回答数
気になる
-
車同士の事故で教えてください。 相手の車が旧車などプレミア価格の車なら 任意保険会社は対応するのでし
車同士の事故で教えてください。 相手の車が旧車などプレミア価格の車なら 任意保険会社は対応するのでしょうか。 プレミア価格ではない古い車の場合で、修理代が高くつく場合はどうなるのでしょうか。 事故が大きすぎて、修理不可能の場合は支払われる価格はどう決めるのでしょうか。 任意保険の対物無制限で対物の事故の場合とします よろしくお願いします。
質問日時: 2023/02/09 15:13 質問者: kick32
解決済
9
0
-
今度、初めて新車を買おうと思います。 1つの車を長く乗り続けるか、残クレで定期的(5年とか)に乗り換
今度、初めて新車を買おうと思います。 1つの車を長く乗り続けるか、残クレで定期的(5年とか)に乗り換えるかどちらが経済的に良いのでしょうか。 長く乗り続けるとローン代を払い終えれば月の出費は少なくなると聞きますが車検代も高くなりますし、故障のリスクを考えるとやっぱり出費は大きいのですかね…? 定期的に乗り換えるとなるとローン代がずっと続くことになるので、こっちの方が出費が大きいのでしょうか…? 初めての車購入なので、経験者の方教えて頂けたら嬉しいです。
質問日時: 2023/02/08 23:45 質問者: ぺんぎんー
解決済
12
0
-
銀行マイカーローン
教えて下さい 住宅ローンを借りている銀行の マイカーローンを使うと 他より多少金利が安くなると 聞きました 本当でしょうか? 宜しくおねがいします
質問日時: 2023/02/06 06:59 質問者: toshiyaku0817
ベストアンサー
4
0
-
おとなの自動車保険に入っています 事故を起こした時位置情報を細かく教える方法は?
おとなの自動車保険に入っています 事故を起こした時位置情報を細かく教える方法は? LINE で連絡すれば警備会社が来てくれるようですが 位置情報をオンにしていれば相手にわかるのでしょうか ホンダフィット二代目10年落ちに乗っていますが 事故を起こした時に車両保険に入る意味はあると思いますか 以前イーデザイン損保に入っていましたが 交互に乗り換えしていけば安いと思うのですがどうでしょうか おとなの自動車保険はレッカーが30 kmまでだったので そこは良いデザインの方が優れていると思いました
質問日時: 2023/02/03 10:09 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
5
0
-
車の駐車について質問です。 AEONで車を停めるときに起こった疑問なんですが。 車をバックで停めよう
車の駐車について質問です。 AEONで車を停めるときに起こった疑問なんですが。 車をバックで停めようとしていたんですが、私の後ろにいる車が白線を超えていました。 これって、仮にぶつけたとしても、私の落ち度が大きいと思いますが、10:0ですかね? それとも、白線を出ていたので、その部分も加味されて8:2や9:1くらいになったりするのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/02/02 11:22 質問者: 全てに感謝
ベストアンサー
8
0
-
自動車保険についての質問です。 嫁の車(自動車保険加入者は嫁)で交通事故にあいました。10対0でこち
自動車保険についての質問です。 嫁の車(自動車保険加入者は嫁)で交通事故にあいました。10対0でこちらが被害者です。 治療は終わり後遺障害がのこりこれから保険の弁護士特約を使って示談交渉なのですが、示談成立とか示談金額とかって保険会社から保険加入者の嫁に連絡や報告があるものなのでしょうか? 嫁には内緒で示談金を受領したいのですが。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/01/31 20:10 質問者: モナモナモナカ
解決済
5
0
-
父が死亡。この場合、自動車保険の等級は、引き継がれるのでしょうか?
父が死去しました。(老衰です。83歳でした) すると、父の所有する軽自動車を名義変更することになります。 (2003年式なので、相続は関係なし) そこで、質問です。 現在、自動車任意保険が、20等級なのですが、仮に、私が、その保険会社で新規契約した場合、その等級が引き継がれ、20等級となるのでしょうか? それとも、最初からスタートでしょうか?
