 購入から1年が経
父が他界する前に父名義で車を購入、息子である私が所持してローンも支払っていました。 購入から1年が経ち父が他界。 葬儀なども終わりひと段落。 私は3人兄弟の長男です。 他2人は葬儀にもきませんでした。 車自体は50万もしやい軽自動車です。 このまま私が乗るつもりですがローンがまだ残っています。 この場合、乗り潰すにしても最終的には兄弟の承諾が必要ですか? 私名義に変更するなら、兄弟の承諾必要ですが どうするのが良いですか?
質問日時: 2023/05/25 22:19 質問者: ビビデバビデブー8
解決済
3
1
-
自動車保険 2台目フィットに乗っていますが 車両保険は必要ですか?
自動車保険 2台目フィットに乗っていますが 車両保険は必要ですか? 12年落ち2代目フィットに乗っています 大人の自動車保険に入っています 今年の8月にイーデザイン損保に 入ろうと思っています 大人の自動車保険はレッカーの距離が少ないです 1年ごとに交互に保険を入っていこうと思いますが 車両保険というのは古い車に必要なのでしょうか 自分でぶつけた場合と他人にぶつけられた場合があると思いますが 古い年式だと25万円くらいが保証されると思いますが どう思いますか お詳しい方色々教えてください
質問日時: 2023/05/25 17:31 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
6
1
-
4月末に中古車を納車しその日に手続きして 保険加入しました。 ゴールデンウィーク明けから順次発送にな
4月末に中古車を納車しその日に手続きして 保険加入しました。 ゴールデンウィーク明けから順次発送になるだろうと ディーラーに聞きましたが そろそろ届いてもいいころだと 思いますが どうでしょうか?
質問日時: 2023/05/22 07:12 質問者: 蒼唯くん
解決済
4
0
-
シビックタイプRについて。
FD2型シビックタイプRの購入を検討しているのですが、ホンダ認定中古車で走行距離2〜3万kmで乗り出し400万円前後を考えているのですが、現金一括は厳しいので、頭金200〜250万円、残り150〜200万円を銀行のマイカーローン(金利1.7%)で4〜5年ローンくらいを考えています。 以前からとにかく乗りたかった車なので、購入後は長く乗る予定です。 FD2型は今後値段が下がることはなさそうですし、時間が経てば経つほど玉数が少なくなる一方で、同じ値段を出しても状態の悪いものしか手に入らなくなることを考えると、貯金して現金一括で払えるようになるまで待つより、ローンをしてでも良い個体の車に出会えれば早めに購入した方が賢いでしょうか? みなさんのご意見をよろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/22 00:23 質問者: akg7828
解決済
2
0
-
SBI損保の自動車保険について
SBI損保の自動車保険に加入している人に質問します。(加入してなくてもうわさでもいいです) 1.ロードサービスの電話はつながりやすいですか? 2.ロードサービスの現場到着は電話してから長時間(60分以上)待たされることはありますでしょうか? また作業はスムーズに完了していますでしょうか?(30分超の場合、別途作業費用が掛かるようです) 3.万が一の事故における保険金はきちんの支払いされていますでしょうか? (約款の解釈をSBI損保有利に解釈され、なんだかんだ理由をつけて支払いを拒むことはないでしょうか?