質問日時: 2023/01/29 00:55 質問者: dreamyume_
ベストアンサー
7
0
-
カーローンの早期完済してローン会社から所有権解除するにはFAXで車検証を送るようにメールが来たのです
カーローンの早期完済してローン会社から所有権解除するにはFAXで車検証を送るようにメールが来たのですが、送付状は必要ですか?
質問日時: 2023/01/28 19:39 質問者: 甘党ニコ中
解決済
3
0
-
自動車事故での個人賠償責任保険
妻がカーブミラーに車をぶつけて、車がへこみ、カーブミラーは折れました。役所から保険会社を通してカーブミラーの修理費を出してくれと言われました。自動車の任意保険では車両保険には入ってないので、バンパーの修理は自腹になります。個人賠償責任保険に入ってたので、それでカーブミラーを修理できるのかと保険会社に電話したら、自動車の運転による物損事故は払えないと言われました。本当でしょうか?無理なら、任意保険の対物保険で支払いますけど。
質問日時: 2023/01/27 20:53 質問者: precure-5
ベストアンサー
1
0
-
車のローンを一括返済する際に銀行振込手数料を間違えて相手負担にしてしまったのですが、後から先方から請
車のローンを一括返済する際に銀行振込手数料を間違えて相手負担にしてしまったのですが、後から先方から請求はきますか?
質問日時: 2023/01/25 19:33 質問者: 甘党ニコ中
解決済
7
0
-
母が主に乗る車で、たまに私も乗る車をオリコ等の信販会社で私名義でローンを組むか、母名義でローンを組ん
母が主に乗る車で、たまに私も乗る車をオリコ等の信販会社で私名義でローンを組むか、母名義でローンを組んで私が保証人になって組む事は可能ですか?
質問日時: 2023/01/25 18:35 質問者: あや0562
ベストアンサー
1
0
-
車のローンの残りを一括で払いたいのですが、指定された口座に振り込むには同じ系列の銀行の窓口で対応して
車のローンの残りを一括で払いたいのですが、指定された口座に振り込むには同じ系列の銀行の窓口で対応してもらえばいいのでしょうか。 また必要なものはありますか?
質問日時: 2023/01/23 19:34 質問者: 甘党ニコ中
解決済
6
1
-
車を購入する時に独自のローンって言われたのですが、どういうことですか? どういう仕組みですか?
車を購入する時に独自のローンって言われたのですが、どういうことですか? どういう仕組みですか?
質問日時: 2023/01/21 01:23 質問者: トトロ大好き
解決済
3
0
-
トヨタで車をローンで買って半年経ったんですが、 トヨタの分のローンは支払いができているのですが、違う
トヨタで車をローンで買って半年経ったんですが、 トヨタの分のローンは支払いができているのですが、違うクレカが支払いできなくて、ブラックリストに載ってしまったんですが、次車を乗り換えってなると、ローンは組めないでしょうか?
質問日時: 2023/01/18 17:35 質問者: トトロ大好き
解決済
3
0
-
クレカでブラックリストに載ってもトヨタで車がを買ったり、乗り換えたりできるでしょうか?
クレカでブラックリストに載ってもトヨタで車がを買ったり、乗り換えたりできるでしょうか?
質問日時: 2023/01/18 17:28 質問者: トトロ大好き
解決済
5
0
-
皆さん、おはようございます♪ 自動車の保険についてのご質問です。 自動車の保険についてですが、どのよ
皆さん、おはようございます♪ 自動車の保険についてのご質問です。 自動車の保険についてですが、どのような保険制度がありますか? また自動車保険に加入する際に気をつけることや必ず加入しなければならない保険はどんなことがありますか? 事故を起こした際の対処法についても教えてください。 皆さんの意見とご回答お待ちしてます。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/01/17 05:05 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
6
0
-
20歳、来年から働きます 一括で車を親に買ってもらって月々返していくか、ローンにするか迷っています
20歳、来年から働きます 一括で車を親に買ってもらって月々返していくか、ローンにするか迷っています ローンの方が何万か損をすると聞きましたが、一括で買うならひとつの車を8年くらい乗らないと意味ないそうです。ローンにするなら3年くらい乗って好きな車に変えるのもありだとか 軽にしようと思っていてダイハツのタフトかムーブキャンバスがいいと思っているのですが値段が高く、 妥協してムーブにしようかと思っています。 もし一括で買うなら高くても8年くらい乗るなら自分が欲しいタフトかキャンバスにした方が良いのでしょうか。 ちなみに個人病院の医療義務として働くので昇給はあると思いますが、基本給15万からなので初めは12マンくらいしか貰えないと思います。 実家暮らしですが、家に月3万いれ、スマホ代も自分で車も月に何万かってなったら高い車だとやって行けるのか心配です アドバイスお願いします
質問日時: 2023/01/13 17:33 質問者: あんぱんまんまんまん
解決済
4
0
-
初めて車を購入します。 自動車保険に入るため保険会社を探しているのですが、おすすめのところありますか
初めて車を購入します。 自動車保険に入るため保険会社を探しているのですが、おすすめのところありますか? 仕事で使うので安くて事故った時すぐ対応してくれる会社がいいです。詳しい人よろしくお願いします。
質問日時: 2023/01/12 21:43 質問者: ちょいくまさん
解決済
8
0
-
解決済
8
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
下記の11業者と、それに関係する保証会社、親会社、子会社を除外して、自動車ローンの契約できるローン会
下記の11業者と、それに関係する保証会社、親会社、子会社を除外して、自動車ローンの契約できるローン会社、またはディーラーはありませんか? ①クレディア。 ②アイフル。 ③アコム。 ④プロミス。 ⑤ジャックス。 ⑥全日信販。 ⑦セントラルファイナンス。 ⑧ノーローン。 ⑨オリエントコーポレーション。 ⑩レイク。 11三和ファイナンス
質問日時: 2022/12/31 16:44 質問者: キットキット
解決済
1
0
-
預金口座振替依頼書ですが、切り取り線がついてます。 自動車店などは切り取り線から依頼書を切り離して、
預金口座振替依頼書ですが、切り取り線がついてます。 自動車店などは切り取り線から依頼書を切り離して、依頼書のみを銀行に送りますか?
質問日時: 2022/12/31 16:41 質問者: キットキット
解決済
1
0
-
自動車事故の支払いってカードで支払えるんですか? もしくは、分割で支払えますか?
自動車事故の支払いってカードで支払えるんですか? もしくは、分割で支払えますか?
質問日時: 2022/12/26 03:57 質問者: newgoridamasi
解決済
3
0
-
本日車のバンパーを接触して、破損してしまいました。現状契約している任意保険には、車両保険に入っていま
本日車のバンパーを接触して、破損してしまいました。現状契約している任意保険には、車両保険に入っていません。 来年2月に更新ですが、そのときに車両保険に入り、その後今回の破損の修理を保険で対応する事は可能ですか?
質問日時: 2022/12/25 21:47 質問者: よっしゃ123
ベストアンサー
5
0
-
凄い恥ずかしい質問ですが、車の任意保険、例えば、家の外壁で擦ったとかでも、修理代は出るものでしょうか
凄い恥ずかしい質問ですが、車の任意保険、例えば、家の外壁で擦ったとかでも、修理代は出るものでしょうか?(事故なら警察呼びますよね、)自分の家でぶつけたとかの場合出るものでしょうか。わざわざ警察署は呼びませんよね。 また、ガードレールにぶつけた、他人の外壁に擦ったとかのケースだと、修理費を保険でまかなうために、警察とか呼ばないと犯罪でしょうか? 仕組みがよくわかりません。
質問日時: 2022/12/25 20:40 質問者: マキヤ
ベストアンサー
6
0
-
車 任意保険 結局どこの会社のどの内容にすれば良いか分からない
自分で調べて相見積して決めろ!と言われそうな質問ですいません。 保険の内容、細かい文言、読んでも分かりません。 少し学習障害があります。 運転は普通に出来ます。 貯金はほぼ無くカツカツです。 出来るだけ安く、しかしもしもの備えは必要という葛藤の中で決めかねています。 軽トラと軽ワゴンを所有しています。 農家が多い中山間部の田舎に住んでいます。 どういったプランの選択が一般的か? また、私のライフスタイルにマッチした補償内容は? どこの会社が安いか? 代理店、サイト経由だとサービスがあるよ!とか、情報ありましたら教えてください。
質問日時: 2022/12/22 22:41 質問者: swetre
ベストアンサー
4
1
-
自動車保険を使ったら?