質問日時: 2023/05/18 13:14 質問者: エゾリス
ベストアンサー
4
0
-
金利が安い中古車屋ってどこが有名ですか? また安く買うやり方などありますか? 400万くらいの車を7
金利が安い中古車屋ってどこが有名ですか? また安く買うやり方などありますか? 400万くらいの車を7年から10年で買いたいです。 月々3万から35千が理想でボーナスは3万くらいです。
質問日時: 2023/05/14 07:59 質問者: ビビデバビデブー8
解決済
2
0
-
シビックタイプRについて。
FD2型シビックタイプRの購入を検討しているのですが、ホンダ認定中古車で走行距離5万km以下で乗り出し400万円を考えているのですが、現金一括は厳しいので、頭金250万円、残りの150万円を銀行のマイカーローン(金利1.7%)で3年ローンくらいを考えています。 以前からとにかく乗りたかった車なので、購入後は長く乗る予定です。 FD2型は今後値段が下がることはなさそうですし、時間が経てば経つほど玉数が少なくなる一方で、同じ値段を出しても状態の悪いものしか手に入らなくなることを考えると、貯金して現金一括で払えるようになるまで待つより、ローンをしてでも良い個体の車に出会えれば早めに購入した方が賢いでしょうか? みなさんのご意見をよろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/14 01:09 質問者: akg7828
解決済
5
0
-
自動車ローンの仮審査申し込みを複数の銀行でするのはやめた方がいいでしょうか? 審査に影響ありますか?
自動車ローンの仮審査申し込みを複数の銀行でするのはやめた方がいいでしょうか? 審査に影響ありますか?
質問日時: 2023/05/13 19:35 質問者: たかさこ
解決済
1
0
-
新型ランクルの購入を考えています。 支払いを残価設定型にするか現金一括払いにするか悩んでいます。 現
新型ランクルの購入を考えています。 支払いを残価設定型にするか現金一括払いにするか悩んでいます。 現在35歳独身で貯金は一括で払っても200万ほど残るぐらいは有ります。 支払いなど詳しい方メリット、デメリットをご教授お願いします
質問日時: 2023/05/12 12:24 質問者: skw763ay
ベストアンサー
6
0
-
事故の請求額について 昨日、ゲーセンの駐車場でバックしてる時に、停まってる車にぶつけました。 中に人
事故の請求額について 昨日、ゲーセンの駐車場でバックしてる時に、停まってる車にぶつけました。 中に人は乗っていなかったのですが、持ち主はゲーセンの店長みたいでした。 警察を呼び、持ち主とぶつかった箇所を確認しましたが、ほぼ停まりかけだったので、傷も凹みもなく、相手からは「一応修理に持っていくけど、何かあったら修理代を請求するね」と言われました。 今日相手から連絡が来て、バンパー交換(5万円)はするねと伝えられ、これから中の金属の状態を調べて、そこに異常があればさらに請求すると言われました。検査の為に車を預けるので、ここから修理終了までのレンタカー代も請求される事になります。 僕はこの前猪に車を破壊され、その修理に保険を使ったので、今回の事故では自分で払った方が安いと思い、保険会社に連絡をしていません。でも、ここからさらに請求されて、バンパー代5万の修理費が、レンタカー代合わせて、最終的に20〜30万にならないか不安です。 やっぱり保険会社には連絡だけでもした方が良かったでしょうか?
質問日時: 2023/05/11 04:01 質問者: ウンコマン太郎
ベストアンサー
5
1
-
車のリースで9年間の支払いで、フルメンテ保険付きでボーナス払い無しで、毎月6万円って契約してもお得感
車のリースで9年間の支払いで、フルメンテ保険付きでボーナス払い無しで、毎月6万円って契約してもお得感ありますか?
質問日時: 2023/05/10 15:30 質問者: dengimori
ベストアンサー
6
1
-
車ってお金ない人でも無職じゃなければ買えますか? あんまわかんなくてすみません。 諸事情で貯金殆どな
車ってお金ない人でも無職じゃなければ買えますか? あんまわかんなくてすみません。 諸事情で貯金殆どなくて。 これからも頑張って貯めればいいけど、正直お給料よくないんですぐには。 でも、これから生活で必要になるかもしれないし。 車詳しくないし、こだわりもないので安いのでいいし、ちゃんと走るなら中古でもいい。軽でもいい。
質問日時: 2023/05/10 14:07 質問者: とっくん8080
解決済
10
0
-
至急 自動車ローンについて
自動車購入に際し、自家用途目的でフルローンを組み、一定期間経過後に商用ナンバーを取得し、事業用として使用した場合、信販会社に露見してしまうでしょうか? (所有権が信販会社に存する場合、陸運局から信販会社に通知等がいくか?)