車の傷を自動車保険で直そうとしたらビックリ! 修理代¥18,000を使ったら、今後3年間に保険料がプラスとなるって。 ◆プラスになる保険料は、何と「¥108,000」!!! これって可笑しいですよね。保険会社は¥18,000の修理代を負担してたら 「¥108,000-¥18,000=¥90,000」の儲けになるって、 どう考えても理解できないです。 *我慢して保険会社に儲けさせるものですか?
質問日時: 2022/12/22 10:48 質問者: garisya
解決済
19
0
-
車保険
今度車保険の更新が有り 今迄ディラーお勧めの 保険にはいってます ソニーのオンライン保険で 見積もりすると ディラーの保険との金額の差が 一万円位に成ってます 皆さんその場合 ネット保険を選びますか? 金額以上に何か差がありますでしょうか? 宜しくおねがいします
質問日時: 2022/12/21 19:10 質問者: toshiyaku0817
ベストアンサー
7
0
-
自動車保険、ブランクある場合等級はどうなるのでしょうか?
車を保有していない期間が何年かあって、自動車保険にブランクができているんですけど、 また保険に入った場合は等級はどうなるのでしょうか? 前に加入していた等級が引き継げるのでしょうか? それともまた一からやり直しになるのでしょうか? ご存じの方おしえて下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/12/15 18:15 質問者: kirin006
ベストアンサー
7
0
-
自動車保険なついて質問です。 若年ドライバーで大体年単位にしてどれくらい支払っていますか?
自動車保険なついて質問です。 若年ドライバーで大体年単位にしてどれくらい支払っていますか?
質問日時: 2022/12/15 09:53 質問者: ひひひん
解決済
3
0
-
ベストアンサー
1
1
-
車の任意保険はどんなのに入っておいたほうがいいですか? お金があまりないので絶対に入る必要のあるのだ
車の任意保険はどんなのに入っておいたほうがいいですか? お金があまりないので絶対に入る必要のあるのだけ入りたいです。
質問日時: 2022/12/07 12:31 質問者: カウガール
解決済
15
2
-
最近免許を取得して、自動車保険に入りたいのですが、どこでどうやって入ればいいのかわからないので教えて
最近免許を取得して、自動車保険に入りたいのですが、どこでどうやって入ればいいのかわからないので教えて頂きたいです。 どこの保険会社がいいですか?
質問日時: 2022/12/06 14:03 質問者: カウガール
解決済
8
0
-
2ヶ月ほど前にお店のポールに車をぶつけました。 保険会社に間に入ってもらい、修理費が結構な額だったの
2ヶ月ほど前にお店のポールに車をぶつけました。 保険会社に間に入ってもらい、修理費が結構な額だったので、対物保険を使うことにしました。 ですが、最近近くを通った際、見ると、未だにそのポールは修理されていませんでした。。 こういった場合は等級はどうなるのでしょうか? 保険会社に対物保険使用をお願いした時点で等級が下がるものなのでしょうか? それとも相手様が修理してから等級が下がるのでしょうか?
質問日時: 2022/12/05 15:31 質問者: himawari-n
ベストアンサー
5
0
-
車の修理工場の変更
車の自損事故で、車両の窓ガラスが破損し交換か必要な状態です。現在整備工場に修理に出しており、塗装も必要と言われました。 部品は発注済みとのこと。 このような状況ですが、修理工場を変更することはできるのでしょうか? また、工場を変更しても保険代は支払われるでしょうか? (今入庫している工場から修理の見積代がとられる可能性があることは承知しています。) 詳しい方、ご回答宜しくお願いします。
質問日時: 2022/12/03 09:51 質問者: kinkinnn
ベストアンサー
7
0
-
先日、ビッグモーターで2台目の車を購入しました。 1台目はビッグモーターと全く関係のない店で購入して
先日、ビッグモーターで2台目の車を購入しました。 1台目はビッグモーターと全く関係のない店で購入しています。 ローンが通りそうでない状況でしたが 担当の方に交渉を頑張っていただき 無事購入することが出来ました。 そこで、条件として任意保険を ビッグモーターで入ってもらわないといけない と、言われました。 その場では「はい、分かりました。」と答えたのですが 1台目の保険会社が3年更新で 今年に入り2回事故をしたので保険を使いました。 その為R7年から等級が下がり 保険料が上がると言う契約内容になっているので 入るならそれぞれ別々に加入しないといけないです。 ですが、数日経って考えた結果 ビッグモーター3ではいると新規扱いになるため 等級が最初からになり 金額が高くなるのでは無いのかと思って 出来れば1台目の任意保険会社と同じところで 2台一緒に入りたいと考えています。 まだ金額も何も聞いてないのですが、 大体の金額を予想するため ネットで一括見積もりを申し込んだ結果 思ってたより安くて、 そちらの金額を参考に考えています。 この場合、ビッグモーターでの任意保険加入を断れるのでしょうか? 雰囲気的に言いづらくて、 条件としてと言われるとひるんでしまいそうで、、。
質問日時: 2022/11/29 23:06 質問者: かなこ89
解決済
1
0
-
車の保険に関して
自動車保険に関して質問があります。 私はトヨタのヴィッツに乗っています。 型式はKSP-130です。初年度登録は平成23年1月。 かなり古いです。総走行距離も14万キロ乗っています。 一度だけ接触事故を起こしていますが 保険請求はしませんでした。 ゴールド免許で年齢は40代です。 車は普段通勤で使っています。その他レジャーでも 使っています。年間、走る距離は15,000kmを少し 超える程度です。 ほぼ毎日乗っていると言って良いです。 12月で車の保険の更新時期になります。 そこで悩んでいるのが、車両保険です。 車両保険に加入しなければかなり割安に なるのですが・・・ ただ毎日乗りますから・・・車両保険は必須でしょうか? ちなみに等級は12等級です。 現在加入している保険会社はイーデザイン損保で 値段は45,000円を少し超える程度です。 車両保険の加入に関してと、もう少し安価で お勧めの保険会社があれば教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2022/11/23 23:42 質問者: lovedogtt
ベストアンサー
6
0
-
自動車の自賠責保険について 昨晩すれ違いの細い道で歩くくらいの速度で対向車と接触しました。 警察を呼
自動車の自賠責保険について 昨晩すれ違いの細い道で歩くくらいの速度で対向車と接触しました。 警察を呼んで双方怪我なしで物損扱いになったのですが、多分修理代は数万円で済む傷です。 夜だったので、任意保険会社にお互い連絡して本日の朝対応になるのですが、軽い被害なら自賠責保険で処理できないのでしようか? すでに任意保険会社に電話したからもう遅いでしょうか。実際まだ受付したのみです。 これまで過去に事故を起こした時に、任意保険の手厚い対応で助かりましたが、使うと等級が変わりますよね。 軽い傷なら示談でもよかったのですが、お互い興奮しており話し合いができず保険で修理となりました。 自賠責保険って夜でも(20時くらい)電話出来るのですか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/11/21 06:53 質問者: kick32
ベストアンサー
8
0
-
すいません質問があります。 車を新車で購入します。 その時ボーナス払いもしようと 思うんですが。例え
すいません質問があります。 車を新車で購入します。 その時ボーナス払いもしようと 思うんですが。例えば少額の金額3万とかでも 大丈夫でしょうか?