質問日時: 2023/05/08 19:19 質問者: しんじょうけいご
解決済
4
0
-
損保でノールという車のサブスクで、ボーナス支払いの設定はどこで入力すれば良いですか?
損保でノールという車のサブスクで、ボーナス支払いの設定はどこで入力すれば良いですか?
質問日時: 2023/05/04 12:01 質問者: dengimori
解決済
1
0
-
車の対人賠償保険について
車の対人賠償保険は保険会社各社ともに下記の認識でよろしいでしょうか? 「自賠責保険の保険金額を超える部分の保険金をお支払いします。」
質問日時: 2023/05/03 12:05 質問者: エゾリス
解決済
5
0
-
「一括自動車保険見積サイト」って、ヤラセでは無いですか?
「30社から一括で見積」と言うサイトで自動車保険の見積もりしたのですが、「貴方に会うのはこの3社」となります・・私の年齢、性別、車で変わるかと思い、妻名義でしても結局同じような保険会社で、代理店系のT海上、S海上などは入りません、結局この代理店系は名前だけで、いつものネット系しか見積もりが来ません‥
質問日時: 2023/04/28 08:19 質問者: koutarou73
ベストアンサー
2
0
-
今日、雨風が酷く、スーパーの駐車場でドアパンチをしてしまいました。 警察を呼びその後保険会社にも連絡
今日、雨風が酷く、スーパーの駐車場でドアパンチをしてしまいました。 警察を呼びその後保険会社にも連絡しました。 写真を添付させて頂きます。 修理代はいくらぐらいかかりますか? 保険を使えば等級が上がり高くなります。 どうぞ宜しくお願いします。
質問日時: 2023/04/25 19:18 質問者: ayumu0405
解決済
8
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【自動車ローン・自動車保険・車両保険】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高収入ながら、残価設定クレジット...
-
新車契約後のキャンセルについて
-
駐車場で車をぶつけてしまい、画像...
-
縁石を擦って当て逃げになると言わ...
-
新車を購入したのですが、自動車保...
-
交通事故で相手の修理費を自身の任...
-
車の保険で車両保険加入してない方...
-
車全体に傷をつけられました。 近所...
-
フィット2代目14年落ちに乗っていま...
-
車を擦ってしまいました。 この傷の...
-
残価クレジットローンでの車購入っ...
-
痴ほう老人が逆走、暴走した場合、...
-
自動車保険は「対人無制限+対物無...
-
残クレ×アルファードはなぜ批判や中...
-
車のローンが残り83万残ってます 軽...
-
自動車任意保険の保証範囲について...
-
元々ゴールド免許だったのですが、...
-
車の保険 人身傷害を5000万円以下に...
-
自動車保険 ネット保険で本当にいい...
-
車の保険の契約期間中にプランの変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車契約後のキャンセルについて
-
自動車保険は「対人無制限+対物無...
-
痴ほう老人が逆走、暴走した場合、...
-
フィット2代目14年落ちに乗っていま...
-
残クレ×アルファードはなぜ批判や中...
-
自動車保険 ネット保険で本当にいい...
-
車の保険で車両保険加入してない方...
-
駐車場で車をぶつけてしまい、画像...
-
残価クレジットローンでの車購入っ...
-
高収入ながら、残価設定クレジット...
-
新車を購入したのですが、自動車保...
-
車のローンが残り83万残ってます 軽...
-
自動車任意保険の保証範囲について...
-
車を擦ってしまいました。 この傷の...
-
縁石を擦って当て逃げになると言わ...
-
ローンの金利について 自動車購入で...
-
車の保険の契約期間中にプランの変...
-
傷付けられたクルマ 車両保険に入っ...
-
自動車任意保険に詳しい方! ご回答...
-
銀行でのマイカーローンについて質...
おすすめ情報