質問日時: 2022/11/20 15:22 質問者: ばじゅらんぐ
ベストアンサー
4
0
-
可愛い、保険屋さんと出会い、多分保険入って終わりだろうなあ、あ、騙されてんだろうなあ、
とか、思いながら、年払い20万とか、一契約付き合うのは、スキがあるからですか?笑
質問日時: 2022/11/19 21:16 質問者: hectopascal
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
大至急!!!!!! 現在20代前半の者です。 総額90万の軽自動車(中古)を2.5%の金利のローンで
大至急!!!!!! 現在20代前半の者です。 総額90万の軽自動車(中古)を2.5%の金利のローンで購入する予定なのですが、 毎月の支払額を迷っています、、。 現在はアルバイトで月44000円の給与が貰えます。 アルバイトしながら転職活動もしており正社員で働く予定です。 まだ、応募も面接もしていませんが、、。 準備段階なんです。 中古車で5年ほど前の年式の車なので、中古車に長くお金を支払いたくないので出来れば早く返済したくて月々20000円のローン返済で48回払いの4年間にするか、 月々15000円のローン返済で65回払いの5年と5ヶ月の支払いにするか、 迷っております。 ローンの条件で ○一年以上経てば一括払いは可能 ○今月厳しい時は来年に繰り越しできる(手数料必要) 車は維持費もかかるので、 ローン返済 ガソリン代 税金の貯蓄 車検の貯蓄 が最低でもかかると考えると、 月々20000円のローンだと毎月43000円維持費が必要 月々15000円のローンだと毎月38000円の維持費が必要になります。 5000円の差ではありますが、皆さんならどちらのローンで組みますか? 初めてマイカーローンを組むので毎月の返済がどれだけ大変か、今後のために早めに終わらしておくことが良いか判断ができず困っております。 正社員で勤務となれば少しは余裕が出るかとは思いますが、バイトの状態だとカツカツではあります。 払えないことは無いですが、、、貯金も10万ぐらいはあるので。 今、少し頑張って支払うことでお得になるのか、少しでも支払額を押えて手数料を支払う方が良いのか? 損しない方法を教えてください!
質問日時: 2022/11/10 00:30 質問者: ............。。
解決済
8
0
-
免許が無くても新車購入は出来ますか?ナンバーなしでディーラーは売りますか?
免許が無くても新車購入は出来ますか?ナンバーなしでディーラーは売りますか? ナンバーを取得しなければ自動車税や重量税や自賠責保険などの持っているだけでかかる費用は発生しませんか? 銃のような所持許可制度ではないので買うことは出来ますかね?
質問日時: 2022/11/09 20:06 質問者: しごとがきまらない
ベストアンサー
7
0
-
煽られて左に車線変更をして譲ったら、左から追い越しをした車と接触。過失割合はどうなりますか
制限速度+一割増しの適正な速度で走行中に長い登り坂で煽られて左の登坂車線に車線変更をして譲った瞬間、左から追い越しをした車(煽り運転をしていた車と同じ)とタイミングが重なって接触。 過失割合はどうなりますか? 追突の100対0ですか?逆に進路妨害ですか? 煽られて腹が立ったものの悪意鳴く善意で進路を譲ってあげました。
質問日時: 2022/11/09 14:09 質問者: しごとがきまらない
解決済
5
1
-
自動車保険の等級ダウンについて質問です。 先日、高速道路上で落下物による自損事故を起こしてしまいまし
自動車保険の等級ダウンについて質問です。 先日、高速道路上で落下物による自損事故を起こしてしまいました。 車両保険を使うことになったのですが、事故の状況とそれに伴いダウンする等級に納得がいきません。 事故の状況は、 自分は片側3車線の追越車線を走行中、一つ左の中央の車線を走行していた大型トラックが、落とし主不明の鉄屑のような物を跳ねて私の走る車線に飛んで来ました。 その際、鉄屑の大部分は自車の左前下に巻き込み、大型が踏んだ際に生じた鉄屑のかけらがボンネットに当たりました。 車両の損害としては、 フロントバンパー下部の損傷 タイヤホイール、足回りの損傷 かけらによるボンネットの損傷 が認められました。 修理費が高くついたので車両保険を使うことになったのですが、 保険会社によると、一度でも地面にバウンドした可能性のある飛来物との接触なので3等級ダウン またボンネットは別事故扱いで飛来物と考えて1等級ダウン 計4等級ダウンの事故になると言われました。 そもそも、バウンドしたかしてないかなんてどう判断しているのか? なぜ元は同じ物から生じた事故で、当たった場所が違うだけで別事故扱いにされるのか? 理由を聞いても接触した場所的に〜〜みたいな屁理屈ばかり並べられ、自分も無知の為のため言いくるめられてしまいそうです。 この保険屋の言い分は正しいのでしょうか? 車両保険を使い等級ダウンを抑える方法や保険屋さんとの交渉余地は無いのでしょうか?? 落下物の落とし主や、踏んだ大型のナンバー等は分からず、ドライブレコーダーもすぐ抜かなかったことでデータを失ってしまいました。 避けようのない事故で正直自分には過失が無いと思っているので、4等級ダウンは悔しいです。。 詳しい方、以前同じような経験のある方アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/11/08 21:32 質問者: pety453
解決済
5
1
-
車の修理費用について。自損事故で車体のを傷つけてしまいパーツ交換に40万の費用が掛かるそうです。この
車の修理費用について。自損事故で車体のを傷つけてしまいパーツ交換に40万の費用が掛かるそうです。このレベルの修理の場合保険を適用させるべきでしょうか?
質問日時: 2022/11/06 13:08 質問者: にこる021
解決済
10
0
-
解決済
4
0
-
マイカーローンor残価設定ローン
マツダCX-5を新車購入予定です。なるべく月々の支払いを抑えたいので銀行のマイカーローンにしようかと思っていますが、下記のどちらが良い借り方でしょうか。 ※借入300万予定 ①銀行のマイカーローン 金利2.7% 期間8年 月々約26,000 ボーナス月2回 約49,000加算 年間約418,000 5年後乗り換え予定なので、下取り額で一括繰り上げ返済予定 ②マツダの残価ローン 金利2.99% 期間5年 シミュレーションがいまいちよくわからず・・。 ボーナスもマイカーローン同様額で考えています。借入は300万予定です。 ディーラーの営業さんは残価ローンを勧めてきます。当たり前ですが。 利息などいろいろ考えているとよくわからなくなり・・ローン組む際にどのようなプランがいいのか 教えてください。
質問日時: 2022/11/01 11:53 質問者: すもものうち
解決済
3
0
-
新車購入、これってローン審査通ってると思いますか?
現在の車が3月で残価型が終了するため、先日主人が新車を購入し注文書を持って帰ってきました。ディーラーローンを組むことにして、頭金を入れることになって振込依頼書ももらってきました。 今後の流れが書いてある用紙に、印鑑や印鑑証明を用意するように書いてあります。 すでにメーカーに発注済みで、当初は3月納車予定でしたが遅れていてるという連絡がきたそうです。 この状態って、ローンの審査は終わってるのでしょうか? そもそも、注文書作成時点でローンの審査も同時に行うのでしょうか? もしくは3月で今の残価型が終わるのでその時点で審査をするのでしょうか?
質問日時: 2022/10/30 16:32 質問者: りらりらりらっくま
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【自動車ローン・自動車保険・車両保険】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高収入ながら、残価設定クレジット...
-
新車契約後のキャンセルについて
-
車の保険で車両保険加入してない方...
-
痴ほう老人が逆走、暴走した場合、...
-
新車を購入したのですが、自動車保...
-
駐車場で車をぶつけてしまい、画像...
-
縁石を擦って当て逃げになると言わ...
-
車のローンが残り83万残ってます 軽...
-
残価クレジットローンでの車購入っ...
-
交通事故で相手の修理費を自身の任...
-
自動車保険は「対人無制限+対物無...
-
自動車任意保険に詳しい方! ご回答...
-
車を擦ってしまいました。 この傷の...
-
車全体に傷をつけられました。 近所...
-
質問です。こないだ、友達の車に乗...
-
車の保険 人身傷害を5000万円以下に...
-
フィット2代目14年落ちに乗っていま...
-
自動車保険 ネット保険で本当にいい...
-
ネット専用自動車保険・チューリッ...
-
今乗ってる自分名義の車を家族に譲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車契約後のキャンセルについて
-
自動車保険は「対人無制限+対物無...
-
痴ほう老人が逆走、暴走した場合、...
-
フィット2代目14年落ちに乗っていま...
-
残クレ×アルファードはなぜ批判や中...
-
自動車保険 ネット保険で本当にいい...
-
車の保険で車両保険加入してない方...
-
駐車場で車をぶつけてしまい、画像...
-
残価クレジットローンでの車購入っ...
-
高収入ながら、残価設定クレジット...
-
新車を購入したのですが、自動車保...
-
車のローンが残り83万残ってます 軽...
-
自動車任意保険の保証範囲について...
-
車を擦ってしまいました。 この傷の...
-
縁石を擦って当て逃げになると言わ...
-
ローンの金利について 自動車購入で...
-
車の保険の契約期間中にプランの変...
-
傷付けられたクルマ 車両保険に入っ...
-
自動車任意保険に詳しい方! ご回答...
-
銀行でのマイカーローンについて質...
おすすめ情報